dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ボードブーツの購入を検討しています。

お目当てのブーツはサロモンの MAORI BOA ですが、25.5cmか26.0cmで迷っています。
ちなみに購入はネットショッピングでする予定です。

試し履きしてみようと思いショップに行ったのですが、あいにく在庫が28.0cmしかなく取り寄せになるとのことでした。
店員さん曰く、「サロモンのブーツはややゆったり目に作ってあるから25.5cmで大丈夫だと思いますよ」と言われたのですが、それは本当なのでしょうか?
他社と大差ないなら26.0cmにしようと思っているのですが・・

ちなみに現在使っているブーツは25.5cmであんまり聞かないブランドです。
比較をしようにもブランドが違うし、3年履いてるから多少の伸びも考えるとあまり良い対照になりません。
普段履きのスニーカーは26.0cmです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私はSALOMONのSYNAPSを買い替え続けて使用してます。


>サロモン(salomon)のボードブーツの特徴について
Bトン、k2、などの大手有名ブランドのほとんどが、日本人向けの型でないのに対し、比較的日本人の足型、すね型を考慮した作りになっている点でしょうか。特に同モデルの中に通常モデルとJP(ジャパンフィット)モデルの2種類あるのが特徴かもしれませんね。また比較的、他社バインとも相性が悪くないようにブーツ各部のサイズが出来ているようにも感じますね(これは、あくまで私の主観です)。友人の板、バインを使わせてもらった経験の限りでは、今までに決定的に相性が悪いバインは特にないですね。
また、ブーツ紐やBOAよりも、レースで絞めるモデルのラインナップが豊富なのも特徴でしょう。この手のタイプは一度使用したら、他のタイプは購入時の選択肢に入らなくなるくらい、楽で、早く、正確です。
インナー成型にも特徴がありますが・・・まあ、そんなことよりも↓

質問者さまが、どんな経緯でサロモンにして、わざわざBOAを選択するのかは詮索いたしませんが、試し履きしないでブーツ購入はギャンブルですね。そのお店だけしかない地域なのでしょうか?はっきり言って、半日つぶすくらいの遠出してでも実物サイズをどこかの店で探して試し履きする事をオススメします。US7,5~8,0なら特殊サイズというわけでもないですから、大手を回ってれば、まだ今の時期なら、探せるサイズだと思われます。

また、仮に25,5でサイズが大体合っているようでも、履きなれていく内に不安な部分が出てくると思います、その時に後悔しないためにも試着は必要でしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>>サロモンを選ぶ理由・・
自分はスキー時代からサロモンを愛用してまして、やっぱり造りの質が良いイメージだからですかねぇ。。
あとsuper-ppg様がおっしゃっている通り日本人向けに作られてるっていうのも魅力でした!
JPモデル!今度試してみます!

>>BOAを選ぶ理由・・
特にフィットに不満を感じたことがなく、かつ装着が早いからでしょうか。。
レースのモデルはそんなにいいのですか?
今度それも試し履きしてみます!

やはりお店で試着してみます。
自分は田舎住まいなものでして・・でも1.5時間かけて大型店舗巡りをしてみます!

お礼日時:2008/01/20 02:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!