プロが教えるわが家の防犯対策術!

午前中は問題なく使用できていたワイヤレス光学式マウスが、午後になって急に動かなくなってしまいました。
現在はキーボードで作業してます。

症状
(1)移動のみ不可能(ピクリとも動かない)
(2)左右のクリックや中央のホイールは正常に作動


USB接続なので、USBの抜き差しを確認しましたが改善されず。
電源を入れてからUSBを接続してみたり、セーフモードで起動しても動きませんでした。(USBなのでセーフモードで動かないのは当然なのかもしれません)
次に電池を疑って新品に交換したのですが改善されず。
デバイスマネージャーで機器の認識を確認してみましたが、USBを抜き差しする度に、マウスとして認識されています。
一度デバイスを削除して新しくインストールしてみたり、システムの復元で1ヵ月以上前の状態にしましたが、症状改善できませんでした。

光学式マウスパッドも使ってます。
下に紙を敷いたり、別の素材の上でマウスを動かしてみましたが、症状改善されませんでした。
マウスの裏側からは通常と変わらず赤い光が出ています。
綿棒と眼鏡拭きで赤外線の出入口を掃除してみました。

ワイヤレスなので受信機(PC本体にUSB接続してある)とマウスとの距離を15cmくらいに縮めてみましたが、効果無し。
マウスをクリックしたり、動かしたりすると、受信機の方は反応しています。説明書に記載されていたIDリセットも何度か行いましたが改善できませんでした。

友人のマウス(PS2接続)で試してみたら正常に動作しました。

マウスに付属のCDはなく(元々無い)、USBに接続するだけで認識され動作するタイプの物なので、お手上げ状態です。

他に何か試すべきことはあるでしょうか?

OSはXPを使ってます。
常時CPU使用率は0~15%程度で処理が追いついていないとは思えません。

どなたかよろしく御願い致します。

A 回答 (2件)

クリックやホイール操作が反応するのであれば、レシーバとの通信、認識に問題がないはずですので、電池を交換しても駄目ならば、やはり故障の可能性が高いでしょう。

WindowsXPでは特に専用のドライバを使わずともマウスは動作しますし。

となると、ピクリとも動かないのであれば、光学系の故障だと思います。既に光学部の掃除や投光状態を確認されているので、受光部の問題のように思います。受光素子や制御デバイスの不良、内部接続の断線等、色々考えられます。

パソコン自体は他のマウスで正常に動作する(追試するのなら、他のコードレスマウスで同じUSBポートを試すくらい?)ので、後は動作不良を起こしているマウスを他のパソコンで使用できるかどうかの確認くらいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御説明有り難うございます。
やはり故障の可能性が高いようですね。。。
別の光学式マウス購入を検討してみます。

お礼日時:2008/01/09 17:32

ワイヤレス光学式マウス=電池切れが早いです。

筆者はそれでやめました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/01/09 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!