
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
現在使用している伝票のフォームをパソコンで作成し、
そこにパソコンで直接入力出来るように・・・という意味ではないのでしょうか?
どのような伝票なのか、またその伝票のその後の取り扱い(何かを
集計したりする)によっても変わってくるでしょうが、
まず事務処理の削減が出来ること、数値などが管理出来る事が
条件かと思います。
もう少し詳しく書かれていれば詳しく回答出来ますが・・
この回答への補足
言葉足らずですみませんでした。
出金伝票、入金伝票、振替伝票の3種類です。
伝票に記入して、それを見ながら会計ソフト(TKC)に入力していきます。
何かを集計することはありません。
社長曰く、毎回会計事務所から伝票を購入しているので、その伝票代削減のためと、パソコン入力の方が見た目もいいし、早いのではないかとのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 個人事業主に、給与が発生した場合。 4 2023/07/09 08:47
- 財務・会計・経理 仕事で会計ソフトの入力を教えなければいけません。 その方は簿記を勉強したことはなく、以前銀行に勤めら 1 2022/05/21 00:33
- 借金・自己破産・債務整理 破産債権届出書の証拠書類について 1 2022/12/28 14:22
- ノートパソコン パソコンのCドライブとDドライブの違いについてお教えください。 4 2023/01/07 16:47
- 医師・看護師・助産師 過労 2 2022/05/26 21:18
- 会社設立・起業・開業 税理士の見積もりについて 1 2022/03/26 15:45
- 新卒・第二新卒 自分の会社でアホなのコイツ?って話がありました。 新卒の方のエントリーシートを手書きで書いてこない人 6 2022/05/01 05:09
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- 中途・キャリア 契約社員で在職中ですが、正社員目指して転職活動中です。 20代半ばの男です。 2社から内定を頂きまし 5 2022/04/29 13:39
- 引越し・部屋探し 引越し手続きの順番を教えてください 1 2023/06/04 15:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「照合」と「突合」は同じ意味...
-
購入伝票について全く分かりま...
-
決算時の消費税の精算について
-
伝票番号は、日付順に並んでい...
-
複写できる、スタンプあるの?
-
送料や加工費はinvoice金額に記...
-
赤黒処理について
-
返品伝票について
-
赤伝票を起こすときには、赤で...
-
伝票は英語でなんと言うのでし...
-
赤伝?あかでん。
-
勘定奉行で仕訳をしていたので...
-
納品伝票と仕入伝票は違うのですか
-
弥生会計:「伝票No.」を日付順...
-
伝票をペールペンから鉛筆書きに
-
会計カードって・・・
-
かりでん
-
支払伝票の摘要の書き方につい...
-
手書き伝票をパソコン入力にしたい
-
伝票どう管理してます?
おすすめ情報