
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1)は#1さんが回答済ですので省略。
2)sin(2x+3y)
fx=cos(2x+3y)*∂(2x+3y)/∂x=2*cos(2x+3y)
fxy=-2*sin(2x+3y)*∂(2x+3y)/∂y=-6*sin(2x+3y)
fy=cos(2x+3y)*∂(2x+3y)/∂y=3*cos(2x+3y)
fyx=-3*sin(2x+3y)*∂(2x+3y)/∂x=-6*sin(2x+3y)=fxy
3)1/(x-y)
fx=-1/(x-y)^2 *∂(x-y)/∂x=-1/(x-y)^2
fy=-1/(x-y)^2 *∂(x-y)/∂y=1/(x-y)^2
fxy=2/(x-y)^3 *∂(x-y)/∂y=-2/(x-y)^3
fyx=-2/(x-y)^3 *∂(x-y)/∂x=-2/(x-y)^3=fxy
4)e^(2x) *sin(3y)
fx=2*e^(2x) *sin(3y)
fxy=2*e^(2x) *3*cos(3y)=6*e^(2x) *cos(3y)
fy=e^(2x) *3*cos(3y)
fyx=2*e^(2x) *3*cos(3y)=6*e^(2x) *cos(3y)=fxy
No.1
- 回答日時:
fxy(x,y)
は2階の偏微分なので、
xで偏微分 つぎにyで偏微分
または、
yで偏微分 づぎにxで偏微分
したものです。
ちなみに、
fxxはxで偏微分、つぎにxで偏微分
fyyはyで偏微分 つぎにyで偏微分
です。
fxy(x,y)=∂/(∂z/∂x)
は
fxy(x,y)=∂/∂y(∂z/∂x)
の間違え
z=3x^3-2xy+y^2
∂z/∂x=9x^2-2y
(∂^2 z)/(∂y ∂x)=-2
∂z/∂y=-2x+2y
(∂^2 z)/(∂y ∂x)=∂/∂x(∂z/∂y)=-2
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【数学ⅲ】三角関数と合成関数の微分について 4 2022/07/07 21:44
- 数学 次の関数を微分せよ y=sin^4 x cos^4 x という問題で自分は積の微分法で微分して y' 3 2023/05/17 20:38
- 数学 二次関数 y=x^2 を微分すると--- 10 2022/06/10 13:37
- 数学 数学 2時間数に関わる問題について教えてください。 x≧1 y≧-1 2x+y=5 であるとき、xy 7 2022/10/29 10:57
- 数学 数学の偏微分の問題です。 1変数の微分でも怪しいのですが、 f(x,y)=√(x-y^2/(2x^3 2 2022/12/09 11:01
- 数学 2^(xy)の2次の偏微分が分かりません。わかる方教えていただきたいです。 9 2022/08/02 15:07
- 計算機科学 プログラミングで。ε = 0.0001 として、関数、x^2y-y^2-xyの x = 2.2、y= 1 2023/02/05 01:09
- 数学 √xyの微分は数3の微分の内容ではできませんか?調べたら2変数関数とか偏微分とかが出てきたんですが、 6 2023/01/26 03:01
- 数学 複素関数で分からない問題があります。 ∫[0->π]1/(1+sin^2x)dx という積分を考える 5 2022/12/24 22:14
- 数学 テーマ122が成り立つのは普通にやっても合成関数の微分法を利用してもできるのはわかるんですが。 25 1 2022/07/14 02:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sin2xの微分について
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
不定積分について
-
数II三角関数について質問です...
-
教えてください!!
-
アークサインの微分
-
3DCADで、何かねじれスパイラ...
-
複素数表示をフェーザ表示で表...
-
e^iθの大きさ
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
数学 三角関数 この式の変形が...
-
三角関数の加法定理の暗記方法
-
数学
-
数学 2次曲線(楕円)の傾きの計...
-
画像において、なぜ4πは0になる...
-
図形で囲まれた面積について
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
sin(ωt+θ) のラプラス変換
-
数学の問題を教えてください
-
数学の問題で。。。0<θ<90 Sin...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
sin2xの微分について
-
e^iθの大きさ
-
tanθ=2分の1のときの sinθとcos...
-
教えてください!!
-
数学の問題で。。。0<θ<90 Sin...
-
θが鈍角のとき、sinθ=4分の3の...
-
急いでます! θが鈍角で、sinθ...
-
高1 数学 sin cos tan の場所っ...
-
数学 2次曲線(楕円)の傾きの計...
-
sin(ωt+θ) のラプラス変換
-
3辺の比率が3:4:5である直...
-
画像のように、マイナスをsinの...
-
sinθ+cosθ=1/3のとき、次の式の...
-
次の三角比を45°以下の角の三角...
-
二つの円の重なっている部分の面積
-
三角関数
-
力学・くさび
-
sinθ-√3cosθをrsin(θ+α)の形...
-
アークサインの微分
-
この問題の半径rと中心核αの扇...
おすすめ情報