
結婚10年、子供2人(8歳・6歳)の母で、30代の夫婦です。
夫から半年前に「あなたとは心のつながりを持てない。このまま結婚生活を続けていけない・・・。今、他に心が通い合う人がいる。子供は大切だけれど自分の人生ふいにしてまでこのまま暮らせない。離婚して欲しい。」と告白されました。
相手も既婚者で家庭内別居の女性らしく、メールで相談を受けているうちにお互いこうなったとのことでした。
本当に大切に思い、愛している夫でした。
結婚当初の浮気も忘れるほど幸せな日々でした。
私は怒りをあらわにして「アドレスを変えて2度と2人で会わないで欲しい。」と気持ちを伝えました。
しかし、「一緒に暮らしていくのがいやだ、SEXもしたくない、俺の飲み会のたびにあなたが不機嫌なのがいやだ・・・。」と夫は別れてくれの一点張りです。
同居の義父母は夫を説得してやり直すようにさとしていますが気持ちは変わらないようです。責めるとキレてしまうので、はれ物に触るような扱いです。もし、夫が出て行ってもこのままここで暮らして欲しいと言ってくれています。
子供にはかわらずやさしいパパですが、家族6人で暮らしていても私の事はもう半年間も無視し続けています。本当に切ない・・・。
でもお母さんである私が泣いていてはダメだ!!と子供のためにつとめて笑顔でいるようにがんばっていました。
精神的には悲しくて淋しくてボロボロだったのですが。
夫は出て行きたいようですが、今は仕事から帰ると自分の部屋にこもりがちになっています。
先日、私のPCに夫からメールが送られてきて、
「やはりあなたとは心を通わせることが出来ない。一緒に暮らしていくのは苦痛。慰謝料は払うなぜあなたは笑顔で暮らしているんだ。」
こんな言葉の暴力に耐え切れなくなってきました。
私が家を出て行けばいいのでしょうか?
離婚なんて考えていなかったのが揺らぎ始めています。
どんな辛いご意見でもいいので、みなさんのお考えがお聞きしたいのです。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
PCのメールに返事はなさったのかな?
私だったら「あなたに無視し続けられて、どうやってあなたと、心を通わせろというんでしょうか。メールをすればいい?私が本当に心から笑顔でいると思いますか?自分がしていることを、もう一度よく考えてほしい。私には子供がいます。泣いている母親の姿なんて見せられません。本当は、苦しくて仕方がないのに。信じていた貴方にそれを理解できないなんて思えません。」と。
付け加えるのなら
「あなたが自分の人生を守るために、私や子供を傷つけるというのであるなら、私も、私と子供の人生を守るために、あなたがわかってくれるまで耐えます。」
と。
旦那様が、状況理解できないほど恋愛にのめり込まれていらっしゃるのかもしれませんが。
あなたが離婚なさったとしても、相手の女性も結婚なさっていて、ご主人が相手の女性とやり直せる保証はどこにもないのに。
自分の人生を主張する前に、冷静になれと諭したいところです。貴方の旦那さんに。
失礼します。
むねの内を代弁して頂いたかのようでした。
返事はしていません。
夫からのメールは1度読んで削除しました。
2度読み返す気力もなかったです。
ただただ涙があふれてきて不覚にも泣いているのを
子供に見られてしまいました・・・。
上の子が
「どうして泣いてるの?○○ちゃん(下の子)が
心配するから泣かないで。」
とやさしく背中をぽんぽんしてくれました。
子供はやさしく育っています。幸せなことです。
No.10
- 回答日時:
今の私とまったく同じ状況です。
私も夫の浮気→本気で、離婚を迫られています。夫からはほぼ無視に近い状況で、一種のモラハラを受けています。家に帰ってきても部屋にこもって相手とずっとメールをしています。食事も部屋に持っていって、一人で食べています。
私も質問者様と同じように、夫からメールが来て、私とはやっていけない、たとえ相手と別れたとしても好きじゃない人とはもう暮らせない、だから出て行ってくれと言われました。それまでは断固として出て行かないという姿勢でしたが、このままここにいてもしょうがない、と半ば折れる形で、あと2ヵ月後には子供を連れて家を出るつもりです。
夫はまさに不倫してラリっている状態で、以前とはまるで別人です。
質問者様は義両親も味方になってくれているし、もう少しそこでがんばってみては?そのうちご主人の態度も軟化してきてくれるのではないかと思います。私は周りに誰もおらず、一人でこのモラハラに耐えることができませんでした。
yokoさん つらいですね・・・。
ご主人に何か話しかけてみましたか?
