dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このごろ食品偽造問題を受け、
食品の品質表示に対する意識も高くなってきました。

私はパッケージデザイナーをしていますが、
食品のパッケージに記入する品質表示の表示方法のわかるサイトを探しています。
例えば文字は8ポイント以上賞味期限の印字位置の明確な指示等、
食品衛生法上、注意すべき点などがわかるサイトはありませんでしょうか?

もしかしたらアバウトな質問かもしれませんが、
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

食品衛生法、JAS法、景品表示法等を参照にしてください。


厚生労働省のサイトにも詳しいQ&Aがあります。
なお、何ポイント以上、などの厳密な指定はありません。
常識的な範囲であれば問題なしです。
(極端に小さい。極端に大きい・・・などする人はいませんよね・・・)
まあ、小さすぎれば、まずクライアントが認めないと思いますが・・・・

厚生労働省:よくあるご質問
http://www.mhlw.go.jp/qa/index.html#syokuhin

加工食品に関する共通Q&A(第1集)
http://www.mhlw.go.jp/qa/syokuhin/kakou/index.html
加工食品に関する共通Q&A(第2集)
http://www.mhlw.go.jp/qa/syokuhin/kakou2/index.h …
厚生労働省:加工食品の表示に関するQ&A(第3集:遺伝子組換え食品に関する表示について)
http://www.mhlw.go.jp/qa/syokuhin/kakou3/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます、
時間をかけてじっくり読み込みますね。
これでクライアントに質問されても少しは答えられそうです。
また文字の大きさ8ポイント以上というのは法律ではなったのですね、
当社の社内ルールだったのかもしれません。

お礼日時:2008/01/14 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!