dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北陸地方のいわゆる山と海に囲まれた自然豊かな田舎に暮らしてます。
毎月のようにストレス発散に大阪へ1週間ほど遊びに出掛けます。
宿泊は実家です。遊びと言っても友人とランチやディナー、デパートへ
行ったりする程度で暴飲暴食や夜遊びはありません。
しかし、家に帰ってくると翌日は頭痛や寒気など風邪の症状が
毎月(11月~1月)必ず出てます。
やはり都会のヒトゴミへの免疫不足なのでしょうか?
30年間大阪で育ち風邪をほとんど引かない健康が自慢でしたが、
大阪を離れてから弱くなった気がします。
ウィルスに負けない体質に戻れるでしょうか。

毎日の生活では運動不足以外はほぼ完璧かと自負するほど
健康管理はしているつもりです。

A 回答 (4件)

人混みにはそれだけ病原体が漂っていますし,電車のシートやつり革,普段以上にお金を手で触るなどの衛生面での問題が一番多いと思います.さらに常に都会にいる人より,歩いたり待ったり新幹線に乗ったりとかなり余分な体力を消耗して同じ場所に来ている事が相乗効果をもたらしているのでしょう.


しかも,公共交通機関などは外部との気温差が大きいので,何度も乗り継ぎしていると度重なる温度差のため自然に体が弱ってくるのだと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
予定を詰めすぎて疲れも相乗効果かもしれません。
普段より更に衛生面等に気をつけようと思います。

お礼日時:2008/01/24 06:55

大都市の場合に、


空気中の鉛などの重金属濃度が高い
飲料水やその他食品の重金属濃度が高い
場合があります。大量の重金属が急に入った場合には、風邪類似の症状が出ます。

ところが、常に重金属を都市部で吸っている場合には、風邪の症状は出ません。
個のことが理由で、低濃度の重金属摂取の場合の労災が一切通らない様になっています。

大阪での滞在期間中に、重金属汚染を受けていないかどうか、注意してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
金属汚染を受けていないかどうかを注意しようがないないです。
参考になりました。

お礼日時:2008/01/24 07:05

かぜを引くという事は,ウイルスが唾液などに付着して浮遊しているのが喉に付着します.喉が乾燥していたり,温度が低いと繁殖してしまいます.引くかどうかは個人の免疫力によります.恐らく都会に行って疲れから発症しやすくはなっています.


予防はマスクをする.マフラーやタートルで喉を保温する.ガムや飴を舐めてのどの保湿を守る事です.
出来る所で,手洗い,うがい,顔洗いをします.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
気分はストレス発散でも、体は疲れて発症してるようですね。
マスクは抵抗があるのですが次回はアドバイス頂いた予防対策をして
都会に行ってみます。

お礼日時:2008/01/24 07:03

真の田舎というか本当の田舎と呼べるところではなく、都会に近い田舎?とでも言うのでしょうか。


田舎と呼べる程不便でもなく、都会と呼べる程便利でもないそんなところに住んでいますが、時々所用で大都会(大阪)なんぞに出かけると…

ああ、空気が白いなぁ…
ついでに妙に鼻水が出て、止まらないんだけど…
喉も痛くなってきたし…

ってな感じでその日の夜から次の日一日は必ず体調崩しますね。

やっぱり空気の違いだと思います。
都会に行けば行く程、排気ガスだとか工場の煙とか多いし、人もたくさんいるからそれだけ空気中にはいろんな菌が飛んでいるだろうし…

スポーツジムで週2回程体を鍛えてはいますが、都会の空気には勝てません(涙)
とにかく、帰ったらうがいして、疲労回復の為に栄養ドリンク飲んで、温かくして眠る。
私の場合はコレが一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も鼻水が出やすくなりくしゃみも増えます。
やはり空気の違いを体が感じてるのでしょうね。
次回は栄養ドリンクで温かくして眠ってみます。

お礼日時:2008/01/24 06:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!