アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

8才の子供なのですが、だんだんと視力が低下しつつあります。眼科へは年に1~2度(視力以外のことも含めて)行っています。視力低下の理由は、3割は生活によるもの、残りは両親の視力の遺伝的要素だそうです(私の家族は全員、近視・白内障など目の質がかなり悪いです;;)。
_で、3年生になる位にメガネを作ろうかと思っています。眼科の先生曰く、席が前の方になれるなら必要ないとのことですが、かなり背の高い子で、前の方には無理みたいです。

メガネを買う場合のことについて、お尋ねします。

◆1◆ (私自身は直にメガネ屋でメガネもコンタクトも作ったのですが)8才の子供のメガネは、眼科で検査しないと、問題がありますか? 私がお世話になっている腕の良いお店で価格について伺ったら、おおよそ¥20000~ということでした。息子は体が大きいので、大人用のフレームの方が良いといわれました。

◆2◆ 眼科で視力検査をしてから、メガネを購入するとき、提携している店に行かされますか? コンタクトだと高いと聞きますが、、=> 子供だということで、健康保険とか適用になる裏技ってないでしょうか(笑) ちなみに視力は0.6位ですので、メガネがあっても無くても・・なのですが、実際不便なようです。

◆(3)◆もし、保険適用とかある場合に(無いとおもっているのですが)フレームの材質とか、限定されてしまいますか? 


私の場合は、約30年前ですが、眼科には行かずにメガネを作りましたし、20年前からコンタクトを使用していて店舗内の眼科で用が足りました。現在はそのまま
「使用中」なので処方箋なしで買えます(処方箋代金はとられているかも。眼科の検査無しでOKです)。

A 回答 (4件)

はじめまして、元メガネ屋さんです。



回答が出揃っているようですが私からも・・・

(1) 上手な眼鏡屋さんを知っているならそこでも良いでしょう。
念のため・・・と考えるなら眼科へ行くのが良いでしょうね。
大人の方は目が落ち着いているからいいのですが、
お子さんを検査する上で一番問題になるのは余計な調節(眼のピント合わせ)が行われてしまい、正確な度数が得られにくいということです。
お子さんは調節力が旺盛でデタラメな度数になることもあるのでそんなときには眼科なら麻痺剤を点眼すればすんなり検査できます。
8歳にもなればデタラメってほど強い調節はしないと思いますが、緊張しやすいお子さんなどは検査値がけっこうバラついたりします。
個人差が激しいですね。
私としては子供さんは処方箋を持ってきてくれるのがありがたいですね。
細かく言えば上で説明の通りバラつきやすいので仮に『度が合わない!』といったクレームになったとしても度数の設定は眼科のしたことなのでメガネ屋側に非はないわけですから(笑)
子供のメガネに限らす眼科の処方箋を持ってきても『度が合わない!』とクレームになることは少なくないです。
おそらく『楽に掛けられるメガネがいい』とか『はっきりと見えるメガネがいい』などキチンと要望を伝えなかったために起こるのでしょう。
ひどいのになると凹レンズと凸レンズを間違って処方したところがありましたね、まぁ看護婦さんあたりが間違ったんでしょうけど(笑)
すぐに気づいて電話で確認しました。
先生とよく話し合ってください。

(2)&(3) 健康保険適用などはないと思います。 病気じゃないですし(^^)
生活保護を受けられている方などは福祉給付金(確か・・)が2万円前後出るのでその範囲内ならタダ、超える分は自己負担で購入できます。
余談でしたね(汗)

最後にアドバイスとして、【不便なときだけ掛ける】ようにしてもいいと思います。
黒板を見る時など遠くを見る時に掛けるということです。
自宅で机に向かって勉強するような時、つまり近くをじっと見続けるときなどは外すということです。
こうすると近くを見る時の強い調節を排除できて近視の進行を多少なりとも抑えられるとする考え方もあるのです。
なにより疲れませんからいいですよ。
フレームは弾性フレームや形状記憶合金がやはりいいでしょうね、ただし丁番は普通の者がいいと思います。
ばね式のものは力を逃がし掛け心地はいいものの機構が複雑なためやや壊れやすいと思います。 下でご回答の方スイマセン(汗)
それから【1年間は壊しても無料交換!】とかそんな保証のあるようなお店を選んでもいいでしょうね。

長文でごめんなさい、それでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

元メガネ屋さんだけあって、知りたいところのツボがおわかりのようです(^.^)

度数に関しては”ホンのちょっとだけ”でいいと思います。私も1.0までメガネで矯正したときには世界が回ってしまいましたから、0.8もあれば生活できますよね。0.6あるかどうか だと、1、2年生のうちは黒板の字もおおきいのでみえるのですが、3年生だとかなり不便だと思います~私も不便でした。

