
こんにちは。
いつも大変お世話になっています。
よく日本語の連載などで
「その1」「その2」という表現を使いますが、
英語ではそういったシャレた?表現はあるのでしょうか。
やはり、No.1、No,2などでしょうか。
というもの、今度、外国の方を対象にして
日本の文化を知ってもらいたくお店に週1~2のペースで
連載物を掲示していきたいと思ったからです。
また、その掲示物はレストランの一箇所のトイレに貼るので、
他のトイレに入った人に対して
「日本の文化、知りたくない?知りたい?!なら隣のトイレへGO!」と
いう感じの表現を明示したいと思います。
[Do you know Japanese culture?」ですとただ知っている?という表現ですよね。want youをknowの前に入れるとおかしいでしょうか。
知りたい?というのは「don't you?」
隣のトイレへGO!は「Let's go next door!」
あまり堅苦しくなく、また崩れすぎない表現を希望します。
アドバイスいただけると嬉しいです。
ありがとうございました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Part 1, Part 2
Chapter 1, Chapter 2
Do you want to know Japanese culture?
Yes. --> Go to the bathroom next to this.
か
Please go to the bathroom next to this if you want to know Japanese culture.
No.2
- 回答日時:
こんにちは
トイレがいくつかある中の、一個室のみってことですよね?
たとえ掲示物が貼ってあっても、
用がすんでしまったのに別の個室に入ったり
そのドアを眺めたりする気はなれないのは、
私だけでしょうか・・・
配布物にして、お店のチラシも兼ねるなどした方が
いいのでは・・と私なりにですが思いました。
こんにちは。
説明不足で申し訳ありません。
トイレは二つのみで個室となり、洗面台もある広めのトイレです。
その片方のみ、壁に掲示できるものがあるのです。
貴方様のご意見、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の勉強方法を教えてください。 1 2023/05/28 10:10
- 英語 前の文章全体を受ける関係代名詞を使った"which"で、「それだけでも~」と表現する方法について 1 2022/06/20 14:19
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 英語 仮定法と直接法の共存する文での使い分けの文法事項等について 1 2023/07/04 09:19
- 中学校 英語の表現はあっていますか? 中学英語 1 2022/08/02 21:44
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 英語 提示文は、全否定か部分否定のいずれなのか等について 1 2023/04/16 17:58
- その他(海外) 海外で、旅行客がお店などで何かを注文する際に、その国の言葉が分からないから、「This one pl 6 2022/12/25 21:26
- 英語 決意表明の"be going to"と意志の"will"の違いについて 6 2023/04/11 23:04
- 英語 Do you often go shopping?あなたはよく買い物に行きますか? という文に対して 3 2022/10/08 10:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
afterの用法について
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
「イベント終了」の英単語はど...
-
1台、2台…の英語での書き方
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
"I could die!"の"could"の表現...
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
お送りしました+済みです
-
Big HUG?
-
「…してきている」という表現に...
-
What do you do after school? ...
-
関係代名詞節、「名詞+of+who...
-
バラツキは英語で何?
-
“大型犬”、“中型犬”、“小型犬”...
-
何故完了形になるのですか?(英語)
-
Please be advised
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
スラングかな?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
afterの用法について
-
Please be advised
-
「…してきている」という表現に...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
Please noticeとPlease be noti...
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
without elaboratingの意味?
-
お送りしました+済みです
-
Big HUG?
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
アメリカ(英語圏)だと、これ...
-
This is who I am.どういう意味...
-
For the attention of ~の意味
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
スラングかな?
おすすめ情報