dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8か月の子供がて母乳で育てています。

先日目の手術をして、一日五回、三種類の点眼薬を
処方されました。

(1)リンデロン0,1パーセント(ホルモン剤。副腎皮質。と書いてあります。ステロイド剤だと説明された覚えがあります。)

(2)ベガモックス0,5パーセント
(広範囲抗菌点眼剤と書いてあります。)

(3)てぃあバランス0,1パーセント
(角結膜上皮障害治療用点眼剤と書いてあります)

この三種類なのですが、一週間毎日五回ずつつけていても
大丈夫なのでしょうか?
特に(1)のリンデロンが強そうなので心配です。

医師は、心配なら、手術後3日から4日が一番
炎症がおこりやすいから、そこをすぎたら止めても良い
と言いました。

その前(本日手術後二日です)にやめてしまいたいのですが・・・

飲み薬のステロイドと比べたら、母乳に出るのは1パーセント
だと説明されたのですが、1パーセントでも
何か子供に出るのでしょうか?

A 回答 (3件)

医薬品を検索しての使用上の注意は最新のはずです.


もし心配なら,そのメーカーのHPを見て,その薬の使用上の注意を見れば最新の情報が記載されています.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

メーカーのホームページで、薬のことが載ってるんですね。
そういう事もネットでは出来るんですよね。
まったく気づきませんでした。

simakawaさんに大丈夫だといわれて、心おきなく今一日五回つけています。
四日くらいで止めても良いと医師からは言われましたが
炎症も怖いので一週間使おうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/12 15:14

医師ですが、専門家ではないので参考程度に(汗



確かに授乳中の子供への移行は1%程度と言われています。

では1%がどのくらいかということですが・・・
リンデロンは子供にも出す薬なので(主に軟膏で、虫刺されなどに)、
直接赤ちゃんが触れてもほとんど問題ないですし、
授乳からの移行なら、全く問題ないですよ♪

もちろん、大丈夫だからといって、
赤ちゃんの手の届かないところに保管してくださいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リンデロン、子供にも出す薬なんですね!
母が違う病院で同じくリンデロンを処方された時に、
かかりつけの別の病院の看護師さん(内科)

「こんな強い薬使って
大丈夫なの?」
と驚かれたそうなんです。

それを聞いて私も怖くなってしまって・・・。

虫刺されなどで子供に使われるんですか。

まったく問題ないと言われて、なおさら安心できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/12 15:12

いずれも乳中への移行の注意書きはありませんから,大丈夫です.


リンデロンのみ妊婦は長期,頻回投与は避けるようにとの注意だけです.目へは微量ですから,乳中への移行は有ったとしても問題ないのでしょう.
心配な時は,薬の名前で検索すれば,使用上の注意が出てきますから,授乳中の注意事項が有るかを確認すると良いです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
説明を検索しても、人から「大丈夫だ」といわれるまでは
なんだか信用できなくて。
(ネットの情報が古いのではないかと疑ってしまいます)
でも安心しました。
安心して使えます。

お礼日時:2007/12/10 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!