こんな状態じゃ話しかけるのも勇気がいりますよね。
夫婦の間に入ってくれる人がいないのはつらいです。
お子さんのことで少しでも会話が出来るといいですが・・・。
無視され続けている私が言っても説得力がないのですが、
朝の挨拶から始まり「いってらっしゃい」「おかえり」
など元気よく夫に声をかけています。
もしかして夫が返事をしてくれる元の夫に戻ってくれる
かもと期待しながら・・・
声をかけてもそっぽをむかれていますが(苦笑)
私はこの相談室でアドバイスをいただいたみなさんは
辛い気持ちを分かり合える同士だと思っています。
とても強い味方を持ったと感じているのです。
yokoさん一人ぼっちじゃないですよ。
私もこのままがんばろうと決心しました。
yokoさん気持ちだけでも一緒に前を向いてみませんか?
No.9
- 回答日時:
結婚当初に浮気するような人は、ずっと誠意がない人です。
あなたが愛していても相手はずっと報いてくれないと思います。慰謝料ももらえ、子供の養育費ももらえ、住居も保障してもらえそうですよね。夫に出て行ってもらうということで、強くなって離婚されたらいかがでしょう?
子供は夫になついているのでしょうか?もういろいろ理解できる年齢だし、パパのことを本当に好きか聞いてみたらどうですか?
子供が居ても大事にしてくれる男の人は他にたくさん居ますよ。残念ながら私は2回誠意のない人に捕まって、離婚しましたが・・・。
当初のいざこざの時は上の子はまだ1歳にもなっていませんでした。
私と子供は実家に帰っていました。
あやまり迎えに来た夫の指を強く握りしめて離さなかったのは、
まだ1歳にも満たない子供でした。
夫は子供に指を握られた時、切なさに泣いていました。
あの時の思いはもう夫の中からは消え去ってしまったのでしょう・・・
夫は誠意のある人のはずでした。
人は年月とともにかわってしまうのでしょうか?
悲しいですね。
No.8
- 回答日時:
私の両親も物心ついた時から不仲でした。
子供にも特に関心がないようでした。母曰く、幼い私と添い寝すら一度もしたことがなかったそうです。
よそに女がいるのか、家に帰らない日もよくありました。
それでも何度か家族で旅行に行ったり、食事したり、外に出れば普通の家庭でした。
中学にあがってからは完全に家庭内別居で、同じ家に暮らしていても、半年も父と顔を合わせないことなんて普通でした。
しかし私はそれに関して特に悲しい思いをしたことはありません。
父は、私の経済的支援者で、ただの同居人…もしくは、同じアパートに住んでる近所の人という感じです。
それが私の家族の形でした。
現在、私も弟も自立しましたが、実家には両親がまだ同じ家に暮らしています。
母は10年前くらいから恋人がおり、そんなこんなで気楽にパート生活を楽しんでいるようです。
ジムに通ったり、趣味に没頭したり…
母は夫からの愛を受けられない代わりに、永続した経済的充実と余暇を手に入れたのだと思います。
私たち兄弟はなんの苦労もせず中学から私立の進学校に進み、4年制の大学を出ました。
仮面夫婦を長年貫いてくれた両親に感謝です。
お子様の人生、教育、環境、色々な視点からじっくりお考えになり、
答えを見つけていかれてはいかがでしょうか。
暴力がないのであれば、耐えることもひとつの家族を守る形です。
不倫している人たちにとって、離婚は「勝利」です。
悔しいじゃないですか。がんばってください。
子供ごころに一家団らんのイメージがあまりなかったのですね・・・。
お母様はご苦労のうえ、夫婦という形を貫き通して自分にとっての
幸せのスタイルを見つけられたのですね。強い女性とお察しします。
暴力はないです。モラルハラスメントなのでしょう・・・
体に傷はありません。心に傷はいっぱい出来ていますが
もう泣きたくないです。がんばって笑顔で生きていきたいのです。
No.6
- 回答日時:
読んでて泣けてきました。
でも離婚するべきなのかもしれないと思いました。
そうでないとあなた自身がこわれてしまうんじゃないかと心配です。
私は主人の浮気に何度も泣いてきました。つい最近も主人の携帯を見てショックをうけたばかりです。私も主人をすごく愛してます。でも彼は私を裏切ってばかり。今子供が小さいので経済的に離婚は無理ですが、最近は離婚を考えてます。あと5年我慢してお金をためて・・って思ってます。
今を乗り越えてもこの先あなたはご主人を信じてついていけますか?
