dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は誰に対しても強い被害妄想を抱いてしまいます。
そのため、いつも良くしてくれる職場仲間や一番親しい友達のことさえ心の底では一切信用できずにいます。

どんなに優しくされても必ず後から
相手は私のことを絶対に馬鹿にしているはず、嫌いなはず!(容姿がよくないので)
という強い被害妄想が湧き上がってきて、憎くてしょうがなくて
それが頭の中から離れないのです。ギャーッとなります。
悪口を言われている情景が夢にまで出てきます。


妄想のことは気にせず、前向きに生きようと思ってもなかなかできず
最近では人と話すのが苦痛で仕方ありません。
色々な誘いも断り続けています。
このままではいけない!とわかってはいるのですが…。

この原因は自分の容姿にあるのだという思いから、自信を取り戻すため美容努力は人一倍頑張ってきましたが精神状態は全くよくなりません。
それどころか努力しても報われない遣る瀬無さからか
ますます悪化しているように思います。


もうこんな人生疲れました。本当に生きている意味がわかりません
同年代の女の子たちの華やかな笑顔がまるで違う世界のもののようです。寂しいし侘しいし、辛いです。辛くてたまりません


この被害妄想・人間不信を緩和するにはどうすれば良いですか?
アドバイスいただければ幸いです

A 回答 (5件)

いま、認めたくない、


認められないことがありますか。
それを認めれば、
質問者さまは救われます。

とりあえず、
精神科医の診察を
お受けください。
    • good
    • 0

 だ、だだいじょうぶですか!?逆にそんなに友達と深く繋がりたいんですか?友達なんて大したことないです。

自分が一番!!!!長所を持ちましょう。勉強どうですか?あいつカッコいいけど頭のなかこんにゃくだぜって思うくらい、勉強したら、女の子の笑顔なんて「ばーーーか」って思いますよ!思いませんか?あれ?
    • good
    • 0

容姿が問題なんじゃないと思うなあ。


「容姿を気にすること(コンプレックス)」が問題です。

はっきり言って、他人の容姿をいいの悪いのという奴がいたとしたら、その心根が悪いんです。
容姿にいいも悪いもない、ということを実感すれば、少しは変わるのでは。

で、どうすればそれが実感できるかなんですが、いい悪いなどないということをまず大前提で思い込むしかないんですよね。
つまり、今までの思い込みをガラリと崩して、新しく建て直すということです。
そうすれば他人のことなど気にならなくなります。
他人がいいの悪いのと言おうと、それはくだらぬことですから。
    • good
    • 0

貴方のような人特有の性格は、自分を良く見せたい、見てもらい、という気持ちが強すぎるのです。

僕もそうでした。
それを、僕は克服しました。自分の等身大で生きていくときめたのです。それと、人のキゲンをとるために、お世辞をいったり、ほめたりしてました。またどう思ってるか、など、不安で、友人知り合いなどに良く聞きまわりました。でも、もう疲れて、他人はなしかけて、どうのこうの、聞き役で、いるのは止めました。いやな人とは、話しかけないし、話しかけられても、軽く交わします。友人とも、深入りせず、つかず、離れず、で、距離を置いて自分に正直に生きていくことで、楽になりました。そうすると自分が、不安から、自信に、徐々に変わって行くのが、うれしくなります。ぜひ、そうしてみてください。
    • good
    • 0

私も被害妄想癖があり、悩んできました。


解決策はやはり「気にしない」ということしかないと思います。
気にしないと言っても気にしないことができないから辛いんじゃんと私も思い続けてきましたが、
ある日ふと思ったのが、自分が考えていることは自分以外の人は絶対に知らないってことです。
ということは、逆に言えば、他人が考えていることは絶対に自分は知ることができないってことです。
あと、自分が思ってる(考えてる)ことなんて、しょっちゅう変わるし、正しいことばかりではないし、自信もって言えることばかりでもないし、
ということは、逆に言えば、他人が考えていることもそうだってことです。

そうゆうことに気づいてからは、被害妄想モードの入ってる時に「気にしない。気にしない。あいつが言ってる(かもしれない)ことが正しいとは限らないし、本心がどう思ってるかわからないし、わからないことは気にしない」と自分に言い聞かせて少し楽になりました。

たいしたアドバイスにもならないかもしれませんが、
被害妄想って止められなくて本当に辛いですよね。
少しでも「気にしない」ができるといいですね。
悪口を言っている(かもしれない)その人も被害妄想で悩んでいるのを隠してるのかもしれませんよ。
他人の頭の中は絶対にわかりませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mino8969さん、回答ありがとうございます。

mino8969さんのおっしゃるとおり、他人の頭の中はわからないし
それに人間ってその時の気分次第で考えてることって変わりますね。
この人は天使か!と思った次の瞬間、やっぱり悪魔だと思ったりすることもありますし(笑)

そう思えば今相手がもし自分のことを良く思っていなくても
それは今だけなのかもしれないし、また変わるかもしれない。
考えってすぐ変わるし、他人の考えてることなんて本当のことは絶対にわからない
わからないことは気にしてもしょうがない・・。


何度も読ませていただきましたが、繰り返し読むうちにだんだんと被害妄想へ対する絶望感?が軽くなってきました。
ずっと重くのしかかっていたのでかなり楽になれたように思います。

苦しいときは「気にしない気にしない」を繰り返す。早速今日から実行してみようと思います。最初は難しいかもわかりませんが、徐々に本当に「気にしない」になれたら…。

貴重なアドバイス、本当ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/06 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!