

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
体力的に、いちおう男性も女性もできる仕事
・・・服、レストラン、レジ、雑貨屋など
であれば、女性をまず優先してそのポジションにつけるでしょう。
男よりはねえ、女性のほうがイメージいいでしょ。
小雪さんがレジにいたら並びますよ私は。。そう思いません?
体力的に男性が多いの職場
・・・電気店、激安量販店、スーパーなど小売店の社員は勤務条件的に男性が多いといえるので、必然的に男性も接客が出来ます。
ただ、男性は荷物の移動やその他大きな仕事も引き受けるので大変だと思います。
女性も大変だと思いますが。。。裏方的な仕事は男性にまわされます。
仮に服とかショップでも何でも、男性マネージャー(女性含む)が女性店員やアルバイトを統括するイメージはあります。
そうじゃないと指示しにくいということもあると思います
No.5
- 回答日時:
コスト面といった方がいいと思います。
ある意味誰でもできる店頭での接客はコスト的に安くなるパートの確率が多くなります。
パートの多くが女性ですし表で接客している人だけみてもわかりませんよ
百貨店なら外商には男性多くいますし営業マンって考えれば男性の方が多いでしょ。
営業マンも立派な接客ですしね
店頭で接客している人を正社員にしてしまうとコスト的に合わないことが多いからです。
もし、接客でかなりの収益上げる人ならば会社も喜んで店頭で接客ばかりさせるでしょうね
あとは店のイメージ、ごっつい男がうじゃうじゃいる店入りたいと思います。
まぁーそれはそれでいいところもあるかもしれませんけど一般的ではありませんよね
ただ、最終的には管理職に変わっていきますので直接接客することは減り
いざというときのクレーム対応とかになる場合が多いかもしれませんね
ただ、これも接客といえば接客ですね
No.4
- 回答日時:
小売業かサービス業をお考えでしょうか?
具体的にどのような方向でさがしていますか?
さて、ファッション関係の店長職ですがプレイングマネジャーのことが多いと思います
古田元監督のように現場管理と接客を両方兼ねるので結構忙しくなります
その前にまずは現場に立ち、経験をつむことが大前提になってますので販売・接客は必須かと思いますが?
小売でもGMSなんかの規模の大きいところではバックに入ることが多くなりますが接客しないわけではありませんよ
飲食店の場合、ホール=ウェイター(接客)になりますが?
なんにせよ、小売業はお客様命ですので接客は大なり小なり必要です
ご心配なく
以下のような職業で男性の接客の姿をみかけます
ご参考になりましたらどうぞ
・自動車販売店
・銀行・保険・証券会社窓口
・ビデオ・書籍店
・メンズファッション店(スーツ系、カジュアル系)
・家電量販店
・DIYショップ
・GMS
・不動産
・ファミリーレストラン等飲食店
・居酒屋等飲食店
・ホテル等宿泊施設関係
・アミューズメント関係
等々
No.2
- 回答日時:
bestdreamerさんがどのような分野に興味があるか。
にもよると思うのですが、デパートのスポーツウェア(アウトドアやゴルフ)、靴売場、、紳士服売場などにはたくさんの男性販売員がいますよ。確かに店長ともなれば裏での事務作業も多くなると思いますが、入社後しばらくは接客が主な仕事となるはずです。また会社の営業職になっても、販売応援のような形で販売することは多いはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ネイリスト、エステティシャン、整体師、マッサージ師ってやっぱり人と話すのが好きじゃないと続かないです 3 2022/05/04 14:20
- 就職 就職先 どちら 2 2022/09/29 18:54
- その他(悩み相談・人生相談) 転職活動中です! 今まで接客、販売などの仕事をしてきましたが人と話すのが苦痛だったため次は人と極力話 6 2023/06/08 00:46
- 面接・履歴書・職務経歴書 志望動機と自己PRの添削をお願いしたいです。 前職はネイリストで アクセサリー販売に転職を考えており 1 2023/01/01 22:54
- 飲食業・宿泊業・レジャー 接客業で店員が鼻マスクってどうですか。 販売店でパートとして働いており、先月人事異動で来た人がよく鼻 1 2022/10/11 20:59
- 食中毒・ノロウイルス 接客業で店員が鼻マスクってどうですか。 販売店でパートとして働いており、先月人事異動で来た人がよく鼻 2 2022/10/23 11:32
- 食中毒・ノロウイルス 接客業で店員が鼻マスクってどうですか。 販売店でパートとして働いており、先月人事異動で来た人がよく鼻 3 2022/11/13 12:21
- 営業・販売・サービス 都内のコンビニにて店員の接客態度が悪いと電話で言ったらキレられ、二度とうちの店にくるなと言われました 4 2022/07/02 19:57
- 営業・販売・サービス 都内のコンビニにて店員の接客態度が悪いと電話で言ったらキレられ、二度とうちの店にくるなと言われました 1 2022/05/08 22:33
- 転職 先日、ある自動車ディーラーの受付事務の面接に伺いました。 その際、今事務職だけじゃなく営業職も募集し 6 2022/04/25 16:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
派遣先のアパレルが合わず途中...
-
接客業?販売業?
-
製品供給責任の法的義務につい...
-
市販商品のラベルを張り替えて...
-
ねずみこうについて。。
-
「ご試食」か「試食」か、どち...
-
うちはメーカーで、販売店に商...
-
危険物取扱いの「貯蔵」と「取...
-
品質表示のない洋服の販売について
-
意外な使い方でヒットした商品
-
セブンアンドアイホールディン...
-
東京駅開業100周年記念Suica発...
-
パラメーターが少なすぎます 1...
-
こんな商売が合法的にできるの??
-
ヤマザキパンは勝ち組?
-
おとなのおもちゃ
-
該非判定書について
-
未成年でもネットでお酒は買え...
-
個人作成のアダルト画像販売は...
-
販売目的を隠した個別訪問は違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの履歴書で前職で接客を...
-
事務職から販売へ転職された方...
-
【至急】志望動機アドバイスお...
-
執行猶予猶予中なのですが、資...
-
事務職から販売職への転職・・・
-
不器用な人間は食品加工接客販...
-
自己PRについて
-
派遣先のアパレルが合わず途中...
-
接客業をしているorしていた方...
-
試食販売の仕事について。。。
-
自己PRについて
-
京都で就職活動
-
機会があったら、創業してみた...
-
子供が来月から保育園に通い始...
-
宝くじ売り場の売り子さんにな...
-
美容部員になりたい
-
子供服の販売について
-
私の強みをうまく表現できません。
-
西山ダディダディってなんですか?
-
製品供給責任の法的義務につい...
おすすめ情報