
お世話になっております。
年末の大掃除の際に気づいたのですが、洗濯パンにヒビがあることに気づきました。
今のマンションに越してきて半年が過ぎました。
引越し当初から、洗濯機の脱水時に「ガタン・ガタン」すごい音がしていて、近所迷惑かな…(言われたことはありませんが)と思うくらいでした。
我が家の洗濯機は、ドラム式です。少し水平が歪んでいたものの、円の中に水泡が入っているので大丈夫と思います。
年末の大掃除に、洗濯パンを雑巾で拭いていました。
髪の毛かな??と思って一生懸命拭いていたのですが、取れず、よくみると、排水口?からロングな髪の毛のようなヒビが2本も…
管理会社の方に連絡を入れたのですが、後日現状を見に行くといわれました。
この洗濯パン、交換となったら、費用は我が家持ちなのでしょうか?
ちなみに、引っ越した当初、洗濯パンまでチェックしていなかったので、ヒビの有無は解りません。
ただ、当初から洗濯機の揺れがひどかったのは確かです。
我が家の洗濯機が重すぎたのか…
これってどうなんでしょう?
ご回答いただけたら、ありがたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
やっぱり実際に見てみないとわからないことですけど
髪の毛のようなヒビって、広範囲だけどごく細いヒビという意味ですよね?
パンなんかはすぐに割れちゃうんですが、その程度で交換ということはないんじゃないですか。
大掃除だからって洗濯機までは動かさなかったりするので気づかないだけで
私のところも割れているのかもしれませんが
引越しの際に気づくというのが普通じゃないでしょうか。
下の階に水漏れを起こすようなことがなければそのままで使ってくださいと言われるような気がします。
それでヒビが入った原因ですが、洗濯機の重さではなく
脱水の際にガコンガコンと音がして洗濯機自体がゆれているのにそのままにしておいたのが原因じゃないでしょうか。
ドラム式は使ったことがないので構造が違うのかもしれませんが
うちの父によると、脱水の際にガコンガコンと音をさせるような使い方をすると
動かすのに使われているベルトが傷み、洗濯機の寿命が縮むんだそうですよ。
ですから、あら、音がひどいわねですませておいてはいけません。
脱水時に揺れて音がするというのは、洗濯物が偏っているのが原因ですから
気がついたらいったん停止させ、洗濯物を平均的にならしてやればすぐに収まるはずです。
洗濯機の容量に比べて洗濯物が少ないときなんかになるようです。
そんなことを続けていたら、一度入ったヒビがどんどん大きくなって
それこそ交換する羽目にもなりかねません。
ぜひ改善してみてください(ドラム式でも途中停止はできますよね?)
ご回答ありがとうございます。
「脱水時の洗濯物の偏り」ですか!
私も始めてドラム式の洗濯機を使っているのですが、この音は偏りの可能性もありますね!
昨日も洗濯機をしたのですが、かなりゆれていて…
次回まわす時、脱水には気をつけます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 洗濯機パンの排水口の直径が160mmのものを探しています 6 2023/02/13 22:27
- 掃除・片付け 洗濯機の排水口の掃除をしなくてもいい方法 3 2023/02/21 11:23
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- その他(住宅・住まい) 浴室の排水トラップから 泡がモコモコ吹き出た事について 2 2022/06/04 15:01
- 洗濯機・乾燥機 ヨドバシカメラで買った洗濯機について、この場合は泣き寝入りですか? 9 2022/11/17 15:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの水道洗浄の際にある程度掃除しておくべきでしょうか? 特に外にある洗濯機の排水口は洗濯 2 2022/06/16 08:23
- その他(悩み相談・人生相談) 明日引っ越し予定です。 今になってドラム式洗濯機が新しい家に入らないことが分かりました。 理由は洗面 9 2022/05/05 07:32
- 洗濯機・乾燥機 NA-LX127BL×水栓(蛇口)との位置について 1 2023/08/25 18:20
- 洗濯機・乾燥機 縦型洗濯機をドラム式洗濯乾燥機に替えようと思っているのですが… 2 2022/10/30 20:17
- 電気・ガス・水道 最近マンションに引っ越して今日洗濯機を電気屋に設置してもらったのですが、洗濯機用の水道の蛇口からほん 3 2023/03/05 21:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コインランドリーで乾燥機を使...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
洗濯物を外に干すとへんなにお...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
コインランドリーの乾燥機で洗...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯乾燥機をかけたまま外出す...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
洗濯機の脱水が出来なくなりま...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
洗濯機に排水管から虫が入り込...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
マット裏の滑り止めの凸凸、乾...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
浴室乾燥機をかけてタイマーは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
ハイアールの洗濯機。 排水ホー...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
風呂水ポンプが付いていない洗...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
洗濯機に詳しい方お願いします...
-
洗濯機の洗剤漏れ
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
20キロの洗濯機一人で運ぶの...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯機のアース線が長かったた...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
おすすめ情報