プロが教えるわが家の防犯対策術!

鼻息が臭いと言われて、(野菜などが腐ったような臭いがするみたいです)。それを直すために歯医者に行って治療をして、耳鼻科にも行きました。歯医者では、歯茎に汚れが着いているからそのせいで臭うのではないかと掃除をしてもらいました。耳鼻科では、蓄膿かどうかを調べてもらって、蓄膿ではなかったので吸入と薬を鼻に注入するだけで終わってしまいました。

でも、治療を終えても、臭いがなくならず未だに臭い続けていてます。自分では、タバコを吸い始めた頃から臭いだして、苦しくても止めずに吸い続けていたので、それと関係あるのかなと思っているのですが、どこの病院へ行っても原因が分からずに困ってます。このままじゃ、外にも出て行けません。どうか、助けてください。お願いします。

A 回答 (5件)

どちらの耳鼻科へ行ったのか判りませんが、大学病院(もしくは総合病院)の耳鼻科へ行って調べてもらったら良いかもしれません。



というのは、私個人の(一般的な?)考え(イメージ)ですが、
1.町医者
2.総合病院
3.大学病院

と大まかに3種類の病院に別けると、

1.当たりハズレもある。当たりは遠くからも噂を聞いて患者がかけつける名医。ハズレは医者個人の独断と偏見で診察する老医。もしくは、検査機械が少なく、原因の判断に限界がある。

2.多くの(最新?)精密検査機器が備わっている。その分経営(が苦しい?)維持の為、要らない検査を多くし、問題を多角的に分析できる。

3.ここも最新かつ多種な精密検査機器が装備されている。学問研究としての大学病院だからこそ、いろんな症例を診察。

私が幼い頃、蓄膿症を治療するのに横浜の町医者まで千葉の田舎から片道3時間ほどかけて月に1回、通った覚えがあります。
そこの耳鼻科医の指導により、食べ物による治療で時間をかけて蓄膿症が完治しました。

私個人的な見解ですと”悪臭”である以上、膿(ウミ)である可能性が高いです。もしくは菌が死ぬと悪臭を放ちます。(例・夏、革靴で歩き回り汗ばんだ足の臭い。)

なので、大学病院ですと、学問研究といった観点でより細かく検査をし、原因と対処法を追求されるかと思われます。

早く良くなることを祈ります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

今までにかかった4つぐらい耳鼻科へはかかったのですが、そのうち3つが町医者で1つが総合病院です。
たしかに、町医者の診断って混んでるせいもあってかあまり話をする時間がなく流れ作業のように進んでいく感じでしっかり診てもらえなかった記憶があります。そのせいじゃないけど、どこへ行っても原因が分からなくて幻臭じゃないかと言われ、今心療内科に通院しているんですけど、やっぱりしっかり設備が整った病院へ行ったほうがいいのですね。
ちょっと、遠いけど行ってみます。
1回目の回答の時に教えてもらった粉ミルクも忘れずにやってみます。

2度にわたって分かりやすく丁寧に答えてくれてありがとうございました。

お礼日時:2008/01/05 15:54

お礼有難うございます。

No.2です。

タバコはもうお止めになってらっしゃるのだとしたら、
他の回答者様のおっしゃる様に、なにか膿の様なものが原因しているのかも?知れないですね。
自分のニオイって、他人が思う以上に気になりますもんね。
私も口臭とか、夏場は脇のニオイとかすごい気になります。

咽喉科や歯医者も評判の良い病院等を調べて、複数回った方が良いかも知れませんね。
今は”口臭科”というものもある様ですよ。

解決に繋がるアドバイスが出来なくて申し訳ないですが、
ご本人には切実な悩みですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度、回答ありがとうございます。
僕の書いた質問が読みにくい文章だったので、答えにくかったかもしれません、ごめんなさい。

やっぱり蓄膿なのかもしれませんね。もう一回耳鼻科へ行ってみてそれが駄目なら、原因が分かるまでとことん色んなところへ廻ってみようと思います。口臭科というのは、近くにはないので行けるかどうか分かりませんけど、このまま臭いと言われ続けるのは嫌なので調べてみます。

親身に相談に乗ってくれてありがとうございました。

お礼日時:2008/01/04 18:34

私も鼻息が臭かったです。



原因;
1.喫煙者でした。
2.蓄膿症でした。

対策;
1.喫煙はアレルギー症を引き起こします。
toyohiroさんは蓄膿症では無いそうですが、私は喫煙をして過去の蓄膿症が再発し、花粉症らしきものが起こりました。
今は別の理由でタバコを常時喫煙は止めました。レモンウォーター(無糖)を飲むと吸いたくなくなります。

2.蓄膿症は鼻のアレルギーです。肉、卵、チーズ、チョコレートなど動物性の食べ物が鼻・目の周りに膿として蓄積します。なので、完璧でなくとも鼻の詰りそうな動物性食品は避け、野菜を中心に食事しています。

それでもケーキなどを食べ、付き合いで焼肉などの後は鼻がつまり、それが原因で風邪も引きやすくなります。
そんな時は、いろんな栄養素が入ってるような粉ミルクを飲みます。
するとあれよあれよと臭い膿汁が鼻から流れ出てきます。
終いには顔の形が変わるくらい、溜まっていた膿が出、気分はスッキリします。


なので私の経験上、鼻息の臭さは”膿”です。
鼻は詰まってませんか?もしくは詰まり易いですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タバコはすでに止めて何年も経ってるんですけど、においはちっともなくならないです。
鼻は、詰まってはいるけど、前に治療をしてもらったときも鼻は通るようになったけどやっぱりにおいはなくならなかったです。なので、それとは関係ないのかなと思ってもう耳鼻科には通ってません。
蓄膿かどうか分かりませんけど、食べ物にはちょっと気をつけようと思います。野菜と粉ミルクを試しに買ってこようと思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/02 16:25

憶測で申し訳ないですが・・・



私は以前接客の仕事をしていて、何度かお客様の鼻息の臭いが気になった事があります。
「ヤニの臭い?」と思いました。
臭うのは、男性が多かったです。

喫煙なさる方には酷かも知れませんが、一度やめてみるのは無理ですか?
もしそれで臭いが気にならなくなったら、やはりヤニが原因ではないでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

タバコは、もう吸ってないのでたぶんヤニではないと思います。
ヤニの臭いというより、どこか体の部位が腐ったような臭いなんです。
本当に、どこか傷んでてそこから異臭が出ているような感じで人前では息を止めているように心掛けているので、苦しいしすごく辛いです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/02 16:33

臭いはまったくなくなってないのですか?


(少しマシになったとか)

自分しか気付いてない、ではなくて人から臭いと言われるのであれば、
もう一度かかった病院へ行くことをオススメします、薬が効かないんですと伝えてみては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りの人の反応を見た限り、全然変わってないと思います。
休みが明けたら、もう一度耳鼻科へ行ってみます。
ただ、どこが悪いのか調べてもらっても分からなかったので、どう対処してもらえるのかちょっと心配です。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/02 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!