アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在妻(専業主婦)と二人の子供(小学生と今年幼稚園児)を持つ首都圏在住のサラリーマン38歳です。結婚してから家計は(といっても最初の子供が出来るまでは共稼ぎでしたので財布は別でした)私が握っています。
自分の生命保険の掛け金や貯蓄計画も総て自分で管理しています。(現在家計簿はマイクロソフトのマネーというのを使って管理しています)
色々あったのですが、家内には一定額(今年度月々27万5千円)を銀行口座振込で入れています。この中から、家のローン(毎月85000円)プラスマンションの維持費や駐車場代(3万5千円)を差し引いた15万5千円が生活費になります。
昨年の収入は1150万(税込)でした。大型消費財(冷蔵庫など)は上記の生活費とは別会計です。 私の月収は残業代による振れが大きい為家内に負担がかからないようにと生活費を固定性にしたのですが、家内は納得していないようです。唯一の収入源である私が家計を把握しておく必要があると考えているのですが如何でしょう? 日本の家庭はほとんど主婦が大蔵省というのが多いですが、欧米では世帯主が大蔵省です。(個人が納税申告するからでしょうけど・・・)

収入と生活費の差額の内訳は以下です・・・
保険料(生命・自動車等) 50万
税金          100万
社会保険料        90万
貯蓄(財形)      200万
ボーナス時ローン返済   50万
大型消費財        80万
私の小遣い(衣類等含) 150万
(私が使う衣料品は下着も含めては総て自分で買っています)
家族での旅行等教養娯楽費 80万

1.そのままいけ!
2.いや、あんたは間違ってるカミサンにまかせた方がいい!

民主的に、みなさんの多数決で我が家の方針を決めようかと・・・。

ps:あと、小学生低学年のお小遣いって幾ら位が適当なんでしょう。

A 回答 (8件)

1.そのままいけ!


に一票。

小学生低学年のお小遣いは、月500円ぐらいがいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小学生の小遣いはやはり500円程度、金額の問題ではなく金銭感覚を身につけると言う意味でこの程度で十分なんでしょうね。 ありがとうございます。

お礼日時:2001/02/01 21:21

今までうまくいってるのでしたら、そのままでいいんじゃないですか?ただ、カミさんが納得していない部分は少しは考慮してあげてはいかがですか?残業代が多少多かった時はそん時そん時でカミさん個人にあげるとかね。



カミさんが大蔵省(財務省?)になって当たり前という風潮は何とかして欲しいと個人的には思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カミさんを納得させるには・・・、難しいですね。 でも、海外出張とかではカミさんから言われたお土産は必ず買って帰ってるんですけどねぇ。

お礼日時:2001/02/01 21:25

そのままでいいと思うのですが、奥様が納得されていないのはどうしてですか?


月の生活費はすべて奥様の思うように使っていいんですよね。
それに対してまで、細かに言われることはないんでしょう?
その中で生活費が足りない状態なのでしょうか?
私は、いただいた金額のなかで、やりくりしていけるなら本当に楽でいいんですけど、ただ、あなたの小遣いが多くないですか?
そのことに奥様は納得できないのではないでしょうか。
まして、子供さんができるまでは、奥様も共稼ぎで自分が自由にできる金額が
多くあったのではないですか?
その辺を、奥様としっかり話し合ってください。

それと、小学校低学年の小遣いですが、その子が自分で買うものによりますが
500円から1000円くらいではないですか。
きちんとお金を管理できる為の訓練ですからね。

この回答への補足

カミさんが不満に感じているのは、近所の奥さん連中からは「家計を握るのが主婦の役目よ、ダンナの生命保険は5000万は最低でも出るようにしないよダメよ」などと吹き込まれているからです。
家計を任されないのは自分が信用されていないからだとか・・・、
家計費に中身に関してはなにも文句は言ってません。でも常に「足らない」と言われます・・・。 昨年の私の小遣いの中には歯の矯正費用や自動車の維持費・ガソリン代や税金等々諸々含まれており、実質遊興費としては月額4万ぐらいです。カミさんは私の年収をハッキリしりません、年末調整明細は渡すのですが中身がわからないようで。。(^_^;)

補足日時:2001/02/01 19:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、書き込みが上とダブってしまいました。。。
カミさんが要求するモノは殆ど買ってます。家電製品だと、自動食器洗機だとか乾燥機だとか家事が楽になるものならなんでも揃えています。 あと海外出張の際のお土産(時計、バッグ類や装飾品)とかも・・・。
子供の小遣いはどうやら500円に決まりそうです。(^_^)

お礼日時:2001/02/01 21:45

何故、奥様は納得されていないのでしょうか?



