dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うっかり、雇用保険の初回説明会に行く事を忘れてしまっていました。
もう失業給付金の受給は出来ないのでしょうか?

といいますのも、妊娠して体調がすぐれなかったためなのですが、
失業保険の受給は、出産が終わってからでもいいのでしょうか?

よきアドバイスをよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>妊娠して体調がすぐれなかったためなのですが、


 ・妊娠しているのであれば、すぐに就職できる状態ではないと思いますので(本来、いつでも就職できる状態にないと、失業給付は受けられない)
  失業給付の延長手続をされたらいかがですか
  最長3年間延長できます(延長期間3年間+受給期間1年間)
 ・出産、子育てが落ち着いてから、延長期間の解除、失業給付の受給が出来ます
 ・給付制限の3ヶ月が付いている場合は、延長後の再開時には付かなくなりますし
    • good
    • 0

こんばんは。



人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。

原則として、ハローワークや分からない点についは自分で判断せずにハローワークにご相談下さい、というようにまずはこのサイトより優先的に直接事情を相談された方が賢明かと思います。

初回説明会については特に最初の就職活動実績として認められ、また説明会がスタートなので、極めて重要なことかと思います。

また「今現在働ける状態」であるということが一番初めに質問されると思いますし、就労可能な状態であることが大前提なので、場合によって「就労可能証明」という用紙をもらい、医師の証明などを必要とする可能性が極めて高いと思います。

体調が優れないと実際に上記のことから、求職申し込みなどをされるのであればハローワークからは「現時点で就労できる」ことが何より優先されるため、ご相談されることを強くお勧めいたします。

参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですよね、直接ハローワークに相談してみますね。

お礼日時:2008/01/20 20:37

ここに質問するよりも、職安に直接聞かれる方が、確かで早い回答が得られると思いますが。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
明日直接問い合わせてみますね。

お礼日時:2008/01/20 20:37

初めまして。


ここにアドバイスを求められるよりも、最寄のハローワークに状況を説明して、
手続きを進められた方が良いと思いますよ。
確かそのような事情であれば、猶予の申請ができたと思いますので。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
猶予していただけると助かります。
さっそく問い合わせてみます。

お礼日時:2008/01/20 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!