アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になりありがとうございます
オークションでのパソコンの条件を見ると
OS抜き、パソコンハ-ドのみの販売というのが
かなり多いようです
疑問なのはもともと新品購入時のままのOSと
ドライバ-入りで売ってもいいと思うのに
(新規購入時には当該パソコンにOS権利はあるわけで、そのままで
 売ってもなんの問題も発生しない、むしろ分離するのが違法)
空のハ-ドディスク状況で売っているわけです
買ったほうは、OSの用意もさることながら
音声ドライバ-、ディスプレィ(ビデオ)ドライバ-など
を探しまくってインスト-ルしなければ
ならないので、よほどパソコン精通の人でなければ
投げ出してしまい、使用をあきらめる人のほうが
おおいのではないでしょうか
(OSは購入すればいいが、ドライバ-は入手は困難)

OSを抜きとってしまったとしてもそれほど高く転売
できるものでもないと思うし
(まぁ権利転用するメリットはあるかも・・・)、
購入者が究極の苦労をするのが目に見えているのに
ドライバ-さえ提供しないのはなにか理由があるのでしょうか
(たいてい海外メーカーの英語ホ-ムペ-ジで四苦八苦)

A 回答 (3件)

リカバリCDとかは別個でまた売れますし(^_^;



中途半端な知識を持っている人が買うのを防げますし
あとで、ドライバーが無いとか動かないとかあれこれ聞いてきますから

ドライバーなんて日本に無ければ北米のHPに行けばほとんど手に入るんだから、別に困る事はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
わたしの場合は オークションパソコンを
WINDOWSはうまくいれたものの
音声やモデムやLANがボード内蔵だつたので
英文ホ-ムペ-ジを見て、あれこれ推定し
かなりの時間をかけて、ようやく動くように
なりました
一回、経験すると次はなんとかなるでしょうが、
初回のインスト-ルは四苦八苦しますね

お礼日時:2007/12/26 11:03

パソコンの部品でもっとも痛みやすいのがハードディスクだからというのが大前提。



となると選択肢は
・ハードディスクが壊れても良いからHDDありで売る
・問題になりやすそうなハードディスクは抜いて売る
特に年数がたって如何にもハードディスクが原因で故障しそうだと思ったら、いっそ抜いてしまった方が「自己責任で」と逃げやすいですから。

あと全く正反対の買い手側の発想。
古いパソコン。特にノートパソコンを本気で使い続けようとすると、むしろ交換部品の無さに泣きます。

ぶっちゃけ、ハードディスクは同等品を新品で買ってくれば事足りる。
だけど他の部品は壊れたら…となります。

キーボード・液晶あたりがいつしかヤバくなるか?
ならば一台部品取り用に確保しておくか?
…となるとHDD付き・OS付きで高価になってる物より、HDD・OSなしのジャンク扱いの方がお買い得なのです。


…すみません。
4年くらい新型が出てないSHARP MURAMASA愛用者です(苦笑)
部品取り用の1台と、未使用で封も切ってない交換用HDDが2個キープ済みです(自爆)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買う側が部品があればと希望しているので
そのニーズに合致した売り出しという面が
あるのですね
ありがとうございます
たしかに
SHARP MURAMASA は最近みかけませんね
わたしも以前にムラマサパソコンの液晶が
壊れて、修理費見積もり7万円と回答されたので
廃棄してしまいました

お礼日時:2007/12/26 10:57

理由はいくつか。


企業からお下がりをまとめて引き取ったなんて場合は、ボリュームライセンス(何十本ひとまとめでライセンスを買う)を分割するわけにはいかないでしょうし。
もう一つは、メーカーが転売を認めていない場合。ソフトウェアの販売とは、その「使用権」の販売であって、CDはあくまで「添付品」です。
購入者がそのPCを手放した時点で、使用権は消失するわけですから、OSは他の人は使えません。…もっとも、このへんは多分にグレーではあるのですが。
もう一つは。単に中古ショップがリカバリーをめんどくさがっているだけ。さらにサポートも面倒。人件費と利潤を考えれば、当然でしょう。

自作派から言わせていただければ、ドライバの入手はべつだん難しくありません。各デバイスのドライバは、その会社のHPからダウンロードするのが当たり前ですので。そのPCを「組み立てた」会社に頼る必要はそうありません。
「できなければ金を出す」は、いつの世も当然のことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
企業からの流れ品であれば
ボリュームライセンスの考えから
パソコンに付随していないというのは
当然ですね
ありがとうございます

お礼日時:2007/12/26 10:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!