自由に使えるお金に不公平感があるのでしょうか?
内訳には奥様の小遣いがないのは何故?
生活費の中から奥様は自由にやりくりしていいんですか?
たとえばその月に生活費から余ったお金はどうしていらっしゃるんでしょうか?
奥様が買いたいものをダメ!と禁止したりしていらっしゃるとか…?

きっと納得出来ない理由があるのでしょうが、
このサイトでの多数決でなんて決定するべき問題ではないように考えます。
夫婦間でよく話し合って決定するべきだと思います。

ちなみに我が家は私(嫁)が管理しております。
主人は経理畑の人間ですので管理する気になれば私よりもずっとしっかり管理できる人なのですが、「家の家計まで管理するのは面倒だし、任せてても安心だし…」と言って、私の仕事となっております。

支出の内訳についてチェックもせず、まったくのノータッチです。
家計簿を見せようとしても嫌がるくらいです。
一応購入を考えている物については相談して…としているのですが、反対されたことはありません。

個人的には主婦にもお小遣いは必要だと思います。
友人(妻が管理している人だらけです。)の大半は小遣いではなく生活費をやり繰りして自分の娯楽費を捻出しているのですが、私はその方法だとルーズになってしまいそうなので、私自身も小遣い制にしております。
ご主人が管理されるのであれば、奥様にも小遣い制を導入されてはいかがでしょうか?

小学校低学年のお小遣いは私も500円ぐらいでいいと思います。

この回答への補足

カミさんが不満に感じているのは、近所の奥さん連中からは「家計を握るのが主婦の役目よ、ダンナの生命保険は5000万は最低でも出るようにしないよダメよ」などと吹き込まれてい
るからです。 家計を任されないのは自分が信用されていないからだとか、家計費に中身に関して私は口出ししてません。しかし常に「足らない」と言われます。
私としては食費が私の分を除いて7~8万なのが不思議ですが・・・。
昨年の私の小遣いの中には歯の矯正費用(医療保険外)や自動車の維持費・ガソリン代や税金等々諸々含まれており、またヘソクリにもなっています。=>残業代等が少なかった頃にはヘソクリを
取り崩して家計に充てたこともありますから。実質の遊興費としては月額4万ぐらいです。

カミさんは私の年収をハッキリ知りません、年末調整明細を渡すのですが中身がよく判らない、でも「年収1千万もある割りには随分生活費が少ないわねぇ」と言われた事があります。
ちなみに振り込み金額は毎年春に昇給した後、家計簿を見て振り込み金額を変えています。子供の教育費の関係でほとんどベースアップですが・・・。

補足日時:2001/02/01 20:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

生活費の詳細に関しては口を挟まないようにしています。中身は見ますけど・・・。カミさんに渡している生活費は常に余らない様に消費されてるようです。1万円以上の美容院に行ったりしているようですから・・・。
世帯主として、いくら納税しているかとか子供の養育の為にいくら貯蓄しないといけないかとかは把握しておく必要があると思います。私は、自分が死んだ場合(色々なケースで)幾ら家族に支払われるか頭に入っています。カミさんへの小遣いを別支給という方法がいいのか・・・、悩むところです。 多数決と言うより論理的に納得できるご意見があればそれに従いたいと思い投稿した次第です。
自分としては、出来るものなら一度主婦を体験してみたいです。買物や食事、洗濯の準備、育児などなど。 でも現実問題としては男女の給与格差がありすぎます。
こどもの小遣いは500円ですね・・・、やっぱり。(^_^) ありがとうございます。

お礼日時:2001/02/01 21:55

主人が金融関係に勤めてます。

職業柄、家計は主人が握っておりますが、私は毎月明細はもらってますし、年収もきちんと把握してます。マイホームを持つまでは毎月ちょっと足りなかったり、臨時の大きな支出があるとその都度、手をだして、お金をもらってました。主人もだまって払ってくれてました。ただ、家を建ててからそれがまったくダメになりました。毎月支払うローン額はあまりにもおおきいし、主人の収入が、役職についたのがかえってアダになり、残業代がつかずホントに苦しくなってしまったのです。あと、子供にかかる教育費(塾、お稽古代など)がだんだん重くのしかかるようになり、毎月の家計費のことでもめることがしばしばでした。
「子供が修学旅行だから5万円余分に頂戴!」「ないものはない!おまえがなんとかやりくりしろ。普段切り詰めれば、できるはずだろ!」なんて具合でした。

ホントに主人の通帳は、毎月私にわたした後、相当な赤字になってましたし、それを年2回のボーナスで、ダーッと埋めるという不健全な家計状態でした。私もこれではいけないと少し勉強し、自分がもらっている家計費(食費、学費、教育費、通信費、趣味費など、ローンは含まず)はもちろん、主人の払っている保険やレジャー費、積み立て金なども話し合って見直し、さらに私がパートに出て子供の将来の教育費を捻出することにしました。今は貯まったお金を主人に貸してあげたりしてます。(笑)

まず、奥様にもっとトータルでグローバルな観点から家計を見ていただいたほうがいいですね。これからの家族の成長に伴ってかかってくる費用を年毎に算出した生涯家計簿を二人で作ってみられてはいかがですか?そうすれば、おのずと今しているぜいたくを削らねば!という気になるものです。(お互いに!)

