
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
敬語には許容されるものもあります。
文化庁が最近認め始めている美化語などもその例で、慣用化すればそれが誤りとは言え
ないものです。
さて、「お安い」は「お寒い」などというのと同じ言い方で、
これも一種の美化語です。
「お寒くなりました」「お寒い中わざわざ」などの使い方に目
くじらを立てて、今後は「寒くなりました」と言え、と言われ
て誰が「分かりました」とそれに従うででしょうか。
「お安い」もデパートなどでは定着した言い方です。これは慣
れの問題であって、不動産屋が部屋に案内した客に対して
「たいへんお広くなっております」
と言ったとしたら、「おかしい」と感じるでしょう。
しかし、みんなが使い出せばそれもおかしくはなくなるのです。
あとは、センスの問題です。私は「お広く」は使いません。
ありがとうございました。
慣用化になると誤りと言えなくなる、というのは
納得できました。
確かに「お安くなりました」と言われて怒っている人は
見たことがありません。
不動産屋の「お広く」もあまり気にならないので
私は多分センスが無いような気がします。。。
No.2
- 回答日時:
日本語としては間違ってます。
しかし販売員が客にたいして使う言葉は普通の日本語とは違うと考えられます。
展示している商品を見栄えよく飾るのと同じで、販売員が使う言葉も良いイメージを与えるように飾り付けしているのです。
飾りの範囲もセンスも個人により違うので逆効果になることもあります。
飲みに行って「おビールをお持ちしました」というのも同じです。
外来語に「お(御)」を付けるのは間違いですが何となく気分が良いものです。
どういうわけか「おコーヒーをお持ちしました」は聞いたことありません。
ありがとうございました。
「おコーヒー」というのはなんだか妙に具合が悪いです。
そこら辺の使い分けが難しいなという気がします。
ある程度使う人に任されているなら、
敬語もあからさまに変だと言えない
グレーゾーンのものがあるということでしょうか。
(専門学校の国語の問題に「お安くなっております」
が出題されて敬語として間違いになっていたと聞いたので
ちょっと疑問に思ったのです。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- いじめ・人間関係 人間関係の相談です。今年高二(17歳)の男子です。 4年程付き合いのある先輩(23歳)に言葉使い、態 4 2022/04/23 13:46
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- 子育て 2歳になる息子について 7 2022/05/15 04:51
- 日本語 「いう」と「ゆう」 シニアです。「日本語の乱れがー」とか「国語教育がー」などと言いたいわけではありま 15 2022/05/14 18:27
- ビジネスマナー・ビジネス文書 求人の電話の受け答え方 1 2023/07/23 18:21
- カップル・彼氏・彼女 先日気になる女性とデート?をしました。 映画館に言ってスイーツ食べて座ってお話しもしました。(恋愛の 3 2023/04/01 22:43
- その他(ニュース・時事問題) ご遺体 という日本語 9 2022/08/17 18:21
- 日本語 至急お願いします! 来月に受験で面接があるのですが、そこで「我が大学の良いところを三つ教えて」と言わ 6 2022/09/24 18:53
- 就職 日本語講師を諦めるべきか 2 2022/09/13 00:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「受諾」の使い方を教えて下さ...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
「お聞きしておきます」は正しい?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
楽しまさせていただきました。
-
お受け取りされましたら
-
「お聞きしておきます」は正しい?
おすすめ情報