dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんばんわ。
今、大学3年のものです。
実は、学生時代学生ローンで借金を作ってしまい、現在2社50万円の借金があります。
 ところで、現在とある企業に2009年4月入社の内定をもらい、なおかつ非常勤契約も学生の間は既に結んでいるのですが、借金が発覚した場合、すべて帳消になるのでしょうか??
 とても不安です。
 というのも、会社の入社式を来月に控え、入社ガイダンスにおいて、M銀行の普通預金総合口座普通預金の申し込みする際(強制)、その書類の現在借入金残高の欄で借金が発覚する可能性が高いからです。
 学生の間から50万円もの借金があるなんてばれると、印象わるいでしょうし。。。
 ちなみに、私はその欄を空欄で出しました。
 どなたか、お願いします。
 

A 回答 (2件)

>借金が発覚した場合、すべて帳消になるのでしょうか??



契約書通りに返済していれば、何ら問題ありません。
学生時代に自動車ローンを組んでいるツワモノもいます。

>M銀行の普通預金総合口座普通預金の申し込みする際(強制)、

まぁ、取引先銀行との付き合いと給与振込口座指定ですね。
口座開設だけで、借金の有無を記入しても意味がありません。

ただ・・・。
職場によっては、その銀行のクレジットカードを作成する場合が多いです。
出張費・交通費などの精算目的なんですが・・・。
同時に、カードが社員証書兼用の場合もあります。

借金があっても、使い道がはっきり説明できて、順調に返済していれば問題ありません。
借金が原因で(金額にもよりますが)解雇をするのは違法です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼送れてすみません。
助かりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/12/11 14:26

借金は悪いことではないですが、滞納は悪いことです



滞納が無ければOKです

しかし金融関係はばれますよ
銀行など

この回答への補足

実は私は、とある監査法人の新米の会計士なんですが、、、
ばれて、解雇ってありますか?
それだけが心配です。

補足日時:2007/11/28 21:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!

お礼日時:2007/12/11 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!