私が繰り返し見たのは、レタスクラブの別冊の「生活便利シリーズ」12→「大切に使いたい暮らしのお金」という本です。わかりやすくて、おすすめです。

どちらが、家計をにぎってもかまわないと思いますが、二人の間に絶対に「ほうれんそう」つまり、ほう→報告 れん→連絡 そう→相談 は必要ですね。(うちの主人はこれが欠けるとすごく怒ります。)

ともかく、皆さんがおっしゃるとおり、よ~く奥様と話し合いましょう。
これから、びっくりするくらい、教育費がかかってきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。さっそくお薦めの本、レタスクラブ別冊を購入手配しました。(あいにくWebでは表紙しか見れませんでしたが)週明けにも自宅の方に届くと思います。カミさんにジックリ読んでもらったあとに家族会議に入りたいと思います。
n505sr(海外出張中)

お礼日時:2001/02/04 14:26

ううーん、稼いでいらっしゃる。

。(^^;;うらやましい・・
えっと、若輩ものですが同じ問題で揉めましたので意見を。

奥様の不安が旦那様のあなたに良く伝わってないのではないでしょうか?
また、奥様側にも問題ありですね。

>唯一の収入源である私が家計を・・・
もちろん、必要です。しかし、もっと必要なのは「両方が一緒に家計を遣り繰りする」という点ではないでしょうか?あなたは家計費をとやかく言わないかわりにお前も言うな・・と言った感じになっちゃってるのが現状で、奥様の不満が私には良く分かります。(そう思ってないことは分かりますが、伝わってないですね)
また、奥様側としては家計の中に見えないお金の存在があることで、どこまで切り詰めて生活していいのか感覚が狂ってきているのだと思います。

ちなみに美容院代一万円は普通と思います。カットだけなら3~5千円・パーマで7千円ぐらいが相場でしょう。色を染めるのも5千円ぐらいですかね。安く切り詰める方法はいくらでもありますが、私でも一回一万円を超えることは結構ありますよ。また、同じパーマでもストレートパーマだと結構高くなるし・・

解決は簡単です♪
奥様と一緒に「マイクロソフト・マネー」をつければいいんです。
そして家計費の分の家計簿もね。
奥様が分からない~と根をあげたら、「じゃあ、僕がいままでどおり管理するよ」と元に戻せばいいだけです。
そして、もっと奥様と話ましょう。コミニケーションを取りましょう。
近所のおば様方が何を言おうが、関係ないですよ。
ちゃんと意思の疎通さえ計れていれば、どんな方法でも良いのです。

ちなみに小学生低学年でおこずかいはいらないと思います。
まあ、ちゃんとお小遣い帖つけることを前提とするなら月500円ですかね。
それでも出来れば週100円とかの方がいいのですが・・
(子供にとって月単位って長いんですよ~実は)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。するどい指摘ですね。(^_^;) 確かに、残業手当てや出張手当てに関してはほとんどオープンにしていませんでしたから。特に長期海外出張だと接待費やら個人の飲食やらでクレジットカード明細がゴチャゴチャになってしまいます。一応使分け様とはしているんですが業務経費と個人支出が曖昧になりがちです。毎月数十万円単位でカード明細が来るのでそれを見て不審に思っているのかも知れません。 美容院代情報ありがとうございます、てっきり5千円程度だろうと思ってました。 カミさんには去年からMSマネーを付けるように言ってるんですが、それまで使っていた日銀提供のフリー家計簿ソフトと比べて費目が細かく非常に使いづらいと言われてます。 

お礼日時:2001/02/04 14:13

お礼&補足を拝見致しました。



どうも奥様はご近所の奥さん連中の言葉に惑わされてしまっているようですね…
「家計を握るのは主婦の役目」だとは限りませんよね。
私は専業主婦ですが、主婦の役目だとは思っていません。

「年収1千万もある割りには随分生活費が少ないわねぇ」という言葉にもバックにご近所さんがいるような気が・・・(違っていたらすみません。)
あくまでも憶測なのですが、ご近所友達の中でも年収がかなり高いほうなのではないですか?
年収が500、600万円台の家庭から見ると1150万円は「約2倍もの自由になるお金があるのね~!」とご近所さん達が思ってしまい、「その生活費じゃ少ないわよ~!」と余計なことを言ってるとか…
実際は納税額も上がるので、そこまでは潤ってないはず。

