dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
ちょっと前に、Dell M1330 を購入しました。
OSはVistaがインストールされてます。
しかし、わけあってXPにしようと思います。
OSは購入するとして、各種ドライバなどは、
購入時についていたドライバで大丈夫なのでしょうか?
Vista用のドライバとXP用のドライバって違うのかな?
Dellのサポートページにドライバのダウンロードページが
あったけど、どれをダウンロードすれば良いのか分かりません。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

基本的にXP用とVista用ドライバは別物です。


もちろん中には共用もありますけど。
使いたいOSがXPのHomeかプロフェッショナルか判りませんが、該当ページのドライバはインストールする必要があるでしょう。
まあモデムは利用しなければ必要ないですが。
ただチラッと見た感じ、XP用のサウンドやVideoドライバがないようですね。
自分でマザーを調べてチップセットのメーカーから探す必要がありそうです。
それが出来なければそのままVistaを使うほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
プロフェッショナルをインストールしようと思ってました。
チップセットって何でしょう?
初心者なもので、こんな質問をして申し訳ございません

お礼日時:2008/01/17 16:21

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C1%A5%C3%A5%D7 …
辺りを見れば判るかな。

サウンド
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/docum …
ビデオ
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/docum …
それ以外
http://support2.jp.dell.com/jp/jp/download/searc …

モニターに複数あるけどどれが必要かまではわかりませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。
がんばってやってみます。

お礼日時:2008/01/17 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!