電子書籍の厳選無料作品が豊富!

中1の娘の学習のことで相談です。
小学校の頃から学習習慣がなかったせいか、勉強の仕方がわからず、中学校に入学しても日々の学習についていけません。
夏休みに塾の夏期講習にも行かせたのですが、1学期の復習というよりも2学期に向けての講習だったため全然理解できず、いつも最後まで一人残されて勉強していました。
本人はやる気はあるのですが、理解力がとぼしいような気がします。学習の遅れも気にしていて、最近は「友達といても、勉強の話題になると劣等感を感じていやだ」と言います。
私、主人ともに会社員で定時に帰れることはありません。考えてみると小学校低学年の頃からあまり勉強を見てあげたという記憶がなく、本当に野放し状態でした。
今になって、仕事にばかりかまけていないで、もっと家庭及び子供に目がいかなかったのかと後悔でいっぱいです。
これから少しでも学習の遅れを取り戻せたらと思っています。特に英語と数学が、まったくと言っていいほどできません。
どのようにしたらいいでしょうか!皆様の意見を聞かせてください。

A 回答 (12件中11~12件)

自己学習する習慣ないのであれば個別指導塾の方がいいのでは



数学についてしか言えませんが・・・
まず、数学はいろいろな問題に取り込むことが一番です。数学の問題集ですが、載っている問題は少なめなもの(複数回するため)で回答集のほうが分厚く詳しく書いてあるものを選んでください。
勉強する順番は
(1)わからない問題はすぐに答えを読んで理解する。
(2)答えを伏せて自力で考える(間違えたところは消さない)
(3)答え合わせ間違えていたら赤で直す。
それでもわからなかったら先生に聞く

問題を解くときに図を書いて考えていますか?
グラフをきちんと書く
そこを変えるだけで随分違います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございました。
さっそく数学の問題集を購入して、私も昔のことで記憶が薄らいでいますが、一緒にやってみたいと思います。

お礼日時:2007/11/30 01:06

私は小学生から中1にかけて、国語、とくに漢字が苦手でした。



読みはある程度できたのですが、書きはだめ。
50問あって5問かければよいほうでした。

中学1年生でお年玉で始めてワープロを買いました。
とてもうれしかったですね。
そして、遊んでいるうちに漢字を覚えるようになり、今は問題なく生活しています。

ちなみに英語も苦手でした。中1、2くらいまでは付いていけましたが、受験レベルにはなかったような、、、
__________________________

英語はまず、辞書の使い方を覚えましょう。
英和と和英。
単語についてはある程度調べられるでしょう。
その過程で覚えていけばよいかと。

いわゆる文法とか決まり文句は、慣れなのかな~と思います。
あいさつだけは英語でするとか。グッドモーニング!○○ちゃん
あるいは、、、
ノット~  オンリイ~  バット~  オルソォ~♪
な~にな~にでーもなぁく  な~にな~にもまた~♪
というのは昔の歌の一部ですが、音楽の中に覚えるヒントもあるでしょう。

数学。
これは好き嫌いがあるかと思います。
足し算引き算と、電卓の使い方は覚えたほうがいいでしょう。
小数点の足し算と分数の足し算は、似ているようで違いますよね。
      1
まず、1は ー で表せることを教えてあげて、
      1

1    1    3
ー 足す ー は  ー となりますよね。
1    2    2

もちろん2/3という答えはちがうわけで。こういうのをケーキにたとえて教えられるといいかも知れません。

1このケーキと半分のケーキ。足したら1こ半、つまり3/2です。
2/3ではないことがわかると思います。

そのため、分数の足し算では通分が必要だと説明できます。
時間はかかりますが、ひとつひとつ理解していくことが大事だと思います。

なお、数学は中学生程度であれば、とくに問題はないかと思います。
ルートなんて使う事ないですよね。かりに必要ならば電卓あるし。。。

ただ、今時期はやっぱり出来ないとしんどいもの。
なんとかしてやりたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々の回答ありがとうございます。
そうですね、原点に戻って学習さてたいと思います。

お礼日時:2007/11/30 01:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!