プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

行為者を示す英語の接尾辞に -ant と -ent がありますが、意味や使われ方にどのような違いがあるのでしょうか?

A 回答 (3件)

-ant と -ent は意味上は差がありません。

どちらの綴りであってもラテン語の現在分詞の語尾に遡ります。

-e-と-a-の違いでしたね。少々退屈かもしれませんがお付き合いください。

ラテン語のすべて動詞は【変化の型】によって大きく4つのグループに分割されます。「第1変化」という型は語幹と語尾の間に-a-が入るという特徴があります。

erro(私は誤る)
erras(あなたは誤る)
errare(誤ること:不定法)
errans(:現在分詞単数主格)
errantis(:現在分詞単数属格)

このerrantisから格語尾の-isが落ちたのがerrantです。

ambulo(私は歩く) ambulans ambulantis >ambulant
amo(私は愛する) amans amantis

詳細は省きますが現在分詞に限って言うと、第一変化以外のすべての型つまり「第2、第3、第4」の型では現在分詞の語幹と語尾の間に-e-が入ります。

scio(私は知っている)sciens scientis
ago(私は行なう)agens agentis

英単語の-ant、-entは語源がラテン語の第1変化の動詞なのかそれ以外なのかで区別できます。もちろん途中のフランス語で生じた音韻変化を反映したものはありますし、ラテン語の時代には存在しなかった語彙について類推的に当てはめられてそのまま定着したものもあります。

以上のことは英語の単語を覚える上では大して役に立たない知識です。ラテン語の文法に取り組むくらいなら英単語そのまま丸暗記した方が効率がよいでしょう。でも英語で文章を書く人、時には新語を造語する必要のある人なら知っておいてよいと思います。

参考URL:http://aeneis.net/modules/pukiwiki/?%B8%BD%BA%DF …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご説明、ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2007/11/27 21:02

行為者以外にも形容詞の語尾でもあります。


どちらも同じところにさかのぼるのですが、 -ant と -ent の二つ自体に差があるわけではなく、同じです。またそれぞれ -ance, -ence の名詞語尾にも対応します。

これらはラテン語で動詞の語幹につく現在分詞の語尾ですが、元の動詞の活用の種類(例えて言えば日本語の五段活用と一段活用のようなもの)によって -a-, -e- , -ie- の違いがありました。

toler-ant- / promin-ent- / aud-ient- etc.

しかし英語に借入されてからはそのような活用の区別は無意味でその上現代では発音も同じですから、単なるつづりの違い以外の意味はありません(さらに付け加えるとフランス語を経由して借入された場合、e と a が混乱した場合もあります。フランス語の現在分詞は全て -ant の語尾であることが影響したと考えられます)。

まとめると、a と e の違いは現代語では意味をなしませんが次のようなおおよその対応関係は認められます。

-ant / -ance
-ent / -ence
-ient / -ience
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただき、ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2007/11/27 20:59

これらの接尾辞はラテン語の造語法がフランス語経由で英語に影響を与えたものです。

ラテン語で動詞から形容詞、名詞を作る造語法による差(基本になる動詞のどの人称が使われたか)であり、接尾辞による差はないと考えてよいでしょう。意味は語幹によってきまります。 しかし、現代英語ではこの造語法は消滅しているので独立した単語として覚えるしかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答、ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2007/11/27 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!