電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ホンダのゴリラやモンキーのエンジンには、オイルフィルターが付いていないのですが、どうしてなのでしょうか?取扱説明書をみると、エンジンオイル交換サイクルは3,000キロと普通のバイクと同じなのですが。

A 回答 (3件)

一般的に、オイルは


オイルフィルターによって浄化されながら循環しています。
従って、汚れたオイルフィルターは
定期的に交換することになるのですが、
ノーマルのモンキーは
設計上オイルフィルターの交換を考えていません。
なぜなら、オイルフィルターが
クランクケースの中に内蔵されている為に
クラッチカバーを分解しないとフィルターの掃除をすることができないからです。

おまけに、モンキーは目の粗いフィルターなので
大きなゴミしか取ることができません。
ですから常に汚れたオイルがエンジン中を循環することになります。

では、欠陥?

一応、メーカーは対策として
オイルの汚れはクランクケースの中に沈殿し易いように設計されて
いるそうです。

そもそもはコストの問題でこういう構造(設計)になったのだと思いますが、精神衛生上よろしくないので
自分の判断でこまめなオイル管理をしてください。

また、モンキーやゴリラなどは
中排気量クラスのバイクに比べ、高回転までブン回す可能性も少ないので、その辺りも、メーカーの「フィルター無し」という判断にシフトしたのかもしれません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/23 05:17

2の回答者です。


文面最後を訂正します。

×「フィルター無し」
○「定期的なフィルター交換無し」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/23 05:18

こんにちは。



ゴリラやモンキーではありませんが、その昔、
同じカブ系50ccエンジン(通称A型と言いましたか?)の
JAZZに乗っていました。
今でもサービスマニュアルと
パーツリストを持っているので、
調べてみました。

ご安心下さい。
オイルフィルターは装着されています。
他のバイクのようなカートリッジ式では
ありませんが、枠にメッシュを貼って
あるのだろうと思わしき
フィルタースクリーンなるパーツが存在します。
(写真で無くイラストで解説されていましたので、
濾過幕の構造までは把握しきれません)

一枚フィルターでは濾過能力が心配ですが、
小排気量ですし出力関係も低く
構造も単純なので、あまり気にする必要は
無いのかもしれません。
業務用に使われているカブなんかは
かなり酷使されていますが大丈夫そうですものね。
出前や新聞屋さんのカブ等はこまめなオイル交換
なんてしていない事でしょう。
それでも10年以上とか平気で使いますので。笑

装着されている場所ですが、
車体右側面のカバーを外し、
オイルポンプの下にあります。
機種や年式によって多少違うかもしれません。
マニュアルにはオイルポンプのメンテは
記載されていましたが、
先程ざっと目を通した時にはフィルター交換に
ついては記載が無かったように思います。
(見落としかもしれません)
ポンプのメンテナンスのページに
一枚のモノクロ写真がありました。
カバーを外した中身の写真でしたが、
ポンプの下、パーツリスト上の図で、
フィルターが存在すべき所に、
薄い長方形の黒っぽいパーツが埋め込まれていました。
おそらくこれがフィルタースクリーンもしくは
フィルタースクリーンのカバーかと思われます。
ここからフィルターを交換するのでしょう。
フィルターの目的からして、クランクケースを
分解しないとフィルターが外せない
構造って事は無いと思います。

余談ですが、SPタケカワやSPタダオ等の
チューニングメーカーや
カブ・モンキー・ゴリラ系のショップで
カートリッジフィルターへの改造キットが
出ていたかと記憶しています。
(朧気な記憶ですので確信はありませんが)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/12/23 05:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています