

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
♯1です。
補足に回答させていただきます。まず、回答する前に自分の経過を述べさせていただきます。
20台後半に発症しました。朝を起きたら左肘に軽い痛みがあり
何もしていないのにへんだなと思い、しごとに行きました。
時間が経つにつれて、痛みが増して、患部が腫れ熱を持つ様になりました。
さらに痛みが増し肘を曲げる事も出来ず、整形外科を受診しX線検査をしたところ、
肘関節に石が付着して炎症を起こしていると診断されたのが始まりでした。
(その時は、尿酸値が高くないかと聞かれ、痛風を疑っていたようです。検査の結果尿酸値は正常で、後で偽痛風と診断されました。
●どんなことをしたのでしょうか?
自分の場合、回答者さまとタイプが違うかもしれませんが。
発作の頻度は整形外科に受診するのが年に2~3回、放置して収まったのが4~5回位でした。
受診の度に、主にステロイドと消炎鎮痛剤の混じった注射液(ケナコルト?)を
患部に注射して快方に向かいました。短い間隔では打てないと
言われ、最低でも3ヶ月は空けていました。(副作用予防の為?)
注射できない時は、患部を固定して、冷シップは訴状を悪化すると言われたので
サポーター等でカバーして様子を見ました。(1週間位で症状が消えた時もあります)
●発作がなくなってどれくらい経過してますか?
30代後半から発作がなくなり現在に至ります。
しかし、40台後半から高尿酸値血症を患い、右足親指関節に痛風発作が出るようになり、現在、薬物治療と食生活の改善、適度な運動で
尿酸値は安定しています。
ただ、前の質問でも申し上げましたが、最近、尿路結石を患いました。
偽痛風との因果関係は判らないと言われましたが、
高尿酸値血症は腎臓結石や尿路結石にはなり易いと言われました。
一応、既往症(偽痛風、痛風)があるので腎機能が悪くてカルシュウムや尿酸の排泄が
うまく行かない可能性があるかも知れないと、腎機能検査をして貰いましたが
異常は有りませんでした。
ただ、X線CT検査では砂のような石が見られるとの事でした。
参考になれば
お返事とお礼がおそくなりたいへん失礼いたしました。
歩けないときは病院や病気のことを調べたりで、快復したらしたで、仕事に追われたりと・・日常生活が圧迫されて余裕がなくなります。
健康が財産であることを痛感いたしますね。
今回、問題の起こった膝をアイシング(氷で冷やす)することと、ボルタレンSR、モーラステープ(シップ)これらの処置をすることにより、初めて水を抜かずに歩けるまで快復しました。ただ、現在も膝は不安定、無理をするとまた痛みまじめます。
リハビリ施設のある整形外科の開業医にかかろうと思っています。
詳しいお話を本当にありがとうございました。
病気というものは同じ病名でも、発症のしかたに個人差があるようですね。
40才台私の場合、一時は尿酸値が12まであがっていましたが、アロシトールやウラリットといった薬を持続することによって、尿酸値は正常レベルにまで下がりました。この薬の効果は抜群です。痛風薬を決定してくださった先生は痛風の権威で、私は心より信頼しております。尿を24時間分採取して治療に使用する薬を選択してくださいました。
今は尿酸値が安定なさっておられるご様子ですが、お礼になりますか、痛風の専門医を紹介いたします。下記URLです。
http://www.tufu.or.jp/
結石がよくなることをお祈りしております。

No.1
- 回答日時:
こんばんは
>発作の原因はピロリン酸カルシウムが膝にたまるからということです
↓
しかし何故たまるのかは、わかっていないとのことです。
原因が不明の疾患でしょう。
>ひどくなると膝の水を注射で抜くしかありません。
根治療法が確立されていないのですから、根治療法が見つかるまで
水を抜くいたり、ステロイドを持ち足り、理学療法等の対処療法で
だましだまし、根治療法の確立を待つしかないと思いますが。
対処療法ではどの医療機関でも同じように思いますが
自分の場合は、対処療法を続けるうちに発作がなくなりましたが
参考になれば
この回答への補足
>対処療法を続けるうちに発作がなくなりましたが
ということですが、よろしかったらその対症療法の方法を具体的におしえていただけないでしょうか。たとえばステロイドをうち続けていたとか・・
●どんなことをしたのでしょうか?
●発作がなくなってどれくらい経過してますか?
お答えいただける範囲でかまいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 膝の痛みに悩んでます…良い方法があったら教えて下さい…2週間程前に整形外科で膝の水ぬき、痛み止めの注 3 2022/05/21 09:40
- マッサージ・整体 膝の注射 2 2022/05/22 12:28
- 放射線治療・リハビリテーション 私は今左足が痛くて、膝、付け根とか痛くて、整形外科に時々通ってシップぐらいしかもらってないんですけど 3 2022/05/10 15:17
- 頭痛・腰痛・肩こり 両足の膝が痛くて困っています。整形外科に行ってヒアルロン酸注射を打っても全然良くなりません。これはと 7 2023/04/17 13:05
- その他(病気・怪我・症状) 変形性膝関節症について質問です。 12月上旬から膝の痛みが出はじました。 車に乗る時に膝が抜けるよう 4 2023/01/09 20:25
- その他(健康・美容・ファッション) 膝関節痛変形症について 最近よくテレビcmでやってる 膝のサプリメントって 膝関節痛変形症にも効くん 4 2022/06/18 06:37
- その他(病気・怪我・症状) 整体か整形外科か迷っています。 7 2022/06/13 18:04
- その他(病気・怪我・症状) 変形性膝関節症、変形性足関節症 10代~20代での発症はありますか? 20代前半女性 13歳くらいか 4 2023/01/29 10:39
- 怪我 膝?膝裏の痛み 2 2023/01/17 08:59
- 病院・検査 膝の水 1 2022/07/27 12:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
病院側から早く来てくださいと...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
精子に血が・・・
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
エクセルのラベルの値(文字列...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
イタリアから帰国する際、肉製...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
精液の落とし方を教えてください
-
Excel 0目標に対して数字があ...
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
excelでsin二乗のやり方を教え...
-
ある範囲のセルから任意の値を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
首吊りどこ締めるの
-
尿検査前日に自慰行為した時の...
-
至急!尿検査前日にオナニーし...
-
検便についてです。 便は取れた...
-
彼女のことが好きすぎて彼女の...
-
値が入っているときだけ計算結...
-
リンク先のファイルを開かなく...
-
EXCELで条件付き書式で空白セル...
-
2つの数値のうち、数値が小さい...
-
VLOOKUP関数を使用時、検索する...
-
尿検査の前日は自慰控えたほう...
-
MIN関数で空白セルを無視したい...
-
小数点以下を繰り上げたものを...
-
風俗店へ行く前のご飯
-
エクセルで空白セルを含む列の...
-
Excel 数値の前の「 ' 」を一括...
-
【Excelで「正弦波」のグラフを...
-
納豆食べた後の尿の納豆臭は何故?
-
EXCELで式からグラフを描くには?
-
ある範囲のセルから任意の値を...
おすすめ情報