心には深く深く傷がついてしまっているはずです。
それをあなたは忘れられますか?私は忘れられないのです。
ご主人からはしっかり慰謝料をもらい養育費を払ってもらって離婚し、自分の新しい人生をスタートさせたほうがよいのではないかと思いました。ごめんなさい辛い意見にかんじられたらすごく申し訳ないのですがあなたがつらい思いをしていること、子供さんたちはきっとかんじとっているんじゃないですか?あなたが今辛い思いをしていること・・それは子供たちの心にも何かを残してしまいますよ。
あなたが早くこの辛いときを乗り越えて本当の幸せに出会えるよう願ってます。
同じ辛さを味わう友の話として読ませていただきました。
ご主人をとても想ってらっしゃるのですね。
気持ちがここに無い人と暮らしていくのは辛いことです。
考えても仕方ないのに
「どうしてうちばかりこんな事がおこるの・・・。」
泣いても泣いても幸せだった日には戻れないのですけれどね。
本当の幸せがこの辛い日々の先にあると信じたいです。
No.5
- 回答日時:
お辛いですね。
ご主人は不倫のラリ真っ最中です。
常識も理屈も道理も不倫者には通用しないんです。
周りが何を言っても無駄な状態です。
あなたがご主人の情に訴える行動をなさっても、
その健気さも目に入らないんでしょうね。
笑顔で耐えていても、そのうち相手が妊娠でもしたら大変です。
下記のHPを参考になさってみて下さい。
このまま離婚は後悔を残すと思います。
頑張って!!
参考URL:http://www.billion.co.jp/ara/
参考になるHPを教えていただきありがとうございます。
離婚というものに対してあまりにも無知でした。
子供を守っていくためには自分が知っておかなくては
と考えさせられました。
もっと知識を持っていきたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
依然、姉が夫の浮気の相談のとき離婚という言葉口にしました
姉は専業主婦、結婚してから働いたこともなく
子供もいる、もう40歳超えた年齢で
私は肉体的なきつい暴力がないこと確認し
とにかく妻の座に居座りなさいと言いました
いくら、慰謝料をもらえたとしても、自立できないようならどのように生活するの?と諭し
姉は、いまだに専業主婦してるのですが・・・
離婚を本気で考えるとき、やはり準備としては、一人で一生やっていけるかどうか、自立できるかどうかだと思います。
知り合った女性は夫の暴力で離婚したこと話してくれましたが
スーパーのお惣菜コーナーで、正社員として働きつずけています。
離婚するとき、意地でも生活保護など受けず、子供も自分の力で育てる、自分の力で生き抜くと決心したそうです。
今現在あなた一人でも生活していける基盤が有るならば、夫にいったん家から出てもらうのはいかがでしょう?
義理のご両親と子供たちとだけで生活するのです。
あなたが出て行く必要はないと思います。義理のご両親も息子の方が間違ってると感じておられると思いますし、よくしてくれる嫁の貴女の方が、息子の浮気相手よりも良いに決まってるように思います。
義理のご両親と相談し、いったん夫に浮気相手と好き勝手させてみたらどうでしょう。
ご主人様はすごく自分勝手だと思います
貴女と心を通わすどのくらいの努力をしてきて、子供も有りながら
心が通わないから離婚なんていうのでしょう。
また相手も家庭もち、夫を裏切るような女性は、また新しい男に不満を感じたら、別な男に走るのでは?
