
40代前半の関西在住の男です。
グラフィックデザイナー(広告制作)を個人でやってましたが、
経営難で赤字続きとなり、いったん、派遣社員を考えてます。
生まれて初めて、派遣会社に登録しようと思ったのですが、
いっぱいあり過ぎて、私らの業界はどこの派遣会社が良いのかが解りません。
●クリエイティブ業界は、どこの派遣会社への登録が理想でしょうか?
●40代前半で、この業界で派遣社員っていますでしょうか?
(やっぱり無謀でしょうか?)
●入ったものの、やっぱり浮いてしまうでしょうか?
決心はついたものの、やはり非常に不安でたまりません。
アドバイスよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以下が、クリエイティブ系の派遣会社の代表的なところです。
○マスメディアン
○クリークアンドリバー社
○エイクエント
上記3社ではクリエイティブ系の職種全般の取り扱いがありますが、
派遣ではなく正社員紹介や業務委託なども扱っており、
おそらく質問者さまの希望やスキル等を鑑みた上で
ベストな就業形態を提案してくれるでしょう。
>●40代前半で、この業界で派遣社員っていますでしょうか?
以前、派遣社員を依頼した際には、レジュメを見る限り40代の方もいらっしゃいました。
ただ、40代で派遣をしている理由は質問者さまとは若干異なっており、
デザイナーを始めた年齢がかなり高齢(30代前半等)のため、
正社員での就業のチャンスがなかなかなく、仕方なく派遣で…という
パターンが多かったように思います。
>●入ったものの、やっぱり浮いてしまうでしょうか?
どうでしょうか…
勤務先の雰囲気にもよるかと思いますが、20代くらいの若いADとも
円満にやっていかなければならないため、年齢を余りにも意識しすぎると
却ってよくないと思いますが。
ちなみに知人のデザイナーで、フリーと派遣を両方同時にやっている人は
割といます。が、派遣で忙しい時に断れない仕事が入ったりすると地獄を見るため、
できればどちらか一方に絞ったほうがいいのでしょうね。
この回答への補足
詳しいご回答をありがとうございます。
さっそくクリエイティブ系の派遣の3社、調べてみます。
> ちなみに知人のデザイナーで、フリーと派遣を
> 両方同時にやっている人は割といます。
そうなんですよね…。私も実はそれを少し考えております。
正社員だとそれが出来ないので、派遣ならばと…。
どうしても、永らくお世話になったお客さんの仕事が突然断れない、もしくは、勿体ないので、
夜帰宅してから対応できればと考えているのですが・・・。
ただ、私は派遣を登録するのが、生まれて初めてなのですが、
アルバイトなら、カケモチも自由ですが、派遣社員の場合はどうなのでしょうか?
やはり、カケモチは失礼に当たるのでしょうか?
それはやはり派遣会社には言わない方がいいのでしょうか?
食っていくために、ある程度の開き直りも必要かと思っておりますが。
なかなか、決断力が鈍ってしまい、行動に時間がかかりますが、
いろいろな方向性で考えております。
No.1
- 回答日時:
40代~50代男性の場合、
「あえて社会保障が欲しい時だけ」
派遣元を通すみたいです。
各メーカーSEを招くサミット?展覧会?に出展してる様な、法人向メーカーを狙っては?
とりあえず、広告代理店系の派遣元に登録して、相談してみては?
私の知り合いのバンドマンは皆さん、MACが達者なせいか、仲間で独立して、メーカーにwebデザインを納入する人ばかりでした。
大手だと、パソナかテンプのグループ会社が無難かなあ・・・と思います。
私の派遣先は世界に羽ばたいてる日系メーカーなのに、なぜか、フリーのエンジニアが出入りしてます。名刺もらったんですが、本人の名前だけしか記載がないのです。出身校で横の繋がりでも有るのかなあ・・・
ちなみに知り合いのバンドマンもやっぱり、この会社にwebを納品してました。三足の草鞋の男性だったので、なんで!?きっかけは!?と思います。会社に所属してたのかもしれないけど、音楽の仕事が有るから、実質フリーじゃないと、出社シフト組めんだろう、みたいな。
部下を解雇して、一人で今までの取引先の仕事をこなすのが、まずは無難では?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 今現在派遣に登録していて9月いっぱいで急に派遣切りで派遣先から解雇その後連絡はしてますが、白紙になっ 2 2022/10/26 16:19
- 財務・会計・経理 わたしは、会社の経理事務をしています。今回、新たに契約した派遣会社から3人を雇い入れたのですが一ヶ月 5 2022/05/17 13:38
- 派遣社員・契約社員 派遣先で満了を迎えました。派遣に登録したままなのですが、自分で別の会社の正社員や契約社員といった転職 2 2023/04/04 11:15
- 面接・履歴書・職務経歴書 職歴詐称しました。今後の影響について教えてください。 4 2023/08/08 21:17
- 派遣社員・契約社員 転職サイトによくある大手派遣会社について 正社員雇用とある場合、クライアント先の社員として派遣先で仕 5 2022/12/09 13:28
- その他(ビジネス・キャリア) 履歴書で請負先を記載して良いかの線引きと書き方 2 2023/07/20 11:22
- 派遣社員・契約社員 派遣社員で働いてますが、今度の契約を更新(6月中旬)するか否かで悩んでます。 現在転職活動中で、6月 4 2022/05/23 23:22
- 派遣社員・契約社員 現在30代派遣社員です。4社連続で1〜3日ほどで辞めています。理由はひとつではありませんが、坐骨神経 3 2022/09/07 19:52
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣社員は一生暮らして行くこ...
-
30代〜40代の派遣社員って何で...
-
派遣の業務内容について困って...
-
派遣社員から正社員へ。
-
どこまで許容範囲ですか?
-
長期派遣の更新について
-
就職
-
派遣社員は呼び捨てしてもOK?
-
派遣先に個人情報、教えますか?
-
有給取得前の休暇は可能?
-
派遣先でのいじめ
-
派遣社員のくせに結婚式と新婚...
-
派遣社員の権利
-
派遣社員は仕事を見つけやすい?
-
派遣社員でずっと働いていたら...
-
派遣社員の給料手取り額について
-
派遣社員達の優秀さとは、凄く...
-
どっち(?_?) 私は37歳シング...
-
派遣社員についてです 派遣社員...
-
派遣社員って、管理職の方に気...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
派遣社員の仕事意識
-
30代〜40代の派遣社員って何で...
-
派遣社員が正社員と同様の責任...
-
派遣先に個人情報、教えますか?
-
派遣社員に新人育成をお願いし...
-
派遣社員の存在意義
-
ありえないミスをしてクビにな...
-
派遣が辞める時の挨拶
-
派遣社員達の優秀さとは、凄く...
-
派遣ですが年下の新入社員に対して
-
派遣社員の権利
-
派遣社員のくせに結婚式と新婚...
-
派遣の扱い 態度 差別 派遣がい...
-
派遣社員って、管理職の方に気...
-
派遣社員から直接雇用(パート...
-
どこまで許容範囲ですか?
-
派遣社員を時給1200円で雇う場...
-
どっち(?_?) 私は37歳シング...
-
派遣社員は呼び捨てしてもOK?
-
人事や派遣法に詳しい方教えて...
おすすめ情報