dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年、結婚する彼24歳がまだ生命保険に入っていなくて、今回結婚をきに加入することになりました。

24歳男性でどれくらいの保険料を払っているのか教えて下さい。

また保障内容なども教えて下さい

ちなみに私は17歳のころから生命保険に加入していて月8000円ほどはらっています。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

他の人がどれくらい支払っているかで保険選びをされないほうが良いかと思います。


大切なことは、もしものときにどれくらいの保障費用が必要なのかを考え、それにあった生命保険を選ぶことです。

あくまで一般的なケース(子供はいないと想定)をご紹介しますと、
(1)共働きの場合
高額な死亡保障は不要です。
なぜなら万が一どちらかが亡くなられても、遺族は自分自身で仕事をして生活していくことができるからです。

(2)夫だけが働いている場合
万が一夫が亡くなられると、遺族は生活費に貧窮するため夫に死亡保障が必要となります。
どれくらいの死亡保障が必要とするかは人それぞれで、もし10年程度の生活費が欲しいと考えるのであれば、
1ヶ月の生活費×12ヶ月×10年
というように必要とする死亡保障額を計算します。

簡単な説明となりましたが、詳しいことは下記のページを参考にされてみてください。

結婚してまもない家庭の保険を考える:http://hokenwithu.com/iroha/life5.html

生命保険、みんなはどれくらい支払ってる?:http://hokenwithu.com/iroha/life7.html


具体的な保険選びについては、保険代理店さんやFPさんにご相談されてみてください。
結局のところ保険選びでは「誰に任せるか」が重要になってきます。
特に理由もなく上記ポイントに反するような提案をされる方はまず信用できないと思ってもよいでしょう。
逆に、hiroau425さんが納得できるように丁寧に説明してくれる方であれば、その後の保険見直しの際や、保険金支払いのときもしっかりと対応してくれるはずです。

参考URL:http://hokenwithu.com/
    • good
    • 0

生命保険って何のためにはいるのですか?


旦那が亡くなったらhiroayu425さんが生
活できませんか?それとも旦那が亡くな
ったらhiroayu425さんが一生遊んで暮ら
すだけのお金が欲しいですか?

すなわち今旦那が亡くなったら!って考
えればおのずと今必要な補償額って判断
できませんか?子供いないんですよね?
だとしたら容易に判断できると思います。

あとは死なないまでも、入院したらどう
しようとか、入院しないまでも自宅療養で
会社に行けなかったらどうしようって考
えれば入院1日に月5000円なり1万
なりの生命保険は入っていた方がいいで
しょうし。

これは24歳だからいくらというよりも
人それぞれ考え方が違いますからなんとも
いえないですよ。

ちなみに俺が24歳の時は県民共済の
月4000円コースのみでした。
俺が死んでも俺の親は生活に困らないし。

結婚して初めて死亡保障2000万くらい
の生命保険に加入して子供が産まれて40
00万に上げました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!