
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
手元にあるデジタルテスタの取扱説明書によれば、
レンジを超えた入力の場合には、“OL”(over road)が表示されます。・・と書かれています。(日置電機製)
このメーカーの場合はオーバーロードの略のようです。
社内に他社の測定器がなので、比較は出来ませんでした。
報告する場合は、「抵抗値がレンジをオーバーしたので、測定できませんでした」と伝えればよいと思います。
蛇足ですが、絶縁物の“抵抗値”を測定する場合には、テスタでは計れないと思いますし、用途が違うと思います。
絶縁物は「絶縁抵抗計」という計器があり、直流の250V~1000V程度の電圧を印加して20MΩから2000MΩの値を計測します。この場合でも目盛りの最大値、例えば500Vでは100MΩを超えた場合でも、無限大とは表現せず、100MΩ以上と表現します。
テスタで計れる抵抗値は、部品としての「抵抗」を測定するのであって、絶縁抵抗を計るのは本筋ではありません。概略の大きさ程度は目安として判断できますが、用途によって使い分けないと正確な値が得られません。(すでにご存知でしたら失礼をお詫びします)
No.1
- 回答日時:
O.L.---> overflow level 越流水準
-------> このことだと思います。
ちょっと気になりましたので、調べて見ました。
[英和貿易産業辞典]に上記の通り書いてありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 10A DC100v デジタル電圧電流計と50Aシャント抵抗 9 2023/06/16 15:53
- 電気工事士 【電気設備】モーターのコイル抵抗値は一定?一定ではない? モーターのコイル抵抗は一 4 2022/10/26 16:56
- 電気工事士 【電気のメガー】アナログ絶縁抵抗計とデジタル絶縁抵抗計の良好表示の違いの謎について教えて 1 2023/03/15 11:47
- 工学 【デジタルテスター】でマグネットコンタクターのコイル抵抗値を測定したところ抵抗値が一定 2 2023/04/25 17:53
- 体重計・体脂肪計・体組成計 最近アマゾンで、買ったデジタル表示のテスターですけど、10Aまで計測できるものですが、もし計測中15 3 2022/05/25 08:22
- 工学 【回路計】回路計のテスターで直流電圧を測定する際に交流電圧測定レンジでは正しく直流電圧 4 2023/03/05 23:52
- 電気工事士 ドリルについて漏電していますか?調べるには? 8 2023/03/19 19:51
- その他(生活家電) タッチセンサースイッチ付蛍光スタンドの修理 1 2022/09/13 00:06
- 車検・修理・メンテナンス 暗電流計測 6 2022/03/27 12:38
- その他(生活家電) 家庭の電圧が低いのですが 7 2022/06/14 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気 OL とは
環境学・エコロジー
-
テスターで断線を調べる方法教えてください
DIY・エクステリア
-
絶縁抵抗とは
その他(自然科学)
-
-
4
電気の抵抗をヒユーズが切れてるか測りたいとき数値がどうなれば切れてるのか判断できますか?
照明・ライト
-
5
定格電圧とはどういう意味ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
6
絶縁抵抗の値について
建設業・製造業
-
7
AC電源(L,N.E)の特性
その他(自然科学)
-
8
絶縁抵抗測定の記入について
環境・エネルギー資源
-
9
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
10
絶縁抵抗計が無限大
工学
-
11
二重アースとは?
工学
-
12
電気の一次側、二時側とはなんですか? 素人に分かる様に教えて頂きたいです。
電気工事士
-
13
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
14
標準偏差
数学
-
15
電球がつくのは「点灯」,ブザーが鳴るのは「?」
日本語
-
16
電線の色とプラスマイナス
DIY・エクステリア
-
17
フェライトコアの正しい取り付け方について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
モーターの電流値が上がるのはどうしてですか?
その他(自然科学)
-
19
マイナスの電圧が必要な理由
物理学
-
20
電気がトリップするのトリップってどういう意味ですか?
電気工事士
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
絶縁抵抗測定時に電気機器はコ...
-
デジタルテスターによる抵抗測定
-
モーターの絶縁抵抗の測定方法
-
単相200Vの配線について
-
接地抵抗計の代わりに回路計(...
-
ELBの相間絶縁について
-
鉄骨の接地抵抗測定について
-
電源ケーブルCV-Sのシールドの...
-
避雷針の接地抵抗を測定する方法
-
空気環境測定の資格とは
-
単相3線式の対地電圧(アース...
-
絶縁測定 シース間を測定する...
-
筐体の漏電???
-
洗濯機のアースについて
-
SG(Signal Ground)、FG(Frame G...
-
初歩的な質問ですが、絶縁測定...
-
安定器の絶縁調査
-
ポンプの絶縁不良の原因について
-
機械のアースの取り方を教えて...
-
アース抵抗を100Ωから10Ωにする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジタルテスターによる抵抗測定
-
絶縁抵抗測定時に電気機器はコ...
-
AC と DC のアース
-
モーターの絶縁抵抗の測定方法
-
避雷針の接地抵抗を測定する方法
-
単相3線式の対地電圧(アース...
-
ELBの相間絶縁について
-
アース抵抗を100Ωから10Ωにする...
-
接地抵抗計の代わりに回路計(...
-
安定器の絶縁調査
-
初歩的な質問ですが、絶縁測定...
-
空気環境測定の資格とは
-
絶縁測定 シース間を測定する...
-
機械のアースの取り方を教えて...
-
単相200Vの配線について
-
絶縁抵抗測定の記入について
-
ポンプの絶縁不良の原因について
-
筐体の漏電???
-
単相3線(200V)のアースについて
-
発電機からアースをとる 舗装で...
おすすめ情報