dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2005年JR福知山線脱線事故により事故った207系車両の廃車を除き、

これから廃車が始まるJR京浜東北線209系は日本のVVVF車の中で初めての廃車ですか??

A 回答 (3件)

回答


ANo.000 多分東急7700系が4両から3両へ編成組み換えする際に余った車両が廃車になったのが最初だと思います。
2008年頃から常磐暖行線にE233系が導入される予定になっており1986年、国鉄時代に製造された唯一のVVVFインバータ制御である207系900番台が廃車になるらしいです。現在置き換えが進んでいる209系は93年に登場した0番台と901系(209系試作車)を94年に編入した900番台があり後者は2007年に運用離脱した後2008年1月に廃車となっています。
あと新幹線では300系が2007年3月から廃車が発生しています。
    • good
    • 0

300系は試作車でもVVVFですね。

    • good
    • 0

事故廃車を除くと、量産車としては、多分初の廃車だと思います。


廃車になった東海道新幹線の高速試験車って、VVVFではないんでしたっけ?あちらは量産車ではなく試作車ですが・・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!