dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問させて頂きます。
DSでwi-fiをする為に、USBアダプタを買いました。
早速アクセスポイント設定をしてみたのですが、エラーコード52102になってしまいます。かれこれ2時間くらいいじってますが繋がりません。wikiをみるとルータがインターネットに接続されていないと書いてあるのですが…。

http://wifi.moero.info/index.php?%A5%A8%A5%E9%A1 …

1ヶ月前にネット接続のトラブルでローカルエリアからの接続ができなくなってしまい、広帯域接続WANミニポート(PPPOE)というものでしか接続ができなくなりました。
USBアダプタのマニュアルではローカルエリアで接続してあります。やはり広帯域接続からでは接続できないのでしょうか?パソコンは初心者なのでよくわからないです…

パソコンはWINDOWS XP
アダプタはPLANEX IEEE802.11b+g WLAN USBアダプタ GW-US54GXS
モデムはNTT RT-200K1 です。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



広帯域接続でPCは接続できるということで
モデムのルーター機能が解除されているのでは
ないでしょうか。

モデム側の設定を確認してルーター機能をONに設定すれば
PCもローカルエリア接続できるようになると思いますし
それと同時にDSも無線の設定が間違いない状態であれば
繋がると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マニュアル等を見て設定をいじったら接続できるようになりました。
あとはUSBアダプタのほうも繋がると思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/01/19 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!