
こんばんは。いつもお世話になります。
現在正社員職を目指し転職活動中です。
以前にたった3か月で辞めてしまった会社(正社員で入社)がありますが、退職理由で嘘をつくとばれてしまうものなのでしょうか。
本当の理由はやむを得ない理由なのですが、
面接時に絶対に言えないし、言う気もないです(性的な被害による上司とのトラブルです)。
そこで、もし退職理由を聞かれた際は無難な理由を伝えようと思うのですが、それは少々嘘が入っています。
退職理由が嘘か本当か、前職調査(ってあるんですかね?)などで
ばれてしまうのでしょうか。
また、良い退職理由などアドバイスがあればぜひご教示下さい。
以上、よろしくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
前職の職歴や退職理由は採用希望者が「嘘つきかどうか?」を判断するのに最適な項目です。
今後、何年も付き合っていく相手の事が電話何本かで確認できるのなら、確認しない手はないです。
「これこれこういう理由で前職に問い合わせします。よろしいですね?」
と、当人に承諾を得た上で、当人の代理として問い合わせするのであれば、個人情報云々も関係ないです。
--
> また、良い退職理由などアドバイスがあればぜひご教示下さい。
質問のような状況であれば、まず前職を退職する際に、
・直属の上司や会社に対して問題点を相談する。
・問題の改善を請求する。
します。
そういう問題解決のための努力(請求)を行ったが、自身の責でなく、会社の都合によって問題が解決せず【止むを得ず】退職するのであれば、会社都合の退職として処理出来ます。
継続して勤めたかったが、会社都合で止むを得ず退職しましたって事なら、そんなには突っ込まれないかと。
また、失業手当の給付に際しても非常に有利になります。
--
質問者さんの場合はそういうトラブルでが原因で、自己都合で退職したって事で良いのでしょうか。
そういう場合や、人間関係のトラブルが原因の場合でも、
・トラブルの原因は何だと考えるか?
・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか?
・今回採用された会社で同様のトラブルが起きたらどうするか?
・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか?
という事を自己分析し、今回採用された際には同じトラブルで退職する事は無いと約束できる、類似のトラブルに対しても柔軟に対処できると、アピールします。
履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピール」する場だと捉えて、前向きに頑張ってください。
ご回答ありがとうございます。
>「これこれこういう理由で前職に問い合わせします。よろしいですね?」
と、当人に承諾を得た上で、当人の代理として問い合わせするのであれば、個人情報云々も関係ないです。
こんなことを言われる会社があるんですか??
びっくりしました・・・(>_<)
これを言われた時点で、選考を辞退しそうです。
>・トラブルの原因は何だと考えるか?
・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか?
・今回採用された会社で同様のトラブルが起きたらどうするか?
・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか?
という事を自己分析し、今回採用された際には同じトラブルで退職する事は無いと約束できる、類似のトラブルに対しても柔軟に対処できると、アピールします。
トラブルについては面接の場では言えません。
従って、自己分析もアピールもできません(>_<)
防ぎようがないトラブルで、私には非がないんです。すみません。
なので、何か他に退職理由で良いものはないかどうか
ここでアドバイスを受けさせて頂きたく、質問しました。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
まず退職理由については無難にお答になることで、ばれることはまずないものと思われます。
ただし会社・職種などによっては前職調査や退職の調査をするところはあります。私は以前に勤めていた会社のうちの1つ(複数のうちのたった1つ)は前職調査をやっていました。
そしてその会社に居た際に、他の会社から辞めた社員の退職理由調査の電話がかかってきたことがあります。
ただし会社もわきまえたもので、無難なことしか答えません。
もしあなたが懲戒や特段の処分を受けているわけでないのなら、何の心配も要らないと思います。
もう1度言いますが、前職調査・退職調査は存在します。しかし、あまり活発に行われているものではありません。
あなたが特別な処分を受けて退職したのでなければ心配することはありません。あなたが被害者ならなおのこと心配は要りません。
お辞めになった会社にとっては隠したい事実でしょうから。
ご回答ありがとうございます。
やはり前職調査は今の時代でもあるんですね。
やはり金融業界や、大企業に多いんでしょうか・・・。
私、その会社を辞めるときは本当の理由が言えず、
「知り合いに紹介された、今より条件のいい会社に行くことになった」と嘘をつきました。
これがそのまま今選考中の会社に言われたらまずいですよね?
