

先日、バイト先の従業員室で同僚の黒い鞄にコーヒーをこぼしてしまいました。(シフト入り5分前のことなので、業務時間中ではない)。自分の不注意だったため、当然その場で謝罪しクリーニングさせて欲しいとのお願いをしましたが、その場では「(ふてくされて)もういいよ」と言っていました。
後日「どうしてもニオイが残るからクリーニングに出したので代金をお願いできますか?」との連絡が来たので了承致しました。
次に会った際「鞄のクリーニング代はいくらになったか?」を聞いたところ
「まだクリーニングから返ってきてなくて今、大阪にある」との返事でした。(当方は大阪より遠方に在住です)。なんで大阪?と思いながらもその場では何も聞きませんでした。
そして本日請求の知らせが来て、6000円ちょっととのことでした。自分の予想していた金額よりずっと高くて驚いています。消臭の為になぜ鞄が大阪まで移動しなければならないのかも不明です。
やはり私は相手の請求通りに全額負担しなければならないのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
革製品のクリーニングは下手すると買うより高いですよ。
ご質問者の思っているクリーニング代というのがどういうものかわかりませんが、勝手な思い込みで高いと言ってもしょうがないので、自分で値段を調べるなりしてみてはどうですか?
私もだいぶ前に7,000円で買った豚皮のコートをクリーニングに出したら、8,000円かかりました。
買ったほうが安いじゃん?と驚いたものです。
No.2
- 回答日時:
かばんのクリーニングはやはりそのくらいしそうですね。
払わないでいたらどうかなるということはありません。
ただ、ご自身の過失が100%だと思うなら全額払って
やってもいいと思います。
もちろん明細書を確認してから払いましょう。
不服があればきっぱり拒絶しましょう。
払ってあげるのだから、そこまで下手に出ることもないと思います。
交渉ですね。
No.1
- 回答日時:
クリーニング代の明細を出してもらい、納得できる内容なのであれば、支払いに応じやすいのでは?
納得できなければ、妥当なクリーニング代を質問者さんの方で提示する必要があります。
何点かで見積もりを出してもらうとか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸アパートの退去費用について質問です。 私は約3年と7ヶ月住んでいた2DKのアパートを先月の7/5 8 2022/08/13 18:51
- 金銭トラブル・債権回収 退去費を払わん悪質住人に払わす方法は? その住人は引っ越してきて早々「照明器具が壊れてるから」と大家 2 2022/10/28 23:37
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 飲食店従業員です お客さんの服を汚してしまいました、シミになっているかわ分かりませんが、クリーニング 4 2022/06/30 14:36
- 引越し・部屋探し 引越しのプロロに対しての賠償金請求について 今回初めての引っ越しをしました。転勤時期ということもあり 3 2022/04/05 15:42
- 訴訟・裁判 アルバイトの無断欠勤による損害賠償について 5 2022/07/09 00:41
- 引越し・部屋探し 彼氏と同棲 住民票の移動時期について。 2 2022/03/23 19:43
- 引越し・部屋探し この賃貸クリーニング代は妥当な金額ですか? 6畳ワンルーム家賃4万、親の体調が急変し介護のためわずか 5 2022/10/08 23:46
- 訴訟・裁判 退職時のハラスメントな制服クリーニング拒否について 2 2022/11/29 19:20
- その他(悩み相談・人生相談) 慰謝料を請求されている私の疑問? ・慰謝料の請求は相手の言い値なのか? ・相手が定かでないのに私に慰 5 2023/04/30 14:54
- アルバイト・パート アルバイト先の制服を宅配クリーニングで出しました! お急ぎ便で頼んだのでいつ届くか正確分からないので 1 2022/04/16 20:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイトの制服をクリーニングに...
-
退職時にユニフォーム類をクリ...
-
賃貸フリーレント中の解約
-
クリーニングに服を出したまま...
-
アパート騒音車両の住民を追い...
-
借地に建てている建物を残して...
-
月極駐車場を借りたいのですが...
-
某大手音楽教室の運営先である...
-
隣の住人が夜中に電話してて眠...
-
使用貸借の土地・倒れた木の撤...
-
駐車場にクーリングオフはあり...
-
住居権
-
家主の急な立退請求と請求撤回...
-
定期借家の家賃は、相場の1割以...
-
賃貸住宅での家主の権限への最...
-
賃貸アパートの駐車場について
-
賃貸人たる地位の留保について
-
駐車場の契約書の条文
-
分譲マンションの暴力団員の譲渡禁止...
-
損害大の原状回復費、訴訟等を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの制服をクリーニングに...
-
クリーニングに服を出したまま...
-
退職時にユニフォーム類をクリ...
-
県営住宅取り壊しで退去の件
-
レオパレス21「早く退去してく...
-
7ヶ月前に一軒家を賃貸契約し入...
-
マンションを借りるのですが
-
借りているアパートの大家が死...
-
反訴について 借家のオーナーの...
-
アパート騒音車両の住民を追い...
-
女性のわがままなのか、正当な...
-
クーリングオフについて教えて...
-
入居前に不動産屋と大東建託に...
-
別訴にするか反訴にするか
-
2月に退去の入居者
-
法律相談
-
借地借家法を知らない大家はい...
-
賃貸の退去トラブル
-
アパート内覧後に入居、その後...
-
賃貸のベランダが、知らないう...
おすすめ情報