dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、新築住宅の建築を考えています。
(土地の購入と注文住宅を建てるつもりです)

購入にあたり、私の親(60歳未満)から資金の贈与を受ける
ことを検討していますが、例えば私と妻と2人が別々に
私の親から110万円ずつ贈与を受けた場合、双方とも
贈与税は非課税(免税点以下)となるのでしょうか?
それとも夫婦一体という形で課税されるのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

>それとも夫婦一体という形で課税されるのでしょうか…



新婚ホヤホヤ (?) の方に言いにくいのですが、税法に「夫婦は一心同体」などという文言は載っていません。
夫婦と言えども、税金に関しては赤の他人とほぼ同じです。

つまり、夫と妻の出資割合に応じた共有登記をする限り、110万円の基礎控除は 2人分行使することができます。
あくまでも登記後に判断されますので、ご注意ください。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/11/19 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!