dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ペット不可のマンションで犬を飼っております。
ペット不可のマンションで犬を飼い続けるのはワンちゃんにとっても私にとってもすごくストレスがたまりよくないと思ったので今ペット可能の物件に引っ越す予定で不動産屋をまわってます。
ここで聞きたいのは子犬でまだしつけもできてない状態で飼いはじめたのでフローリングの一部におしっこの染みがついてとれません。匂いもとれなくなってます。
それから以前友人が旅行に行く際猫を2週間程預かった事があり壁には猫の引っかき傷がたくさんあります。
この場合、契約違反なので敷金以外に請求されるのは覚悟していますが6年住んで1Rの部屋の場合いくらぐらい請求されますかね?
敷金は16万支払いました。
一番最悪のケースだと敷金以外でいくらぐらい請求されるか分かる方いましたら教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (10件)

クロスの臭いよりもフローリングにしみこんだ臭いの方が


厳しいかと思います。
クロス屋さんや工務店さんは施工のみですので張りたてしか
わからないでしょうけど暫くたつと臭ってくる場合もありますし
冬場は臭わなくても梅雨時期や夏場は臭うこともあります。

飼っていない、嫌いな方はお部屋の案内に行っても「この部屋犬飼ってましたよね」って
わかる方いますよ。(確認したら確かに飼っていた)

そんなことより勝手に手配してやっちゃうのは確実にトラブルの
原因になると思います。
違反して飼った→勝手にリフォームしたでは
かなり心象も悪いですし・・・・。
下手すると余計なお金がかかるとも限りません。

自分の非は認め誠心誠意謝り、見積もりだしてもらって
そのときに自分でも知り合いにリフォームやさんがいる
等といって見積もりだして
そっちが安ければ自分でやっていいか交渉してみる
これが筋かと思います。
それでも「こちらの手配したリフォーム屋で行います」
と言われればそれまでです。

私も勝手にリフォームするのだけはやめたほうが得策かと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。勝手にリフォームするのはやめた方がいいんですね。
ちょっと迷ってたところだったのですごく参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 00:45

素人さんには分からないかもしれませんけど、クロス変えても消えないあの匂い?


ここで聞くより工務店さんとかに聞いたほうが早いですよ。
    • good
    • 0

あくまで大家の持ち物だから、大家がOKという状態でなければ、勝手にやっては否認されるかもよ、って話なんですが、何の専門家かわからない方の話は聞かないほうが利口でしょう。


要求が過分であれば、裁判で争うことも可能でしょうが、そもそも前提が「契約違反」なわけで、争ったところで分が悪いでしょう。裁判官の心証は、相談者には向きませんから。

自分でやるってのは、大家が許諾した場合や、過分な請求で原状回復の範疇を超える場合の対抗策として、善良な賃借人が行うことです。まあ、善良であればこそ、調停を依頼して、勝手にやるのはよすよう進言するんですが。

そもそも壁紙替えたって、あの匂いは消えません。飼い主は麻痺してるのでわかんないでしょうが。ですから今の状態を考慮すればするほど、珍説です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 00:40

とりあえず壁紙は賃貸用の普及品ですので同じもしくは同様に近いもので張替えは可能です。


フローリングも違約金等考えれば同じものを見つけ張り替えることはできます。
今と明らかに違うものであれば別ですが同じものであれば

もちろんこれはベストというわけではなく、質問者さんが今の状況で、ということを考慮したものですのであしからず
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 00:37

ANo2です。


賃貸マンションの場合、管理会社か大家さんの許可なくリフォームしたらそれこそ高い物に付きますのでやめて置いた方が良いですよ。今の壁紙やフローリング同じメーカーの同じ物でリフオーム出来れば良いですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。前に壁紙などを業者に頼んでやってもらおうか考えた事がありますがやっぱりやめておいた方がいいんですね。すごく参考になりました。

