
昨日TOEICのテストを受けてきました。私は千葉県に住んでいてこれまで10回以上受験しましたが、ほとんど毎回受験会場が異なっています。TOIEC事務局によると住所を考慮して、なるべく近いところを設定するそうですが、私の場合比較的近い所が会場になることもあれば、遠いところになる場合もあります。どんな理由でこれほどばらつきがでるのか知っている方から教えていただきたいと思います。
また、昨日の会場は千葉県内の某大学の大教室(100人くらい収容できる教室)でしたが、不思議なことにすべて男性で女性はただの一人もいませんでした。これは意図的に男性と女性の受験会場を分けているとしか思えないのですが、TOIECのような資格試験で受験会場を男性と女性に分ける意味はどこにあるのでしょう。
昨日受験してみて、TOEICの会場設定について疑問を感じたので投稿させていただきました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
詳しいことは知りませんが、会場が変わるのは、そのときどきで利用できる会場と受験者数が違うのを適宜割り振っているからだと思います。
早く申し込めば近くの会場になりやすいという人もいますが、私の経験では、その点はよくわかりません。受験や就職を控えた時期には受験者が多くなるでしょうし、千葉県は常に実施されますが、月によっては実施しない受験地もあるので、近隣の県から受験者の流入がある場合もあるでしょう。そういう場合は、近隣県の受験者を県境付近に配置するので、県境付近に住んでいる人は、県内部のほうにずれるとか。それに、受験者数によって、当然、会場数は調整するでしょうね。3会場で収容できる人数なのに5会場で実施すればコストがかさみます。会場の側でも、主に大学なので、学園祭だとか入試などのイベントがあれば、TOEICには使えなくなるでしょう。そういった都合であなたの近くの会場を今回は使わないということになれば、遠くの会場を指定されます。私の経験では、同じ月であれば、比較的前年と同じ会場になることが多いように思います。
男性ばかりだったのは、近くの女子大に女性の受験者を集めたからだと思います。女子大で男女混合で実施することもあるようですが、女子大では受験者を女性にしぼっていることが、けっこうあります。女子トイレなど設備の問題かもしれないし、不特定多数の男性がたくさん来校するのは避けたいといった、会場になる女子大の意向かもしれません。
詳しいご回答ありがとうございます。確かに考えてみれば毎回テスト会場が設定される県ばかりではないので、近県の受験生を受け入れる都合もあるんでしょうね。私としてはなるべく近い場所で受けたいので、どんなタイミングで申し込めば近い場所になるのかこれからいろいろ試してみようと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>TOIECのような資格試験で受験会場を男性と女性に分ける意味はどこにあるのでしょう。
おとといのTOEIC試験で、試験官の仕事をしました。
その会場は、男女共学のキャンパスでしたが、受験者は男性のみでした。
会場責任者によると、「トイレが少ないため、受験者を男性のみとして、女子トイレも男子トイレとして使用する」ということでした。
このような理由もあるようです。
ご回答ありがとうございます。男女別々なのはトイレの都合もあったんですね。でもそれにしては私が受けた会場(共学の大学)では女子トイレは解放されていませんでしたが・・・。いずれにしても、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 35男です。明日から女性の多い職場で働きます。 4 2022/09/30 14:57
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 出会い・合コン これから受ける仕事についてモヤモヤ、どうしたらいいでしょう? 離婚後、就活中。 いつかは再婚できるこ 2 2022/08/28 00:39
- 大学受験 大至急お願いします!! 明日、共通テストの試験があります。 私は私立文系なので、社会は1科目だけです 1 2023/01/13 04:38
- 婚活 教えてほしい 3 2022/08/18 17:34
- その他(学校・勉強) TOEICの試験会場について 今住んでる県で車で40分程度のところが一番近い会場ですが、 隣の県の会 3 2023/04/17 22:49
- 運転免許・教習所 仮免許取得済みの場合の一発試験受験方法を教えてください。 自動車教習所に通っており、 第一段階は修了 5 2023/03/22 15:10
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- その他(職業・資格) 学校側のミスで受験資格を失ったかもしれません 1 2022/12/14 22:01
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOEICの取得日とはいつのことを...
-
米国のTOEIC試験問題は日本の問...
-
talentanalyticsについて
-
TOEIC申込時の名前について
-
英検のIDとパスワードがわかり...
-
カレッジTOEICについて
-
TOEFLスコアの再請求
-
TOEICが200点も下がった!
-
TOEICの結果通知を早めること
-
TOEICの結果は実際いつ頃来るの?
-
ビジネスの英語で、承認者、作...
-
「T.T.」とは何の略ですか?(...
-
英検準一級に90点足りずに落ち...
-
格とかバージョンの違いを表す...
-
中学3年です。when とthen の...
-
技術系の仕事をしておりますが...
-
建築 英語
-
英検準一級、1700点合格を100点...
-
KidsとKid’sの違いは?
-
コンマ(カンマ?)やピリオド...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOEICの資格取得日っていつ?
-
受験番号マークミス
-
TOEICの採点ミス?
-
TOEICの問題用紙に書き込みをし...
-
米国のTOEIC試験問題は日本の問...
-
TOEIC受験
-
TOEICの受験票を切り離してしま...
-
TOEICが200点も下がった!
-
talentanalyticsについて
-
toeic 受験番号記入間違い
-
英検のIDとパスワードがわかり...
-
TOEICの取得日とはいつのことを...
-
TOEICの連続受験は意味あります...
-
TOEICの試験会場はどうや...
-
TOEICの結果通知を早めること
-
TOEFL対策
-
TOEFLの点数の英語レベルについて
-
TOEICのスコアを正解率か...
-
TOEICのスコア有効性について
-
TOEFL-ITPテストは実施大学の学...
おすすめ情報