さすがにトラブルのことは言われないと思いますが・・・(>_<)
No.3
- 回答日時:
普通やめた理由なんて聞きません。
もし聞くならちょとおかしいよね何らかの理由があってやめるんだから。
その時は一身上の理由で・・・
これでいいと思う。思いっきり自分をアピールしてね
ご回答ありがとうございます。
書き方が曖昧で申し訳ございませんでした。
履歴書・職務経歴書には「一身上の都合」と記載しています。
ただ、短期間で辞めた職については面接で必ず突っ込まれます。
「この人はすぐ辞める人ではないだろうか?」と。
そういう場合に、上記に書いた本当の理由(トラブル)ではなく
なんといえば良いのだろうかと思い質問させて頂きました(>_<)
一身上の都合だと答えると、多分選考に落ちます。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
退職理由は
「一身上の都合」
これです。
新しい会社にしたら知りたいのは、
会社のお金を横領して解雇になったか?
とかそういうことです。
安心して就職活動してください。
ご回答ありがとうございます。
書き方が曖昧で申し訳ございませんでした。
履歴書・職務経歴書には「一身上の都合」と記載しています。
ただ、短期間で辞めた職については面接で必ず突っ込まれます。
「この人はすぐ辞める人ではないだろうか?」と。
そういう場合に、上記に書いた本当の理由(トラブル)ではなく
なんといえば良いのだろうかと思い質問させて頂きました(>_<)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職活動についてご相談です。 25歳です。転職回数が4回ほどあります。(正社員2回、契約社員1回、派 7 2023/07/11 21:30
- 会社・職場 嘘をついてしまった。 こんにちは、初めまして。 24歳の女です。 嘘の退職理由を伝えてしまいました。 5 2023/03/08 11:14
- 退職・失業・リストラ 同僚が退職、贈り物を個人として送っても良いですか? 8 2023/04/11 10:44
- 退職・失業・リストラ 退職の伝え方について 正社員で働いているシングルのアラフィフ女性です。 色んな事情が重なり、退職を考 6 2023/05/13 08:54
- 退職・失業・リストラ 退職理由を嘘つくのはアリですか?違法ですか? 本当の理由は、 ・直属の上司がパワハラ上司で無理だから 5 2023/07/20 02:01
- アルバイト・パート 医療従事者から接客業へ転職し、 人間関係に疲れた為、接客業を離れるために朝5時からの倉庫内のパートを 1 2023/06/13 15:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 3年前の職歴を詐称した場合、発覚する可能性はありますか? 3 2022/07/13 10:59
- 会社・職場 私のせいじゃないですよね(苦笑)? 3 2022/07/21 21:19
- 就職・退職 小学生の子どもがいる40代の主婦です。 週3日のパートを辞めようと思っていますが、辞めたいと伝える勇 2 2023/06/15 15:09
- 失恋・別れ 今までの価値観の違いもありますが、最後のきっかけが私の転職活動の進め方を彼氏に理解されず、別れました 4 2023/07/02 02:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
履歴書提出時は在職中で、面接...
-
パートを辞めると決めました。 ...
-
アルバイト応募の前職調査について
-
[知恵をかしてください><]嘘の...
-
絶望的に人手不足の会社を辞め...
-
勤務地異動希望の理由について ...
-
半年のみ勤務した会社について...
-
パートを辞めるにあたっての理...
-
バイトやパートでライブが行き...
-
通勤時間が長いからは転職理由...
-
パワハラを受けて不当解雇させ...
-
履歴書の退社理由で会社都合、...
-
同業他社への転職面接での退職...
-
入社してみたら勤務地が異なる場合
-
退職理由(先輩の横領事件)
-
派遣社員で月2〜3日休んでるの...
-
契約社員を正社員のように書い...
-
数日で退職した職歴は履歴書に...
-
前職に2、3ヶ月で出戻りを考え...
-
お局のせいで人が辞めていく会社
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートを辞めると決めました。 ...
-
パートを辞めるにあたっての理...
-
雇用契約書サイン後すぐの退職...
-
半年のみ勤務した会社について...
-
[知恵をかしてください><]嘘の...
-
会社名は同じなのですが、店舗...
-
いま勤めている会社が吸収合併...
-
履歴書の職歴で退職した理由聞...
-
退職理由について。遠距離の彼...
-
勤務地異動希望の理由について ...
-
引き抜きで辞める時の退職理由...
-
ケンタッキーバイト即日で辞め...
-
同業他社への転職面接での退職...
-
3ヶ月の派遣で今月から働き始め...
-
入社してみたら勤務地が異なる場合
-
体が弱い人の退職理由と向いて...
-
引き抜きの話が来ました
-
諭旨解雇からの転職
-
転職活動についてご相談です。 ...
-
前の会社の退職理由、異業種へ...
おすすめ情報