dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度家電量販店で働こうと思い、今日ベスト電器の面接を受けてきました。私はハローワークから契約社員で紹介を受けたのですか、対応していただいた店長さんと話しているうちに、未経験では契約社員はハードルが高く

アルバイトから始めて、徐々に商品知識や会社の事をわかっていただきたいといわれました。1年位経って自信が付いたら契約社員にと言われました。時給もアルバイトでは一番高い金額を提示していただき、前向きに考えていただけないでしょうかと最後に念を押されました。

私は24歳の男性で未経験ですが、まずどのようなことから覚えることになるのでしょうか。今日言われたことが、アフターサービスやポイントサービスの説明、荷物運搬などからということです。

家電量販店で現在働いている方(以前働いていた方)教えていただけないでしょうか。また、やはり契約社員・・・正社員と昇給していくことはハードルが高いのでしょうか。働く上で最低限身に付けたほうが良いことがあれば教えてください。(服装・身だしなみ・商品知識など)

A 回答 (3件)

NTTのインターネット販売のバイトをしてました。


ベスト電器には数ヶ月入ったことあります。

自身は店員とは違ったので、他にもあると思いますが、
見ていて思ったことを書きます。

契約社員とのことで、どこかの担当になると思いますが、
まず、必ず、客に聞かれるので商品の場所は真っ先に覚えた方がいいと思います。同様に店に有る商品、無い商品なども覚えてた方がいいです。
いつも元気よく、笑顔、挨拶ができることも大事です。
商品なども見栄えがいいように、ほこりがたまったり、指紋が付いてたら綺麗にするですかね。

あと、インターネットの契約はいい臨時収入になります。
NTT,YAHOOなどのバイトの人と仲良くなって、
契約書の社員コードにあなたの社員コードを記入などをすれば、
あなたにインセンティブが入ります。
実際にお金が入ってくるのは半年後らしいですが、仲良くなった社員さん曰く、
「楽でかなりおいしいのに、他の社員さんはもったいないことをしている。」って言ってました。

契約を取れるように知識をつければ、売り上げも上がるしお得です。
インターネット契約は0円の商品ですが、
数万円の売り上げがあるので、店の利益も大きいと思います。
取り方を覚えていて損はないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速勤務の際の参考になるご意見の返答いただきありがとうございました。
追加の質問となって大変申し上げないのですが、インターネット契約は携帯電話やPCの担当になった際には契約を勧めれそうですが、それ以外の売場担当となったときはどうでしょうか。

もし、よろしければ店舗の雰囲気について教えてください。将来的に正社員になることを目指していますが難しいのでしょうか。
家電量販店で働いたことがあるということですが、服装や靴はどういった物を着ればよいでしょうか。ベスト電機の場合、女性の方は制服がありますが、男性はジャケットやハッピしかないようで気になっています。また、それらは実費負担ですか。出退勤の際は男性はもちろんスーツですよね?
長くなって申し上げないのですが、よろしくお願いします。

お礼日時:2008/01/17 19:25

すいません、下でも書いたのですが、あくまでNTTの販売で入っただけですので、ベスト電器では社員ではありません。



なので、実費負担かどうかについては分かりません。
見た感じではお店の中ではハッピ、外で出張サービスの場合スーツを着てたようでした。

店員さんは優しい人が多かったです。
これはお店によって違うので、お店しだいですね。

インターネット契約については確かにPCコーナーの方が取りやすいですが、知識(料金の比較でお得感を伝える)さえあれば、インターネットだけでも取れますよ!!
最近はわかりませんが、NTTに加入した人には2万円の商品券とか、インターネット契約すればその場で現金値引きなどのメリットもあったので、それを上手く伝えれば取れます。
お客さんを得意客に出来ればインターネット契約なども取りやすいはずです。

正社員に関しては、売り上げなどが良ければ店長が声をかけたりなどもあるようです。
社員さんにそういう方もいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
もう1社家電量販店ではないのですが同じ小売業界で契約社員として
内定をいただいている会社があるので、今回のご意見を参考にしながら自分に合った仕事につきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/17 20:38

家電量販店で働いた経験はありませんが、仕事上そうした人と付き合いがありました。

参考程度になれば幸いです。

服装・身だしなみについては、「常識の範疇で」という回答になりますが、「どの程度が常識か」という基準を設けるのが難しいですね。
髪を染めるのはNGだと思ったほうがいいです。スーツも量販店で手に入れられる安いのでかまわないので、一式そろえた方がいいと思います。

商品知識は、恐らく覚えきれ無いと思います。売り場に立つ際は、商品の「仕入れ値」を知らされると思うので、「どの商品を幾らで売れば店の利益が出るか」という、カネの計算をすばやく出来る事が求められるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答頂きありがとうございました。
働く際には参考にしたいと思います。

お礼日時:2008/01/16 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!