dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

紹介予定派遣で、半年後に正社員を前提とした
大手損害保険会社を紹介され、決まりそうなのですが、
紹介予定派遣から正社員になる際、
卒業証明書の提出等を求められる事はあるのでしょうか?

私は中国の語学学校に2年間留学していたので、
専門学校卒で派遣会社には登録していたのですが、
よくよく考えると、2年留学と言っても、
半年サイクルの授業を4回受けただけなので、
卒業証明書というような物をもらっていません。

ちなみにその語学学校は名前が変わって大学になっていますし、
そういった証明書の類を発行してもらえそうにはありません。

損害保険会社さんは、専門卒以上を対象に募集しているようなので、
提出を求められたら事情を話して諦めますが、
会社側から提出を求められる確率はどうでしょうか?

よろしくおねがいします。

A 回答 (5件)

現在、紹介予定で行っている所は「卒業証書」提出するそうです。


(先に入社の、紹介予定派遣から社員になった方に聞きました)
ちなみに就業中の会社(生保)は、紹介予定派遣終了月に調査会社に依頼して身辺調査をするとも聞きました。(汗)

嘱託社員入社の友人も「卒業証書」提出したそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明不足で申し訳ありません。
新卒ではなく、中途採用なので、
職歴、能力重視なのでどうかなと思いました。

身辺調査をするなんて、嫌な感じですね。
一般職の事務員に対してまで
そこまでお金をかけるとしたら、相当用心深いというか、
余裕のある会社という事になるのでしょうね。

事前に確認しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/15 20:29

#1です。


中途でも出しますよ。
    • good
    • 0

正社員なら100%求められるでしょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明不足で申し訳ありません。
新卒ではなく、中途採用なので、
職歴、能力重視なのでどうかなと思いました。
事前に確認しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/15 20:24

こんにちは。


新卒でしょうか?
新卒でしたら、求められると思います。
(友人も紹介予定で正社になるときに必要だと言ってましたから)

確率はわかりませんが。。。

専門学校卒というのは認可された学校のみで使える
学歴ではなかったでしょうか?
なので質問者様の場合は留学?とかになるのでは??
バレたら学歴詐称になってしまいますよ。

正社員になる時に履歴書も必要ですから、
バレると思いますが・・・。

この回答への補足

説明不足で申し訳ありません。

新卒ではありません。
留学してから15年以上経っています。
高校を卒業後、2年間証券会社に勤めてから留学しました。
派遣先で登録の際に
「中国語だけを勉強するクラスに2年在籍していたので、
専門卒にはならないと思いますが、どう記入したら良いですか?」
と質問したところ
「2年いたなら大丈夫です。」
とさらっと言われたので、中国語とは関係ない仕事を探していた為、
あまり深く考えてはいませんでした。

留学先は中国の語学留学先では有名な学校だったのですが、
日本として、その学校を認可しているのかどうかはわかりません。

履歴書には短期語学班を2年で修了と書き、質問されたらそのまま
話そうとは思っています。

補足日時:2007/12/15 01:10
    • good
    • 0

卒業証明書は必ず求められます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足で申し訳ありません。
新卒ではなく、中途採用なので、
職歴、能力重視なのでどうかなと思いました。
事前に確認しようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/15 20:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています