アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在マスター一年です。
来年就職活動をし、再来年の3月に修了をする予定です。
今までずっと進学希望だったのですが
一度社会に出てから研究に戻りたいと思い
就職を現在は希望しています。

しかし、文系の院卒というと、教員などが多く
一般企業では受け入れにくいと思います。
しかも私の場合はストレートでなく2年間のブランクがあるので
修了のときは26歳です。
となると「一般企業は寿退社をするのでは?」
と、受け入れをしてくれないのではないかと心配です。

私自身は教育か販売関係に携わりたいと思っております。
今まで自分がやってきたことは誇りに思っており、
2年間のブランクというのも自分なりに納得のいくもので
そこから得れたものも多く、アピールポイントにもなると思っています。
しかし、実際は年齢なのかな…と思うとやはり不安になります。

学部卒と同じ扱いでもかまわないと思っています。
院へは私なりに目的を持って入学し
やりたいと思ったことが身につき、血肉化されつつあると思っております。
けれどやっぱり年齢なのかなと…

仕事に対してはポリシーと目的意識をもって取り組みたいと思っていますが
現状はどのようになっているのでしょうか??
また、文系院卒(女)で年齢が多少いっていても
とりたい!!と思う場合はどのようなケースの場合でしょうか?

アドバイス等、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

♯1の方のご意見で、尤もだと思います。

御意です。
寿退社奨励企業と言うのも存在しますし、
一方で、男女雇用について規制されたと言っても、影では大いに横行しているのも事実です。
また、短期目的で採用する企業は、それだけの業務しか待っていないと考えるのが普通です。

さて、少しだけ私なりの見解を付け加えというかお願い。

今まで学ばれた学問には自信を持っておられるのは素晴らしい事です。そのスタンスで良いと思います。
ただ、学術・研究はビジネスに応用できるが直結はしないという点は、是非認識していただきたい。
私が人を採る場合の基準として、まず面接で人間性(表現力等)を重視します。次に実績。
この実績というのが、学生さんの場合、無いのが殆どですから、アルバイト経験や、
如何に多くの人と接する機会をそれまでにもったか。などというところがポイントになります。

大概の企業の場合、少なくとも新入で最低2~3年は投資しないと、使い物になりません。
人を採り、育てる人間としては、ペイしないといけない。
つまり、できるだけその投資期間を短くして、
できるだけ高い効果をあげないといけない。

そういったことを踏まえて、自分は何を狙って、どうしていきたいのかと言うのを明確に持ち、
仕事を探していただけると、有意義な就職活動になると思います。
(ただし、夢見た業務とかけ離れる事も多々あるという点についても踏まえて。)
頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

>ただ、学術・研究はビジネスに応用できるが直結はしないという点は、是非認識していただきたい。

はい、これは直結しないと思います。
ただ、研究等をするために身につけてきた忍耐力や根性などは
間接的に仕事に役に立つと思っています。
もっともっと院で頑張って、学部と院生の違いをアピールしたいと思いますし
自分自身、院でこれをやってきた!やることができた!
という気持ちをもって修了したいと思っております。

>面接で人間性(表現力等)を重視します。次に実績。

私は実績がほとんどありません。
けれどさまざまな環境の中から自分を見つめなおし
まわりに刺激されて自分を高めようという気持ちは持ち続けてきました。
アルバイトも今は研究が忙しくあまりできていないのですが
試食販売のアルバイト(登録制)を5年ほど続けています。
(最近は時々になってしまいましたが)

>自分は何を狙って、どうしていきたいのかと言うのを明確に持ち、仕事を探していただけると、有意義な就職活動になると思います。

自分を知る、そしてこれからの自分はどうありたいかなどですね!
目的意識と目標をたて、それに向かって突き進むことは大好きです。
(異なる業務に就くかもしれませんが)
こういった場合は事前に面接で
「販売員以外に(オフィス)配属されることはありますか?」
などと聞いてもOKなんですよね??
いろいろ隠しているより、自分が希望する企業のことをもっと知りたいと思いますし
入る前にできる限り「こんなはずじゃなかった!!」となる可能性を低くしておきたいと思っています。
そのために、今自己分析等をして、自分にはどんな企業が合っているのかを探しているので…

「目的意識をはっきりする」ということを前提にしていきたいと思います。
ちょっと自信がついてきました。
年齢のことばかり気にしていましたが
自分の持ち味を生かせそうな気がしてきました。
しっかり地に足をつけて頑張ります!!

お礼日時:2002/09/27 23:10

まだ26歳だったら何とかなるかも。

面接では厳しいことがたくさんありそうですが、研究への未練はみせないほうがいいとおもいます。でも研究への挫折とみられてもいけないし。自分の研究したかったことが一応自分の中で完結した、というのがいいかな。仕事がしたい、社会に出たいという気持ちを素直に出すのが一番でしょう。下のサイト(他の方が他の質問で紹介していた)はどうでしょう。

参考URL:http://www.gakusei.go.jp/

この回答への補足

アドバイスを下さった方々
本当にありがとうございました。

気持ちの中で研究に区切りをつけ
人間性で勝負したいと思います。

アドバイスには甲乙などはつけがたいのですが
ポイント発行をさせていただきました。
本当にありがとうございました!

補足日時:2002/10/01 10:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

>研究への未練はみせないほうがいいとおもいます。

そうですね。もともと研究は好きなので、これが尾を引いてしまいそうな可能性が大です。
なのでマスターで自分がやりたいと思ったことはできた!
という区切りをつけようと思います。
といっても2年になったばかりでそう言うのも変な気がしますが
今の気持ちは、マスターの間に自分の研究にくぎりをつけることです。
いわゆる目標をつくり達成することを意味します。


>仕事がしたい、社会に出たいという気持ちを素直に出すのが一番でしょう。

それは事実です。
はい、社会に出たいです。自分でお金を稼ぎたいです。
自分の力を社会に出て発揮したい。
勉強することもいいのですが、それを発揮する場にでたいと思いました。

研究を積み重ねて、自分を固めていくのもいいと思ったのですが
現場に出て経験しながら自分を固めていくこともいいなと思いました。
自分を面接でだすのはいささか不安でもあります。
それは余計なことを言ってしまわないかなど…
この辺は上手にコントロールしていこうと思います。
サイトの紹介、ありがとうございます。
ここは以前から知っていたのですが、改めてみると有力な情報が満載ですね。
もっと上手に使おうと思いました。

お礼日時:2002/09/28 19:05

契約社員なら26歳でもあります。


正社員では、とらない企業が大半でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
派遣にはあまり興味がないんです。
やはり実際は取らない企業が多いと思います。
やっぱり文系の院生で、年齢がいっているのは正直とりたくない
という気持ちだと思いますから…

けれど私なりにいろいろと手をつくしてみます。

お礼日時:2002/09/27 22:59

こんばんは。

元採用担当者です。就職活動をする側とは逆の立場ですが。

確かに、文系院卒の女性は、不利な部分もあると思います。
「寿退社」奨励(笑)と言うところでなければ、人物が良ければ、採用しますよ。
ただ、何故院に進学したか?という質問は、何度も聞かれると思います。
mayuclubの質問を見る限り、ブランクのことや、院への進学については
ご自分で明確な考えをもたれているようですし、割り切りもできているようですので、
それをはっきりおっしゃって、人物重視の企業を探されればよいかと思います。

年齢を一番のネックと考えていらっしゃるようですが、採用担当から見て一番の問題は、
>一度社会に出てから研究に戻りたいと思い
ということです。

始めから「辞めるつもり」と明言する新卒を採用する企業は少ないと思います。
1年目、2年目は基本的には仕事を覚えながら経験を積む期間です。
(職種によって差はありますが)
人ひとりを正社員として採用するのも、研修をするのも、みな経費がかかります。
まして今はこんな厳しい時代…。
せっかく育てた人材にスパッと辞められた時の無力感といったら…。

ゆくゆく研究に戻るのであれば、それを理解してくれる企業を探してください。
(始めから即戦力を求められる企業とか、研究の内容と近くて理解の得やすい業種とか)隠していても、採用担当にはきっと気づかれてしまうと思います。
研究に戻ることが最優先ならば、「寿退社」の多い企業にあえて入社、という考え方もあります。

少々内容がキツクなりましたか。お気に障ったらごめんなさい。
いい企業が見つかるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

>人物重視の企業を探されればよいかと思います。

そうですね。どういった企業が人物重視なのか
現段階ではわからないのですが
(これから活動をしていけばわかると思います)
自分が好きになれる会社で、自分(人間性)を買ってくれるところで働けたら
いいなと思っています。

>年齢を一番のネックと考えていらっしゃるようですが、採用担当から見て一番の問題は、
>>一度社会に出てから研究に戻りたいと思い
>ということです。
>始めから「辞めるつもり」と明言する新卒を採用する企業は少ないと思います。

これはちょっと誤解を生む発言でしたね。
通学課程の院には戻りません。
今考えているのはこれから博士後期課程の通信制大学院ができるので
仕事が落ち着いたらそちらと両立していけたらと思っています。
(これは30過ぎてからのことですが…)
マスターのうちにしっかりやっておけば、
ドクターに行っても目的意識をもって研究ができますから…
そして私のやっているジャンルは一生涯できることなので
趣味としても続けていくつもりです。

仕事は仕事できちっとやりたいので
自分なりにプロ意識をもちたいと思います。
なのでスパッとやめるようなことはしたくありません。
だからこそ、どこでもいいのではなくて
自分が納得のいく企業で勤めたいと思っています。

けれどindiaaさんからアドバイスをいただいて
あぁ、生半可な気持ちじゃだめだなって思いました。

>少々内容がキツクなりましたか。お気に障ったらごめんなさい。

そんなことありません。
とても嬉しいです。辛口な意見を一番求めているのですから。
ありがとうございます。

人物重視の企業を就職活動をしながらみつけていきたいと思います。
そして自分がここで働きたい!!と思う企業にめぐりあえるよう
相手側が採用したいと思うような
私にしかないものを残りの院生生活で育て上げていきたいと思います。

お礼日時:2002/09/27 22:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!