dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、フレッツのADSLから光に変えました。
そこで、会社から自宅にあるファイルサーバが見れる設定をするために、
ルータ(RT-200NE)の設定変更を試みました。

しかし、説明書には「http://ntt.setup」にアクセスするように記述されておりますが、
ブラウザからこの設定画面を開くことができません。
ファイアウォール等の設定をすべて解除してたのですが、それでも動作いたしません。
(でもインターネットにはつながっている状況です。)

一体何が原因か正直分からず途方にくれております。

もしよろしければ、本事象についてどなたかご教授いただければ幸いです。

A 回答 (7件)

ネットワークの質問ではIPアドレスを書くべきですね。

「インターネットにはつながっている状況」でパソコンがローカルIPアドレス192.168.x.* でない=「「192.168.1.2~192.168.1.11」・・・まったく違った値がふられております。」
なら パソコンで フレッツ接続ツールを使ってPPPoE接続をしているためグローバルIPアドレス を直接プロバイダからとっており、ルータ(RT-200NE)のLAN側192.168.1.*/24 に属していないため「​http://ntt.setup​」にアクセスできない状況のようです。
★ルーターのLAN側ではパソコンでPPPoE接続をしないこと★
なお「ルータ(RT-200NE)の設定変更を試みました。」たと言うのが
何か変更をした後なら勿論初期化が基本。
    • good
    • 0

#4です。



もしIPアドレスが違っているなら違っているでいいですから、

(2)~(4)はどうでしょう?これが同じ値で192.168.yyy.yyyとなっているなら、

http://ntt.setup

の代わりに

http://192.168.yyy.yyy

と打ってみてはどうでしょうか?

一般にはIPアドレスと同時にルータからもらいますからなってないかもしれませんが。

もしなってなかったらルータ側でできることは初期化しかありません。
あとはPC側で、ちゃんと

・IPアドレスを自動的に取得する
・DNSサーバのアドレスを自動的に取得する

が設定されているかどうか?ですね。
    • good
    • 0

質問の回答にはなりませんが、RT-200NEを初期化して設定をやり直すのも一つの手だと思います。

初期化もできなければ修理or買い替え。
    • good
    • 1

一般論で説明します。


まずルータを立ち上げてから有線で繋いでください。次にPCを再立ち上げして下さい。
立ち上がったらコマンドプロンプト

プログラム → アクセサリ → コマンドプロンプト

から、

ipconfig /all

と打ち込んで、反応を見て下さい。

(1)IP Address:PCのIPアドレスです。
(2)Default Gateway:ルータのIPアドレスのはずです。
(3)DHCP Server:ルータのIPアドレスのはずです。
(4)DNS Servers:ルータのIPアドレスのはずです。

(1)は、普通は192.168.xxx.xxxとなっています。
(2)~(4)は普通は同じアドレスで(1)とは違う、192.168.yyy.yyyとなっているはずです。

まずこうなっていることを確認して下さい。

http://ntt.setup

とアドレス欄に打ち込むと(4)の機能でntt.setupが192.168.yyy.yyyに変換され、
ルータにアクセスでき、設定することが可能となります。
まずここまでを確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
現状では、IPアドレスですでに違った値になっています。

どこが原因かはっきり言ってわからないのですが、
もう少し調査してみます。

もし、気になる箇所があれば、どんな小さなことでも
構わないのでご教授いただければと思います。

お礼日時:2007/12/01 23:51

 RT-200NEの他に、無線LANを間に経由していませんか。


 RT-200NEの設定画面を、開こうとしているPCは、
RT-200NEからDHCPサーバ機能でIPアドレスを
192.168.1.2~192.168.1.11の間で割り当てを受けてますか。
 PCのコマンドプロンプト等で、IPアドレスを確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。

Donotrelyさんが記述されておりますが、ipconfigでIPの確認は実施しております。
たしかに、「192.168.1.2~192.168.1.11」の範囲で振られると
思っておりましたが、まったく違った値がふられております。
私もおそらくこのあたりが怪しいと想定しております。
もう少し調べて見たいと思います。

お礼日時:2007/12/01 23:32

すいません。

質問文、読み間違えてました。
会社からルータ設定したいわけではないですのですね…。
失礼しました。

http://192.168.1.1/ でやってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘ありがとうございます。
質問するにあたって情報量が不足しており、申し訳ないです。
今回の場合は、自宅からWeb設定にアクセスする場合です。

お礼日時:2007/12/01 23:18

LANとWANの区別はついておられるでしょうか?



ntt.setup はデフォルトではルータ内で 192.168.1.1 というIPアドレスに設定されています。つまり 「http://ntt.setup」というURLはLAN内のみで有効なものです。
そのルーターはたくさんの人が使っています。http://ntt.setup で誰がやっても間違うことなく「その人にとっての自宅のルーターにアクセスできる」というのはおかしいということは理解できますよね?

もし会社から自宅ルータにアクセスするなら
http://(自宅のWANのアドレス) で接続することになるでしょう。ただ、外部からのルータ設定画面へのアクセスはできなくなっているルータ(もしくはそういう初期設定になっている)は多いですよ。自宅WANアドレスへ直接アクセスしても設定画面は開けないかもしれません。まぁ、今回のはそれ以前の問題ですが…。

外部から設定できるということはパスワードさえわかれば他人から設定変更されてしまうということを意味しますので、多くのルータが外部からアクセスできないようにしているというのは正しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!