
11ケ月の娘のことです。8ケ月頃からストローの練習を始め、吸うこと自体は意外とあっさりと覚えてくれました。が、飲み始めとしばらくは「ちゅうちゅう♪」と上手に吸うのですが、いつも最後に「ばぁ~っ」っとコントのように口からこぼし、少しのどや鼻にも入ってしまうようでなかば溺れかけみたいな状態になります。もういらないのに吸ってしまうが故に口の中に吸われた分が最後にどばっと出てしまうといった感じです。たまーに、こぼさず上手に飲み終わることもありますがほとんどは上記のような状態になってしまいます。
私が勝手にストローを離してしまうといつまでたっても飲み終わりが上手にならないでしょうし・・・。そのうち最後まで上手に飲めるようになるでしょうか。また、上手な飲み終わり方を促す方法はありますでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
今現在一歳の子供がいます。
うちもあっさりストローを覚えましたが、同じく「ダァー」っと口から出してました。最初の頃はずっとそうでしたが、今ではのどが渇いているときはゴクゴク飲んでくれて、のどが潤うと遊びで「ダァー」と出してしまいます。
口から出されるたびに着替えも大変なため、口から出し始めたらやめています。
おそらくそのうちに上手になると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
大丈夫!ストローで飲めない大人はいないでしょ?
それどころか、たぶん幼稚園に入るぐらいの子でもストローで飲めない子はいませんよ。
おそらくあと半年もすれば勝手にどんどん飲めるようになると思います。
ストローマグというものを売っているので、8ヶ月頃からなんか訓練しないといけないように思っているのかもしれませんが、別に訓練しなくとも、1歳すぎにいきなり飲ませたらすぐに覚えるぐらいのものです。
8ヶ月ならいきなりコップで飲ませる練習してもいいんですよ。ただ、ストローでうまく飲んでくれるとコップよりも、こぼさず自分で飲んでくれる確率が高いのが便利ってだけです。
うちの下の子も1歳すぎまでストローで飲んだことなかったです。上の子のお下がりのストローマグがあったんだけど、奥に入っていて出すのが面倒だったんで(笑)。普通のコップで親が持って飲ませてました。外でも水筒のコップで飲めば大丈夫だし。
1歳すぎて、ようやくマグを引っ張りだして飲ませたらいっぺんで覚えました。
マグマグは洗うのがめんどくさいし、漏れるし、結局ほとんど使わないままです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 赤ちゃん ストローと直飲みはどっちからできるようになりますか? 生後7ヶ月ですがどんな練習からさせればいいのか 2 2022/04/01 00:03
- 赤ちゃん 子供が10ヶ月にもなるのに、ストローもコップもできません しかも手づかみもできないし、自分でスプーン 4 2022/05/10 10:45
- 赤ちゃん 赤ちゃんの外出するときの飲み物どうやって持っていきますか? 生後7ヶ月でまだストローは吸えません ベ 3 2022/03/29 14:08
- 子育て 親に手を挙げる娘について。 6 2022/05/12 20:39
- その他(病気・怪我・症状) 私は多飲症です。たまに、手指が痺れたり、頭が痛くなったりするけど、水分(主にほうじ茶)を摂ることをや 1 2022/06/26 17:20
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の息子のミルク拒否について。 鼻が詰まって水分が飲みづらいというのもありますが、鼻水吸引し 3 2022/04/10 01:24
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 症状はあっても検査で異常がないと処方してもらえないのでしょうか? アテキュラ吸入、レスプレン錠という 3 2023/01/29 02:57
- 兄弟・姉妹 大学生の姉弟の同居について 2 2022/04/19 17:01
- その他(病気・怪我・症状) 24歳無職です。私は、最近、胸や胃周辺辺りが引き締められる感じがして、息を吸うと張ってるような感覚に 9 2023/05/10 09:18
- 依存症 タバコでは満たせない 2 2023/07/21 16:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1歳の赤ちゃんへのプレゼント
-
牛乳を飲む息子。お出かけのと...
-
噴出し癖を治したい
-
曲がったストローのようなもの...
-
子供の水筒
-
どうしたら子どもに水分を取ら...
-
母乳が好きな10ヶ月の子どもが...
-
コップのトレーニングの仕方に...
-
ストロー飲みマスターのコツは?
-
急いでます!明日生後1ヶ月の...
-
双子のママさんに聞きたいです
-
哺乳瓶からストローに。
-
コップの使い方をどう覚えさせる?
-
こぼれにくいストローマグを教...
-
哺乳瓶卒業とミルク以外を飲ま...
-
哺乳ビンへの移行について
-
一歳児の哺乳瓶(ミルク)のやめ方
-
子供が吸いやすいストローボト...
-
11ヶ月、ストローが下手です...
-
子どもが水分を取らなくなり、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
11ヶ月、ストローが下手です...
-
もうすぐ11ヶ月の女の子ですが...
-
ペットボトルや缶の飲み物をス...
-
夜中に何度もお茶を欲しがる子供
-
水とストローを使った実験について
-
1歳2ヶ月、自分で食べない持たない
-
完母赤ちゃんは一時保育で絶食...
-
1歳1ヶ月の子供です もう1歳過...
-
マグのゴムを嫌がります・・
-
スポイトの洗い方など
-
ストローで上手にのむには?
-
コップやスプーンが使えない2...
-
ストローマグを嫌がります。外...
-
スーパーではレジでストローは...
-
もうすぐ2歳の子どもが、ミルク...
-
マグを購入しようと思うのですが
-
ストローでビールを飲んだら普...
-
ストローマグの練習の仕方
-
保育園でマイコップ
-
1歳児。飲み物を口から出して...
おすすめ情報