dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の記載について教えてください。妻のパート収入が今年初めて収入103万を超え(120万)になりました。控除対象配偶者は平成19年中の所得の見積もりが38万以下の人が対象なのですよね。だとしたら、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書の控除対象配偶者欄には名前など何も記入する必要はないのでしょうか。平成19年1月には年収103万以内でおさめるつもりだったので、控除対象配偶者欄に名前を記載しました。途中から収入が103万以上になることが分かりましたが、会社には何も申告してません。異動月日および事由(平成19年度中に異動があった場合記載してください)とありますが、ここも記入不要でしょうか。
 配偶者特別控除申告書欄に配偶者特別控除額の記載をしております。
教えていただきたくよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

一番分かりやすい(会社の担当者が)方法としては、19年の扶養控除申告書の控除対象配偶者の名前などを二重線で抹消する方法ですね。



一目で「対象ではない」という事が分かりますので。
出来れば異動事由に「所得額38万を超えた為」と記載すればなお分かりやすいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/12/23 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!