重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

DELLのノートパソコンXPS M1330を購入しました。無線LANでネットに繋げようと思っていました。そしてBUFFLO無線LANBBルータWZR-G144NH/P無線LANカード(子機)セットを購入しました。そこで設定しようとしたら無線LANカードのドライバーをインストールするところでできなくなりました。BUFFALOのサポートに電話して聞いてみたところどうやらパソコンの方にその無線LANカードを認識する機能がないのではと言われメーカーに問い合わせてみろとのことでした。そこでDELLに聞いてみたところ私のパソコンの発注がワイヤレスLANなしという注文なのでその無線LANカードが認識されないと言うことでした。DELLにワイヤレスLAN無しというのは標準がその設定だったから私は標準で注文してしまった。今からワイヤレスLANができるように内部を改造できないかと聞いたところかと相談したところDELLとしてはできかねるとのことでした。もししたいのであればどこかのパソコン部品販売店に相談してみろと言うことでした。しかしDELLとしては推奨しないとのことです。サポートの人が言うにはUSBで何か無線LANできるものを繋いでできるとのことでした。私はせっかく無線LAN用のルータと子機を買ったのに使えないのはもったいないので使えるようにできないかと聞いたところ、さっきのUSBで繋ぐものがあれば無線LANの子機はいらない、とのことでした。そこでお聞きします。
1.どうにかDELLのこのパソコンを部品を購入等してUSBで繋ぐのではなく内部の部品等を増設なり交換してせっかく買った無線LAN用のルータと子機を使えるようにできないのでしょうか?
2.次善としては子機の方を使うのをあきらめて、USBで繋ぐのではなく内部の部品等を増設なり交換して無線LANできるようにできませんでしょうか?
3.その次の策として内部の部品等の交換で無線LANができないのであればDELLの人が言うUSBで繋ぐ子機とはどのようなものでしょうか?
ほとほと困っています。申し訳ございませんがお教えくださいますようお願いいたします。

A 回答 (2件)

もしかして、ExpressCard 54だけ?。


なら、CradBusは使えないね!。

ExpressCard 54対応無線LANアダプタを購入するか、USB接続タイプか、だね。

で、悲しいかな、バッファローから理論値300MbpsのExpressCard 54対応は
出ていないのでは?。
しかたがないから、プラネックスのGW-EX300N
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-ex30 …
ExpressCard/34対応だけど、当然ExpressCard/54にも差し込めますからね。

なので、WZR-G144NH/Pは返品可能なら返品して、
プラネックスの無線ルータMZK-W04G
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-w04g/
の購入を考えても良いかも知れませんね。

そう、GW-EX300NとMZK-W04Gとの組み合わせるを考慮しても良いのでは?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ教えていただきありがとうございました。BUFFLO無線LANBBルータWZR-G144NH/P無線LANカード(子機)セットを購入した量販店に問い合わせたUSB無線タイプのLANデバイスと交換してくれるとのことでした。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/26 18:17

BUFFALOのWebサイトからドライバを落として、


手動でのインストールは試してみましたか?
もしまだなら、まずそこから試してみてください。
自動認識しなくても、手動でドライバを入れれば使える事が多々あります。

・・・というか、PCカードスロット用の子機ですよね?
ドライバさえ入れてしまえば、間違いなくOS側では認識可能ですし
バスがあるのにBIOSで認識しないなんてありえないと思いますが・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!