
一年以上前からPCが突然切れるようになり、諦めて放置していたのですが、
最近になってまたノートPCを使用したいと思い、ノートPCのチェックを行ってみた所、
CPU温度が常時90℃以上、ファイルコピー等の処理を行おうとすると98℃以上に上がってしまうことが判明しました。
そのせいで安全装置(?)が作動し、電源が自動的に切れていたようです。
このような高温になるのは異常だと思うのですが、原因がわかりません。
シリコングリスの塗り直しも行ってみましたが、ほとんど温度に変化はありませんでした。
そもそも起動直後に90℃以上になるのですから、ヒートシンクや冷却ファンが原因では無いと思いますが。
もしかして、CPUが故障してしまっているのでしょうか?
機種はTOSHIBA dynabook Satellite A11(WindowsXP)、
CPUはMobile Celeron 2400MHzです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> バッテリーのみで動作させたところ、CPU温度が70℃まで下がりました
バッテリーのみの場合、CPUの負荷を下げる場合が多いのでそのせいでしょう
それでも温度が高すぎですから、修理に出すか買い替えですね
ノートの場合一部の機種を除けばCPUはマザーボード直付けですから、
ダメージを受けている範囲が一部でも即マザーボード交換コースです
おそらくマザーボード交換+熱でやられたパーツ+技術料を請求されるので、
保証期間で無い限り新しいPCを購入できるぐらいの費用になると思います
冷却ファンが目詰まりしているとか、断線してしまった等も考えられますが
普通の人は目詰まりをエアダスター等で吹き飛ばすぐらいしか出来ないです
質問内容からは的外れになるとは思いますが、オーバークロック設定を
している場合は元に戻しましょう
BIOSで電圧を変更できたり、OS上で設定するなど色々有りますが..
#2さんが書かれているように、温度上昇は数秒で3桁突入するぐらいです
昔Athlonで一気に焦げ臭い匂いがw
今、修理に出すための手続きをしようとしていた所でした。
危ない危ない。
結構古い型で保証も切れているので、新しいPCの購入を検討しようと思います。
ご回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
CPUの温度は一気に上がるんで、別に不思議はないですけど、、、
ヒートシンクは熱くなってるんでしょうか?
熱くなってるなら、VRMが壊れて電圧がかかってるとかじゃないですかね。
この回答への補足
VRMというのを初めて知りました。
(無知ですみません。)
ヒートシンクは物凄く熱いです。
もしそれが原因だとしたら、素人が手を出さずに素直に修理に出した方がいいのでしょうか……?
関係ないかもしれませんが、アダプタを挿さずにバッテリーのみで動作させたところ、CPU温度が70℃まで下がりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン CPUの温度 8 2022/07/13 18:59
- デスクトップパソコン PCの通電はするがモニタが黒い画面のまま何も表示はじまらない。 7 2023/01/10 09:36
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- ノートパソコン パソコンを起動させ続けるとどうなりますか? 8 2022/06/18 12:49
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- CPU・メモリ・マザーボード CPUのヒートシンクとシャーシ 2 2022/12/25 18:22
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- BTOパソコン 就職決まって「実際来週の月曜から勤務」落ち着いた時お祝いてわけではないですがずっとゲーミングPC買う 1 2022/07/08 03:13
- デスクトップパソコン 自作PCが電源を入れると一瞬ケースや各パーツのファンが回り切れます。原因と考えられるものを教えていた 6 2022/07/06 19:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPUの温度が起動時に100度を超えてしまいます。
BTOパソコン
-
CPU温度の急上昇&電源温度上昇⇒強制終了になる
デスクトップパソコン
-
ノートパソコンのCPU温度が100℃に達するのは普通?
ノートパソコン
-
-
4
CPUの温度が80℃~100℃に達します。これって問題ないですか?
BTOパソコン
-
5
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
-
6
自作PCでCPUが50度くらいで熱暴走になるものでしょうか??
BTOパソコン
-
7
CPUの温度がみるみるうちに上がってしまいます
デスクトップパソコン
-
8
最近ゲーミングPCを買ったのですが最大温度80度以上なのですが大丈夫なのでしょうか?GPUはNVID
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
ディスプレイに横線ノイズ、文字などがチラツキます。
ビデオカード・サウンドカード
-
10
自作PC、BIOSから進めない。
デスクトップパソコン
-
11
「Num Lock」キーがある理由は? なにか深いわけがある? 単なる遊び感覚?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
電源が高温になるんですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
Dellのノートパソコンは初心者にどうですか??
ノートパソコン
-
14
片方のスピーカーから雑音が・・・
デスクトップパソコン
-
15
PC9801のRS232Cについて教えてください。
BTOパソコン
-
16
突然の「CPUエラー」は、CPUの突然死でしょうか? 復活可?
デスクトップパソコン
-
17
ノートパソコンの液晶の付け根(ひんじ)部分の割れ補修?
ノートパソコン
-
18
パソコンて24時間何日連続つけっぱなしでも壊れないんですか?
BTOパソコン
-
19
ハードディスクをフォーマットせずにパソコンに認識させる方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
デジカメのメモリースティックからPCに画像を取り込みたい
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動直後からCPU温度が90℃以上...
-
CPUの温度を調べたい
-
LET'NOTEの動作が異常に遅くなる
-
日立FLORA 310WのCPU交換後の温...
-
CPUのBOXと普通の違いはなんで...
-
PCの動作が重く、初期化しても...
-
CPU温度について
-
水冷CPUクーラーの水流音
-
グラボのファンが片方しか回っ...
-
CPUの温度について
-
cpu,gpuのファンスピードについ...
-
PCゲーム動作環境満たしている...
-
内蔵HDDの冷却
-
CPUの温度について
-
PCが熱い
-
CPU温度
-
スペックは足りているはずなの...
-
Lets noteがファンがうるさく熱い
-
corei5 12400fをリテールクーラ...
-
CPUに付いている古いグリス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCゲーム中に突然画面が真っ暗...
-
起動直後からCPU温度が90℃以上...
-
PCにほこりが溜まると動作が重...
-
CPUの温度が80℃~100℃に達しま...
-
パソコンを暖めるため、毛布で...
-
CPUの温度を調べたい
-
CPUクーラーのファンの回転数が...
-
CPUの温度
-
冬はHDDの温度が下がりすぎて壊...
-
ノートパソコン cpu温度高くな...
-
CPU/チップセットの温度は何...
-
動画のエンコード中に勝手に再起動
-
HP ProLiant ML110 G7のファン
-
LET'NOTEの動作が異常に遅くなる
-
CPUの温度は大丈夫なのかな?
-
ノートパソコン用の台でファン...
-
BIOSとOSでのCPU温度の違い
-
ノートパソコンのCPU温度が100...
-
HDDのSMARTの温度検知センサー...
-
GPUの高温度、 故障する可能性...
おすすめ情報