私のコンタクトの検診などの時に、息子もつれて行って店の雰囲気には結構慣れていると思うので、不必要に緊張はしないと思うのですけど。店で1度くらい試しに検査してもらって、判断に困るようなら改めて眼科に行くのでも、良いかもしれないですね。昨日までは「眼科は面倒(というか、弱気な医師だったみたいなので)で~勝手にメガネ作っちゃダメなの?」って腰が引けていましたが、前向きになれました。ありがとうございました m(__)m

お礼日時:2002/09/05 06:43

回答は出ているようですが経験から…



子どもは取り扱いが上手でなく、こわしやすいので
バネちょうつがいや、形状記憶合金使用とかもいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あの・・ 私は金属フレームでかぶれたことがあるんです。子供は今のところ金属のアレルギーは出たことが無いですが、アレルギー持ちです。形状記憶合金使用とかで、カブレるってことはないでしょうか。。 壊れにくさを考えると、それ以外考えられないのですが、金属の選択肢ってあるのかな~? って・・。

プラスチックは簡単に壊れるでしょうし・・。

もうちょっと いろいろ調べないと、決められないですね。。
でも、高価なのは買えそうもないですし~~ (;_;)

アドバイスありがとうございました!!

お礼日時:2002/09/04 11:28

こんにちは。



先生に理由を言えば前にしてもらえるとと思います。

◆1◆ 普通 小学生だとメガネ屋で診断書を要求されます 診察を受けて下さい。
◆2◆ 始めてかける 小学生だと壊す確率が高いので 量販店で良いと思います。
◆3◆ 保険は適用されないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1・・診断書って必要なんですか? コンタクトだとわかるんですが。

 #1のお礼にも書きましたが、眼科医が_子供の視力の計測が苦手(?)なのか、今のところメガネに関しては消極的というか・・実際に視力が変化していく過程にあるわけで、これがぴったりだというメガネはつくれません ということも言われたことがあるんです。 で、いつも行く信頼しているメガネ屋の方がマシかも~ なんて思ってしまっているんです。

3・・に関しては、保険適用とまで行かなくても、なにかお得な情報があるのなら眼科に行っても良いかも~~って感じです。
壊すかも知れないんですよね。だからこそ? 安いほうが良いんです・・でも質も譲れない。難しいですね。。 

>先生に理由を言えば前にしてもらえるとと思います。
__は、マジで無理です。学年で一番背も座高も高い子なので、一番端の列に限り、前になれますが、そこは黒板が光ったりして見えないんです。先生も視力の件は知っていますので、手を尽くして下さっています。とにかく身長が・・(-_-;) 2年生で140cmあるんです。。 小さい子なんて110あるかないか、って聞きましたから、あまり無理もいえません。

診断書の件は、メガネ屋にも確認してみます。

ああいえばこう言う・・って感じになってしまってスイマセン。
壊されるかもしれない のと、高価である っていうことで、考えさせられてしまって・・。 お答えありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2002/09/04 11:23

軸性(遺伝)か屈折異常(環境)かの判断はついていないということですね。


私は軸性だったので矯正をするようアドバイスされました。


眼科での検査。

初めてですのでお金はかかりますが眼科での処方をおすすめします。たいていの眼科ではあわせた度数のめがねを30分くらいかけておき違和感などないか試します。
ただし、きちんと説明しない眼科医がいたり、オプトメトリスト(日本にはこの制度ありません)並みの眼鏡屋さんがいたりするのは世の常です。


提携している店に行かされますか?
薦められることはあるかもしれませんが、処方箋をもらえばどこへ行っても自由です。

保険適用

少なくとも今回の場合ありません。
http://homepage2.nifty.com/kaitsuka/zeikin.html
にも当てはまらないので医療費控除も出来ないと思います。

参考URL:http://www.rd.mmtr.or.jp/~k-eye/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

眼科医の話ですと(5歳の頃かお世話になっている先生です)、10歳未満だと視力の検査も、本人の判断力・理解力などのこともあり、判断に困るそうなのです。確かに「これでいい?」って聞いて、適切にどこがどう違うとは答えられないと思います(大人でも難しいかも)。

私が信頼しているメガネ屋は、30分くらいかけて違和感を・・というのは、やっていますので、そこのところは問題ないと思うのですが。(昔行っていた店ではやっていなかったです)

眼科医を信頼していないわけではないのですが、必要ないような気がして・・。

アドバイスありがとうございました。。

お礼日時:2002/09/04 11:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!