dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自動車保険に加入している車両二台を所有していましたが、20等級の保険に入っている車を手放す事になりました。そこで7等級の方の車を20等級の保険に入れ替えて7等級の保険を解約しようと思い保険代理店に依頼しましたが、規則で出来ないと言われました。
入れ替えるには新規の車両でしか出来ないとの事でした。
このような規則は本当にあるのでしょうか?
保険会社を変えれば大丈夫ではないかと思いましたが、代理店の方とは付き合いもあるので出来れば変えたくないと思っています。
何か良い方法が有りましたら教えて頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

 現在手元にある車とそれぞれの契約を入れ替えることは原則としてできません。

原則があれば例外もあるということで、今回はその例外というのが「増車・減車の場合」です。つまり「もう一台増やすか一台を減らす場合」です。今回はこれ例外に該当するようです。
 処理については既にあるようにするのがもっとも適切です。補足するとすれば車両入替の手続きは、新規取得車の納車日付でやることと、必要なければ中断証明書発行依頼は見送ってもかまわない、ということです。
 今回は代理店に知識がなかった、と思われます。実際に保険会社窓口に出向いて手続きされてもいいですが、やはり代理店で…というのが簡単です。代理店で直接受けてもらえないのなら、しようと考えている処理ができるかどうかを保険会社で確認し、「できる」といわれた場合に代理店で取り合ってもらえない旨を話しましょう。保険会社から代理店に指導してもらえるか、他の方法を考えてもらえるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
直接保険会社へ確認をしてみたいと思います。そして入替が可能だと言われたらその事を代理店に話してみようと思います。

ひとつ教えて頂きたいことがあります。

>車両入替の手続きは、新規取得車の納車日付でやること
とありますが、私の場合は残す車も保険に加入済みです。
このような場合はどうすればよろしいでしょうか?

お礼日時:2007/11/10 22:23

NO1の回答通り可能です。


こんな事も知らない代理店につけていると後悔しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
本日、代理店からやはり入替が出来ないと連絡がありました。
すぐに保険会社に確認をしたところ皆様の言われた通り問題なく入替が出来るとの答えをもらいました。
その事を代理店に説明し手続きを進めることになりました。

正直なところすでに後悔はあります。
父の古い友人であり恩人でもあるので切り替えるのではなく、
代理店は契約の手続きの代行程度に考えるように自分でしっかりと調べて対応をしていきたいと思います。

この度は有り難うございました。

お礼日時:2007/11/12 18:05

昔はダメでしたが、今は問題なくできます。


車両入替処理は、新たに車が入ったり手放したときに出来ることになっています。
このへんの規定は会社統一ですので、代理店の方の認識不足ではないでしょうか。
一部、出来ないケースとして考えられるのは、どちらかが乗用車でどちらかが特種用途自動車など、入替の出来ない車同士の場合です。
処理に関しては、No.1さんの回答どおりです。
    • good
    • 0

つまり、二台あった車が、一台になるということですね?


この場合は、残る車に20等級をつけて、7等級の契約は中断の手続きを取るのが一般的だと思います。
20等級の保険は、車両入れ替え処理。
7等級の保険は、解約処理です。
mayunosukeの考えている通りに手続きできるはずですよ。
代理店さんは何か勘違いされているのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
最初に代理店の方と話した時に私が納得しなかった為、保険会社の方から連絡がありました。 その方との話でも入替は出来ないとの事でした。
もしかしたら私の説明不足なのかもしれませんね。
すでに20等級の方の車は売却済みだと話したのですが...
月曜日にもう一度話す約束があるのでその時にちゃんと説明し
この場で回答を頂いた内容も話すつもりです。
その結果はご報告したいと思います。
有り難うございました。

お礼日時:2007/11/10 22:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!