そういう人間のために、子供を巻き添えにして、今の家庭を壊す必要はないと思います。
私は、貴女に、妻の座に居座り、義理のご両親にもますます情を持って生活し、よき母、よき嫁として、つずけることおすすめします。
あなたの落ち度がない以上、今のところ、夫は離婚の請求なんてできません。
夫が貴女を拒絶するなら、親切な同居人として当分接してあげたらよろしいかと思います。もし仮にこの先も貴女に特別な感情を持つ異性が現れれば話は変わってきますが、子供さんが成人するまで、家庭を壊さない方が良いです。
その年月の中で、貴女は貴女で、もう少し時間をかけて、あなた個人の人生をお考えになる
そういうことではいかがでしょうか
勇気をおこさせてくれるお話をありがとうございます。
お姉さまは心身ともに安らかに元の生活に戻られたのですか?
そうであるといいですね。
私もこの一件で自分があまりにも経済的に弱者であると感じ
フルタイムの職場に就職しました。
主人からお金を貰えなければ生活していけない自分が本当にちっほけで
みじめに感じてしまったからです。
女性の事はもう「何も知る由もなし」・わからないです。
悲しくなるので考えるのもいやなのです・・・。
No.3
- 回答日時:
自分の非はみとめず、新しい恋を見つけてはうわつくご主人に、我慢ずよくて愛情深い質問者様がもったいないです。
でもお子様たちにやさしいなら 子どもたちが大きくなるまでは一緒にいましょうということにはできないんでしょうか。 一方、別れたがっているご主人と別れるなら今がチャンスかもしれません。 子どもたちのためにも出来る限り慰謝料をとって大学費にためておいてあげられるし、ご両親の所に帰って少したてば精神的な打撃からも回復してご主人と暮らしていた時よりずっと安らかな生活が出来るでしょう。私の最初の亭主は 経済的にも今後の生活のネックになりそうだったので私の場合は離婚が100%正解でしたが、子どもにはすごくかわいそうな思いをさせてしまいました。 でも今は運命の人としか言いようのないくらいぴったりと合う人に出会って しあわせにやってます。
しかし同じ家にいて変なEmailをしてくるなんて世の中が面白くないから奥さんに嫌がらせをしているような気もしますが。一度見捨ててやれば奥様のような方はめったにいないことがわかるのでは。
親身になってアドバイスをいただきありがとうございます。
私も子供がショックを受けるのが自分のことよりも
まず不安で、切なく悲しいのです・・・。
ひとりで悶々と考えるのはアドバイスにもあったこの2つです。
○子供が成人(ひとり立ち)するまではこの家庭はこわせない
○いっそ慰謝料・養育費をもらいひとりで子供を育てていくか?
どちらにしても今は心がグシャグシャで決められないのです。
No.1
- 回答日時:
両親の離婚経験者です。
体験者の立場で回答させてください。
両親の離婚は幼ければ幼いほど嫌だと思います。
何があっても両親とは子供にとって絶対的な存在です。
もし子供が何も気付いていないのなら、離婚はもう一度直して考えてほしいです。
私の母も私達兄弟が小さい時は我慢の人でした。
浮気相手を自宅に連れてきて泊まらせる様なアホな父親でしたが、母の我慢おかげで私達は全く大人の事情に気付きませんでした。
気がついたのは小学5年生の時。
我慢し切れなくなった母の決意の告白で知りました。
私達はそれまで何の疑いもなく大好きだった父を捨て、母を選び家を出ました。
でも母には今でも感謝し尊敬しています。
その後自分自身も離婚を経験しました。
子供に対しては後悔を残しました。
子供にとって本当に離婚を選んでよかったのか、関係修復するため自分にできることを全てやったか・・・子供が他人のパパを目で追うのを見る度に考えて落ち込みました。
ただ、自分の母に思うこと、自分に思うこととしては、胸を張って子供達を守るために選んだ結果が一番だと言うこと。
悩みはときおりよみがえりますが、自分が絶対に幸せにする!と心の中に決めて別れを選んだのであれば子供もいつか分かってくれる。
自分の答えに自信がもてるまで大いに悩んで決めてください。
それまでは離婚は待った方が良いと思います。
失礼な言い方かもしれませんが、別れるのは何時でも出来そうですし、別れてしまっては後悔しても戻りません。
大変でしょうけど、頑張ってくださいね!
