No.1ベストアンサー
- 回答日時:
夜に剪定することの悪影響を考えてみましょう。
あくまで仮説ですよ、想定できる影響、ということです。1.<仮説>夜は枝葉に養分が集中するので、夜に枝葉をはらうと影響が大きい。
植物が光合成で養分を作るのは、明るい昼。そして、光合成が行われるのは緑の部分、つまり、葉。ということで、枝葉に養分がたくさんあるのは昼で、夜には光合成が行われないので相対的にそれをほかの部位に転流させている率が増加します。仮に「物流」が一定の速度で行われても「生産」にむらがあれば生産力の低いときに物不足は生じるでしょう。ですから、この観点からは、昼に剪定する方が悪影響は出るでしょう。もっとも、生産のスピードと転流のスピードのバランスによってはこの仮説は崩れますが。
つまり、「生産」より「物流」のスピードが遅ければ「夕方」に最大の「生産物」が枝葉末節に存在することになるわけで。「ロジスティックさん、はやくもっていってよ!」という状況があるのなら、夜の前半には枝葉に養分が滞っていることになり、剪定のリスクは高い、ということになるわけです。しかし、エネルギーの消費の低い植物体内でエネルギー不足が「剪定」ごときで生じるとは考えにくいと思います。剪定の影響は蓄積の低下よりも、生産性の低下と、修復のためのコストと考えられるからです。そしてこの両者においては、剪定の時間帯が影響するとは考えがたいです。
2.<仮説>夜は樹液の移動が盛んなので、剪定を行うと樹勢を損なう。
樹液を流す力にはいくつかあります。一つは、根が水を吸い上げる根圧。これは生理的に制御されているでしょうから昼夜でどう変わるかは推測が難しいです。そして、毛管現象。細い管に入った水は上に吸い上げられるという物理現象。温度の影響はあるでしょうが、昼夜でさほど変わるとは思えません。次に蒸散。葉っぱが水を蒸発させるので不足した水を下から吸い上げるのです。しかし、蒸散は昼に盛んになることが知られています。光合成に必要な二酸化炭素を吸うために葉が気孔を開くためです。そしてもちろん、光合成には水も欠かせません。ということで、この説を受け入れるにはかなり無理を感じます。昼の方が水は動くのです。
3.<仮説>人間は昼行性の動物なので、夜間の活動は活性、精度ともに低下する。
ほとんどのほ乳類は網膜の裏にタペタムという一種の反射板を持っていて、夜の限られた光の中で視力を維持しています。人間にはこれがありません。夜間にヘッドライトに照らされたネコやイヌは目が光りますが、人間の目は光らない。我々人間は夜には間違いなく作業効率が落ちるのです。なにしろ、夜目が利かない。
木を夜に剪定して与える最大の影響は、この人為的なサービス低下だと思われます。伐るべきでない枝を伐ってしまったり。そしてそして、近所迷惑だったり(人はその夜に弱い特性により、夜は寝ています)。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/11/29 23:52
難しい問題にお答え頂きありがとうございます。剪定時間の影響については、はっきりとした事はいえないが、そうだとすれば人間にとってやりやすい昼間にやった方がいいということですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- 虫除け・害虫駆除 【アース製薬の虫コロリアース】 アース製薬さんから発売している、 虫コロリアース(スプレータイプ)を 1 2022/04/19 13:29
- 農学 クワの実の着果と樹勢の衰退について 1 2022/11/06 14:13
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 ツツジの来年花を咲かせる為のシンクイ虫等の防虫について 1 2023/04/26 10:55
- ガーデニング・家庭菜園 【ハイポネックスの液肥の希釈について】 初めてハイポネックスの液肥を 使用しようと思っていますが、 4 2022/05/22 01:49
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前はどうやって覚えましたか? 7 2022/08/23 21:06
- ガーデニング・家庭菜園 このヤシの木のような、樹木の名前がわかる方がいらっしゃったら 教えて頂きたいです(*^^*)。 また 4 2022/05/18 10:30
- ガーデニング・家庭菜園 庭に楓と白樺の木を植えようと思うのですが... 3 2022/10/12 20:25
- 生物学 ツル植物の名前、教えてください 1 2022/10/30 12:49
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
補償深度と臨海深度の関係について
-
クロロフィルはポリフェノール?
-
Rf値について
-
光合成と葉緑素の関係
-
竹の幹は光合成しますか?
-
地中ではどのくらいの深さまで...
-
夜の森林公園は二酸化炭素が多...
-
みかんが黄色くなるのはなぜ?
-
光合成速度
-
植物、藻などの光合成で水pHが...
-
ピーマンやパプリカの実の空洞...
-
樹液はなぜ夜や朝方に多く出るのか
-
金は天から降る物ですよね。
-
オオカナダモの光合成の実験
-
光合成の化学反応について(大...
-
生物基礎について教えて下さい...
-
光合成色素は水に溶けず、エタ...
-
サンゴは何故低緯度に生息する...
-
よろしくお願いします エクセル...
-
生物が二酸化炭素を取り込みら...
おすすめ情報