
どうも、現在受験直前の中学3年生です。
僕が今回質問させていただくのは兵庫県にある神戸高専の受験についてです。
僕は五ツ木の公開模試で偏差値がだいたい59ぐらいです。
59で応用科学学科を希望して、五ツ木を受けてB判定がでたのですが、受験者数が自分も含めて2人しかいなかったのです。
実際の所五ツ木で偏差値が59あたりの僕は受かる可能性はどのくらいなのでしょうか?教えてください!
もう1つ質問なのですが、推薦の面接のことです。
神戸高専の面接はどのような対策をすればいいのでしょうか?
神戸高専は他の私立や公立と面接の内容が異なるらしいので、そこら辺を教えてください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
はじめまして
神戸高専を卒業して某基礎工学部に編入したものです
ぼくが数年前に受けた推薦の面接は生徒4人vs先生4人で、以下のような質問を受験者に順番にされました
・なぜ志望したか
・入ったら何をしたいか
・(あとは忘れました)
偏差値については#1、#2の方と同意見です
あと#1の意見に反論
>一般科目の指導内容が普通高に比べて大きく劣るため基本的な学力が全く身につきません。
専門以外の国語、社会等が低いのはセンター試験を受ける必要がないのでこれはしょうがないです
英語の低さは困りましたが^^;
>専門科目の内容もレベルが高いわけでは、得られるものが少ないと思います。大学に編入してからその差に唖然としました。
これについては全くそんなことないと思います。
事実、高専の授業ノートは大学の講義実験レポート、果ては大学院入試の勉強にも使えましたから。
それに大学に入って驚いたのは、高専組とその他の工学的センスの違いでした。
将来研究職につきたい私にとって、高専から工学を学んだことは大きな幸運でした。
※学科によって違うかもしれません
>さらに学生の質が非常に悪く、自由すぎる校風のせいでダメになる人はどんどんダメになります。
気持ちの持ちようです^^
No.2
- 回答日時:
神戸高専の学生です。
受かる可能性は50%といったところでしょう。
判定に意味はほとんどないと考えてもよいかもしれません。
面接の対策はどこも同じです。高校進学用の面接対策の本を買って読むといいでしょう。内容も、聞かれることはよくあることばかりです。
高専を選んだ理由、将来の夢、入ってどのようなことを学びたいかなど。
まぁ重要なのは、先生や親などに実際に面接の練習相手をしてもらって、悪いところを指摘してもらうことですね。
個人的に普通高校をオススメしている方がおられるようですが、決めるのはあなたです。私は、高専も良いと思いますよ。
一般的な知識は独学でも手に入れやすいですけど、専門性の高い知識は独学だと中々手に入らないですから。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
現在神戸高専を卒業してある帝大に進学した者です。五ツ木という模試がどういうものか知りませんが、平均的に見て神戸高専の偏差値は59くらいです。だからちょうどくらいではないでしょうか?ただ応用科学科は全ての科の中で最もレベルが高いので偏差値的には62くらいだと思います。
また面接は普通の私立や公立と何ら変わりません。対策も同じで大丈夫です。
ただ個人的には神戸高専はお勧めできません。一般科目の指導内容が普通高に比べて大きく劣るため基本的な学力が全く身につきません。まただからといって専門科目の内容もレベルが高いわけでは、得られるものが少ないと思います。大学に編入してからその差に唖然としました。
さらに学生の質が非常に悪く、自由すぎる校風のせいでダメになる人はどんどんダメになります。私の経験としては神戸高専ではなく普通科の高校を是非お勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 不登校は私立高校の受験は受けれますか? 5 2022/12/24 16:52
- 大学受験 受験勉強頑張って神戸学院大学に行くのと、英語無しで受験できる兵庫大学か甲子園大学に行くのとでは、どち 4 2023/04/09 07:02
- 高校受験 高校受験を控える中3です。県立高校を目指しています。県立高校の偏差値は58で県の進学校です。 もうす 3 2023/01/27 04:30
- 高校受験 塾の模試の偏差値について… 2 2022/07/03 00:19
- 高校 高校について 現在高一です。高専(偏差値60少し)を受けて不合格、中学2年時の不登校などがきっかけで 2 2022/04/10 20:09
- 大学受験 新高一の者です。僕は今、旅客機の操縦士を目指しており、大学は航空専攻(正式名称が長いので省略させてい 2 2022/04/06 00:03
- 高校 公立高校から公立高校への転校について 6 2022/04/06 17:45
- 学校 高3です。残り一年で偏差値40から偏差値57の国立大学もう無理でしょうか? もともと専門学校に入るつ 4 2022/04/07 21:25
- 高校受験 中学3年生です!受験(高専受験)が心配になってきたのでアドバイスが欲しいです 偏差値64の高専を狙っ 2 2022/10/10 11:35
- 大学受験 看護学校(私立)の入試は、学科試験と面接どっちが重視されますか? 2 2022/10/29 21:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
就職を希望していますが、欠席...
-
専門学校(動物学科)の面接で、...
-
専門学校AO入試に落ちたかも
-
看護学校の面接についてです 看...
-
歯科衛生士の専門学校に行きた...
-
歯科衛生士の学校に落ちてしま...
-
浪人1年目です。 看護の専門学...
-
歯科衛生の適性検査ってなんで...
-
看護学校の指定校推薦は落ちま...
-
大至急お願いします。高校受験...
-
学校と社会の違いについて。 面...
-
地方銀行員が一人暮らしをした...
-
現在25歳で看護専門学校への受...
-
ノートの最初のページに何も書...
-
高3で看護学科を受けようと
-
願書に書く「将来の希望」
-
エクセル関数の使い方がわかり...
-
解剖生理学のおすすめの参考書...
-
看護学校の志望動機
-
高校3年生女子です。 動物系の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職を希望していますが、欠席...
-
浪人1年目です。 看護の専門学...
-
受験での面接で「在校生のみな...
-
歯科衛生士の学校に落ちてしま...
-
歯科衛生の適性検査ってなんで...
-
専門学校に学校推薦で受験した...
-
落ち着いている=老けている??
-
看護学校 全員合格?
-
専門学校(動物学科)の面接で、...
-
すごく頭の悪い質問をします。...
-
看護学校の面接で命についてど...
-
動物関係の学校に行くのですが...
-
看護学校は三教科満点でも、男...
-
高校3年女です。 トリマーの専...
-
看護学校の辞退について
-
奨学金の面接
-
専門学校AO入試に落ちたかも
-
適応障害を患っている高校3年生...
-
AO入試が落ちたとしか思えません
-
来週看護学校の一般入試があり...
おすすめ情報