ご自身の辛い体験をお話いただいてありがとうございます。
切ないお話で、涙がとまらずにおります。
子供は何の罪もないのに、私たち夫婦の事情で傷つけた
りしたくはないのです。
別れるのはいつでもできる。
そのとおりですね。
暖かいお言葉、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 別荘・セカンドハウス 良いアイデア下さい 8 2022/06/08 12:39
- 離婚 離婚せず、どうやってこの先、向き合っていけば良いのでしょうか。 小5男の子と一歳半の男の子がいます。 6 2022/09/14 22:32
- 離婚 一人で騒いで離婚することになりました。 7 2022/04/19 10:12
- 離婚 夫の浮気についての質問です。 8 2022/10/18 18:00
- 浮気・不倫(結婚) 夫の結婚前の浮気が発覚しました。離婚か否か悩んでおり、客観的なご意見をください。 14 2023/02/02 22:33
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 夫婦 完全分離二世帯住宅 8 2022/09/26 12:59
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- 離婚 離婚後に妻子が住む家の家財家電費用を夫が負担する義務はあるのか、ご意見下さい。 5 2023/05/31 20:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
夫の無視が長すぎる...
夫婦
-
夫から無視され4カ月
兄弟・姉妹
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
夫婦
-
-
4
喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視させてます。
夫婦
-
5
夫が口をきいてくれなくなって3ヶ月が経ちました
父親・母親
-
6
無視され2ヵ月!何とかしたい・・・
離婚
-
7
離婚も辞さないほどの夫婦喧嘩後、未読スルーの心理
離婚
-
8
夫婦喧嘩。旦那と仲直りできません。 年末に喧嘩をして、もう二週間ほど冷たい態度をとられています。2歳
夫婦
-
9
冷却期間中夫から連絡がありません。
兄弟・姉妹
-
10
旦那に無視されてるのですが、 無視ってどういう時にしますか?? 無視したことがないので、分からなくて
夫婦
-
11
無視され3カ月!もう限界です
父親・母親
-
12
結婚16年、夫に2週間以上無視され続けています。些細なきっかけで長年積み重なったイライラが大爆発した
夫婦
-
13
無視する夫の心理。夫婦喧嘩で一ヶ月無視されてます。
夫婦
-
14
今,旦那と冷却期間をおくということで別居中です。
親戚
-
15
既婚男性に質問です。 一度冷めた愛情は復活するものでしょうか? 私は現在結婚10年目になる夫がいます
夫婦
-
16
旦那と喧嘩してから3日間無視されています。助けてください。 悪かったのは私です。なので謝りました。し
夫婦
-
17
夫から離婚を切り出されています嫌いと言われました
離婚
-
18
既読スルーする夫に疲れてきました。 子育てや家事の朝の分担についてのLINEをしたのですが、送ったあ
子育て
-
19
夫にずっと無視されてます
夫婦
-
20
夫を傷つけてしまい離婚する事になりました。 私27歳 夫32歳 子なし結婚して一年半です。 私がただ
離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
離婚を突きつけられました。
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
生活音が不快で離婚したい
-
半年間無視し続ける夫
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
お持ち帰りされた妻を許せますか
-
風俗(ソープ)に行った旦那との...
-
朝起き会とは? 義両親が入会し...
-
子供が離婚した親の気持ちを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が不倫しました。その後…
-
セフレとでき婚してしまい… 毎...
-
他の男に抱かれた妻を受け入れ...
-
元嫁から11年ぶりに連絡があり...
-
主人の性癖(SM)に悩んでいます
-
夫にはもう聞いてはもらえない...
-
既婚男性に質問です。 一度冷め...
-
還暦過ぎた妻の不倫に悩みます
-
離婚し離れて暮らす娘の入学式...
-
愛情が無くなったと言われた妻...
-
夫婦間の事でご質問があります...
-
旦那に対して、尊敬や、愛情な...
-
生活音が不快で離婚したい
-
妻の冷めた気持ちを戻すことは...
-
40歳代前半のシングルマザー...
-
離婚を突きつけられました。
-
妻「地元に帰りたい」離婚か別...
-
子供が不倫したら親としてどう...
-
付き合っているバツイチ男性が...
-
夫の性癖を知って離婚したいです
おすすめ情報