
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
DDR400(PC3200)>DDR333(PS2700)>DDR266(PC2100)。
例えばDDR266のM/BにDDR400挿すとDDR266で動きます。
http://www.iodata.jp/promo/memory/hayawakari/mam …
昔、PC133とDDR266が使える(排他使用)M/Bはあったが
DDR2とDDRが使えるM/Bは記憶が無いです。
メモリのみならず、当然、CPUも交換となるので思い切って
セットで新調も視野に入れたほうがいいですね。
特に、不具合が無ければDDR3まで待つのもあり。
待てない場合は、新調か、自作系ショップの定員と仲良くなり
対応M/Bが入荷したら電話貰うか、中古で探すしかないです。
mATXなら2種類ありました。
http://shopping.yahoo.co.jp/search?first=1&p=Soc …
No.2
- 回答日時:
intelならsocket478、AMDではsocket939のマザーですね。
既に過去のsocketとなってしまっているので中古で探すしかないでしょう。socket478製品は「これで最後!」といいつつ、今年何度か発売されましたので、じっくり待てば、どこかで出るカモ。
マザボメーカーで探すなら、ASROCKでいくつか出ています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
無線LAN環境のパソコンでFAXできますか?
ルーター・ネットワーク機器
-
外付けHDD。PCオンでUSBと電源を切るタイミング。
その他(パソコン・周辺機器)
-
バイクの振動に耐えられるか?
ノートパソコン
-
-
4
ワード・エクセルのないパソコンって何に使っているのですか?
中古パソコン
-
5
DVDドライブって壊れますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
ノートパソコンの表面にこびり付いた汚れの落とし方
ノートパソコン
-
7
電源ボタンが陥没してしまいました
デスクトップパソコン
-
8
HDD周りのホコリ対策について
デスクトップパソコン
-
9
DVDがなぜか再生できない
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
半田ごての選択
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
デジカメサイズとL判の縦横比の違いについて
デジタルカメラ
-
12
パソコンにイヤホンをつけると、片方からしか音が出ない。
デスクトップパソコン
-
13
パソコン電源。500W 450Wの違い。
BTOパソコン
-
14
2台のパソコンを共有と遠隔操作したい
デスクトップパソコン
-
15
パソコン2台でバックアップを取る時の方法
BTOパソコン
-
16
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
17
夏の★暑い部屋の中のパソコン★はそのままでも大丈夫ですか?
BTOパソコン
-
18
【自作初心者の質問】ケースファン3個同時に回すにはどうしたら?
デスクトップパソコン
-
19
携帯で撮った動画をパソコンに取り込むには?(miniSDカード
au(KDDI)
-
20
1個のワイヤレスマウスをパソコン2台で使い分けたい
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
外付けHDDの寿命
-
外付けHDD
-
電源ユニットの異音
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
オーディオインターフェースと...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
windows11/Outlook メール
-
VideoByte DVD コピー
-
google chromeのブックマークが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アース線の色について
-
RS232、RS232C、シリアルポート
-
回復ドライブにするUSBメモリの...
-
新型クラウンのバッテリー
-
配管について 上水とJISについて
-
LR1130とLR54がなんで同じなの?
-
SS400に3.2mmってあるのでしょうか
-
SDカードにワード(エクセルでも...
-
KRPW-GA750W/90+とKRPW-GK750W...
-
パソコンの電源がついたままLAN...
-
管用ねじPT1/4という規格について
-
シャルピー衝撃試験における横...
-
IEEE規格の日本語版のサイトを...
-
スマホの充電器は「タイプC」 ...
-
ISOの規格について 例えば、ISO...
-
SSDについて教えて下さい
-
USBをサンダーボルト3に変換す...
-
dynabook R731/36EKS SSD(128G...
-
PENTAXのK100D SDカードの最大...
-
ASAからISOに変わった理由と時代
おすすめ情報