私の感覚では年収に見合うだけの生活費を渡していると思いますよ。
我が家の家計よりもずっと高額でうらやましいです。
欲しい物は殆んど購入できるなんて、本当にうらやましい限りです。
海外出張でのバッグ類のおみやげなども結局は年収で賄っている訳ですから、トータルで考えても充分に年収に見合った生活を送っていらっしゃると思います。
我が家が1100万円の年収になったとしても、私の性格では貯蓄額が増えるだけで、そこまでリッチな生活にはならないような気がします。
#年金に期待できないので貯蓄しておかないと…とか
#将来の年収が保証されている訳でもないのだから、
#今のうちにローンの繰上げ返済をしておこう!
#とか考えてしまうタイプなんです。

年末調整明細を渡しているということは年収を知っていることに繋がると思うのですけど…何故はっきりと知らないのでしょう?
明細の見方を説明しましたか? 
また奥様は説明して欲しいようでしたか?

現在の家計の内訳について奥様に説明しようとした場合、興味がありそうですか?
私もpco1633さんと同様に「家計は夫婦で管理する」をお勧めします。
#我が家の場合は主人が興味ないのですが…

もし奥様が全体の管理にはあまり興味がなく、ご自分の自由になる生活費にだけ目が向いているようでしたら、今のままご主人が管理された方がいいように思います。

私は小遣い制なのですが、生活費を浮かせることを第一に考えているので娯楽費を抑えるために小遣い制をとっているのです。
(生活費から自分の娯楽費を使うと自分自身がセーブする自信がないのです。)
「ある分はすべて使う」タイプの方でしたら小遣い制にはしない方がいいように思います。

ご主人も小遣いを純粋に娯楽費だけにして、「歯の矯正費用(医療保険外)や自動車の維持費・ガソリン代や税金・衣類」などの通常、生活費として処理するものを別会計とされてはいかがでしょうか?
我が家では小遣いは個人の娯楽費のみです。
散髪代・衣類・昼食費などは全て生活費扱いです。

いくら「小遣いから衣類なんかも購入している」と言っても、その明細が明らかにならなければ(明らかになっていたとしても奥様が興味がなければ)ご主人の方が自由にできるお金が多いという印象になってしまうのかもしれません。

奥様とよく家計について話合いをしましょう。
もし奥様が「わからないから…」と言うのであれば、家計を任せるのは無理ですし…
家計に口を出すのなら理解しようとする努力が必要となり、もし理解する気がないとすれば口出ししてはいけないと個人的には思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにおっしゃる通り、収入全体の明細をカミさんにキチント説明していなかったため。いろいろ不信感を与えてしまっていたようです。
今、海外出張中なんですが帰ったら一度ジックリ話し合いの場を持とうと決心しました。ここでは書きませんでしたけど、株式、投資信託や外貨預金の資産もカミさんに公開することにします。 一度資産整理をして、住宅ローンの繰上返済とともに一挙にディスクローズです。金額云々より話し合いが先だということがよく判りました。 ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/04 14:21

共働き主婦の立場から回答させていただきますと、



基本的には 1.そのまま でいいと思いますが、
・マイクロソフトマネーの家計簿を奥様にも公開すること
・生活費とは別項目で、奥様の小遣いを月々渡して差しあげること(金額はお二人で相談なさってください)
が必要と思います。

n505srさんはご自身の衣料品なども小遣いのうちから買っているとのことですが、今の状況だと奥様はご自分の洋服などは月々の決まった家計をやりくりして買うことになります。残業代などで月によって+αのあるn505srさんに比べ、奥様がお小遣いとして使える額は上の条件からは相当制限される気がします。

「稼いでいるのはオレだ」という反論もありましょうが、奥様が家庭を守っておられるからこそn505srさんが心おきなく稼げるというもの。奥様にも対等に「自分の自由にしていいお金」を渡してあげるべきです。

手順としては、
(1)月々必ずかかるお金(保険料、ローン、駐車場代など)
(2)n505srさんが安定して得ている月収
をまず比較し、その差額を奥様と相談して生活費(衣料費含む)と家族全員の小遣いに振り分けた上で、
(3)n505srさんが残業などで得る追加収入の使い方を考える
という段階を経ることが必要と思います。

奥様の不満は、(1)(2)の把握ができないまま一方的に月々の生活費が決められてしまっていること、(3)の不透明収入が全部n505srさんの小遣いになっているような気がすること、ではないでしょうか?

この辺のお金の使い方のルールを奥様と話し合ってはっきりさせておけば、家計のヒモを全部奥様に渡す必要はないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、不透明収入が私の小遣いになってました。その中から色々投資やらもしてましたので・・・。 要するに収入明細をオープンにして夫婦で話し合うことが必要ですね。 これまでは、私=稼ぐ人、妻=家計を切り盛りする人というように壁を作っていた様です。
2000年の収支を元に一度じっくり話し合ってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/02/04 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!