dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前にも何回もアドバイスや回答を頂き、お世話になっています。

さて、僕の母が4期の肺線癌で今年6月から入院しています。肺にコブシ大の腫瘍があり、腫瘍のある肺全体に癌が広がり脳や骨、副腎にも転移が見られました。
医師には6月の入院の時点で余命2~3ヶ月と家族のみに告知されました。

本人は自分が末期ガンである事は知りません。
でも、ガンである事は知っています。
体力的な事もあって、手術も抗がん剤もやらずに、栄養の点滴だけを打つ日々でした。

後に、癌が進行してきて、呼吸を圧迫するようになり、
咳も酷くなってきたので、原発巣である、肺のコブシ大の腫瘍に放射線治療が始まりました。
すると、コブシ大の腫瘍が小さくなり、もしかしたら腫瘍がなくなっているかもしれないという嬉しい報告がありました。

今までは吐き気が酷く、食事が全く出来なかったのですが、最近は病院食を2~3割ほど食べれるようになってきました。

そんな矢先、急に容体が悪くなり眩暈が酷くなりました。
やはり、原発巣の腫瘍が小さくなっても、転移した個所には癌細胞があるわけですから、油断していました。
僕自身は、いよいよ最後が来たのかと足が震えました。

長くなりましたが、ここで質問です。
このような症状の場合、どんな死因が考えられるのですか?母は見た目かなり弱っているように見えます。
耳鳴りも酷く、目もうつろで会話もままならない状況です。

僕としても、覚悟を決めるために知っておきたいので、
予測でも構いません。
考えられる事をアドバイスしてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

貴方のあせる気持ちも最後をどう迎えるか悩むのも、ごもっともです。


でも、このサイトの誰もあなたのお母様の事は知りませんし、本人がどのように望んでいるかもわかりません。
貴方が後悔しないように、尽くしてあげるのがベストではないでしょうか。
貴方にとっては今、人生の大きな波の一つを越える時です。
その又向こうにはまだまだ大きな波が待ち構えています。
貴方が何が出来るのか、お母様ならどのような事を望むか、考えるべきだと思います。ここで他人の意見を受け入れるべきではないでしょう。
冷たい様ですが、誰の意見に耳を傾けても最後に決断するのは貴方という事になります。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごもっともなアドバイスをありがとうございます。
母の病状が変わるたびに、僕自身押しつぶされそうになるのが耐え切れなくて、このような質問をしました。
もう一度、落ち着いて(落ち着けるかどうかは分かりませんが)色々と考えてみようと思います。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/09/12 14:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!