お礼日時:2007/11/20 00:36

先に自分で業者に頼んでフローリングの一部分をはりかえ、クロスも張り替えてできるだけ早く引越ししたほうが良いと思います。


ワンルームのクロス張替え 5,6万
フローリング張替え1m2で3,4万ぐらいです。

他の方の金額はオーバーすぎると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も引っ越す前にクロスの一部張り替えなど考えたのですが勝手にやっていいものなのか分からずどうしたらいいか分かりません。
契約違反ですから退去時の費用がいくらなのかはっきり分かりませんが自分がやった事なのでもう覚悟決めようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 00:32

 私のところではペット可ですが、それでもペットを飼っていない方も住まれるのでペットがいたという痕跡は消さなければなりません。



 ペット不可の賃貸でペットを飼うというのは許されない行為です。ペットにアレルギーのある方も『ペット不可』を信じて契約されるわけですから大家としては徹底的なクリーニングや交換が必要となるでしょう。

 壁紙やフローリングの全面交換は覚悟してください。換気扇やダクトの掃除や交換が必要になるかもしれません。エアコンが設備として付いている場合はペットを飼っている人には気付かない臭いが染み付いているので交換が必要になります。

 これらをすべて含めるとNo.2さんの言われる50万(合計66万)は最低でしょう。違約金を請求されると、No.1さんの200万は用意しとかないと安心できないでしょう。

 でもこの請求金額は大家さんとしては訴訟を起こしてでも取りたいお金ですし、200万ですと大家さん側は訴訟しても見合う金額となります。これからもこの物件を『ペット不可』として募集するとすれば、ペットアレルギーの方が住んだ場合の損害賠償を大家さんは覚悟しなければならないのですから、それを視野に入れての訴訟ということになるでしょう。

 ご自分のされた行為の代償として仕方のない金額だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく参考になりました。
今物件探しをしているところですが見つかり次第すぐにペット可物件に引っ越そうと思っています。
契約違反したんですからもう覚悟決めます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 00:22

フローリングの張替え、クロスの張替えは間違いないでしょう


フローリングの下までオシッコがしみて臭いがついている場合
張替えだけでは済まないこともあります。
クロスの場合もクロス部分だけの傷でしたらクロスの張替えで済みますが
下のボードまで傷が付いてるとボードの補修や交換も必要になります。
どのような状態かは見ていないのでわかりませんが酷いケースですと
部屋丸ごとスケルトン(1回壊して作り変える)って話も聞いたことあります。

貴方や犬のストレスになってよくないといわれていますが
あまりにも自分本位ではないでしょうか?
「自分たちのストレスになるからよくないので引っ越す」
ではなく
「契約違反をしてるので引っ越す」
のが当たり前の人間の考えです。

金額的には30万~100万くらいかと思います。

ちなみに、ペット可の物件に引っ越しても同じ状況
(おしっこのしつけができていない、勝手に友人の猫を預かって
部屋中傷だらけ)
では、費用請求されますよ(笑)
飼っていい=めちゃくちゃにしてもいい
ペット可=勝手に友人のペットを預かってもいい
というわけではないのでそこはご理解下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
契約違反をしてるのですからもう覚悟は決めました。
早くペット可物件を見つけ1日でも早く引っ越そうと思います。

お礼日時:2007/11/20 00:15

管理会社にもよりますがフローリング張替え、壁クロスの張替えすれば


安くても50万は請求されると思います。今飼っている犬を手放して1年位ペット無しで生活してはどうですか?匂いは消えると思います。
壁の傷はまだしも匂いはダメですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

50万ですか。契約違反したんですからもう覚悟決めます。今物件探ししているところですが決まり次第すぐにでもペット可物件に引っ越そうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/20 00:09

フローリングの張替え、脱臭のための壁紙張替え、脱臭クリーニング、柱の傷補修、違約金、しめて100~200万ぐらいでしょうか。



ストレスも何も、非常識なあなたに言われる筋合いの話ではないと思います。人殺して、ドラえもんの仕業と言い張る奴と、同じです。不可とわかってるのに、あずかっり、ましてや子犬だからと飼う奴の神経、精神構造が、まったく理解できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今はすごく反省しています。契約違反した事は本当にいけない事だと思っています。契約違反した私が悪いのですから違約金覚悟で今後ペット可物件に引越そうと思います。

お礼日時:2007/11/20 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!