dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
寒くて困っているので質問します。
今年の夏に鉄筋コンクリートの2DKのお部屋に引越しをしました。
玄関を入ったらすぐダイニングキッチンで奥に2つ部屋があるような形です。
部屋探しをしているときに玄関からすぐ部屋があるようなところは借りないようにしよう!!と思っていたのですが収納なり部屋の間取りなり環境なりを考えてこの部屋に決めました。
玄関を入って少しでもいいので廊下が欲しかったのですが・・・。
(来客や業者などに部屋を見られたくない、猫がいるので飛び出し防止など)
冬になり不安に思っていたことが的中しました。
玄関が見えているととても寒い!!!!
隙間風が入っているのか分かりませんが玄関から寒くて困っています。
今はダイニングにいけなく1つの部屋で生活している感じです。。
ダイニングには暖房器具が何もありません。
そこで何かいい方法があれば教えていただきたいと思います。
ロールカーテンは考えたのですが賃貸なのでビスでとめたりということはなるべく避けたいと思っています。
困っているので宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

大家してます



マンションの1Rは少し改造?して突っ張り棒を2箇所設置しました

・ドアが当たらないギリギリの部分
・キッチン部分と居室部分の境

そこにカーテン1枚づつでもかなり改善されますよ
お勧めはニトリのシャワーカーテン599円...(笑)。

アパートの1Kは天井に直付けでカーテンレールを設置しました

少しカーブしているレールです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
突っ張り棒なら大丈夫そうですね!!
ニトリでその値段ならかなり安くすむので助かります。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/14 17:59

こんばんは。



鉄筋の場合、密閉性と遮音性を考えて木造や軽量鉄骨に比べ断熱材を建物自体に入れても外気温を吸い取ってしまうため冬場は外にいるよりも寒く、夏はその逆に暑くなってしまうのが特徴です。

ダイニングの大きさがどれくらいかわかりませんが、何か家具を置けるようなスペースがあるならばそこに家具を置き、延長コードで電気ストーブなりガス配線があるならガスストーブを置くとかホットカーペットで対処するなどしかないと思いますが。

後は床上げでしょうか。
少々値は張りますがアコーディオン式のフローリングを購入しそこに敷き詰める(場合によっては「張り」を大型のホームセンターではカットしてくれます)等すれば傷などは付かないでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
わざわざ鉄筋のことまで教えてくださって感謝します。
何も知識がなかったのですごくいい勉強になりました!!
家具の配置をかえるなど色々考えていました。
やはり家具で少しは改善されるんですかね?
電気ストーブはもう買おう!!と決断しています(笑)

お礼日時:2007/12/14 18:07

エアキャップを貼り付ける、、、学生みたいですけど。



あとはついたてとかですかね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
エアキャップはたぶん猫があそんでしまいそうですね。。
ついたてなら猫も出ることがなさそうなのでいいかと思います。
週末色々見てこようと思います。

お礼日時:2007/12/14 18:01

#1です



書き忘れましたが
・天井にカーテンレール取り付け
・退去時そのまま

そう言った条件で大家との話し合いは有りだと思いますよ

物件の価値を著しく損なうわけでもありませんから比較的承諾は得易いでしょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!