dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A・コッカーの生後4ヶ月の女の子を飼ってるんですが、最近歯が抜けてるんですけど、犬って乳歯とかはえかわりがあるのですか?
教えて下さい!!

A 回答 (2件)

生え変わりますよ.


生後4~5週くらいで乳歯が生え始めて,8週目くらいにはすっかり生えます.
その後生後4ヶ月くらい(ちょうど時期ですね)から乳歯が抜け出して,6~7ヶ月目くらいで永久歯になります.
永久歯は人間と同じでそれ以上生え変わりませんので,大事にしてくださいね.
かゆいのか,甘噛みしてくるのもこの時期ですね.
    • good
    • 1

 犬の場合、人間のように騒がないし、抜けた歯を飲み込んでしまったりするようですので、飼い主が気がつかないこともあるようですね。


 生え変わりますよ。早い子犬で3ヶ月ぐらいから、遅くとも7,8ヶ月までには永久歯が生えそろうようです。猫も同じように乳歯から永久歯にかわります。歯の種類がたくさんある(犬歯とか臼歯とか)生き物では生え変わる動物も多いのではないでしょうか?
 小型犬の場合、乳歯が抜け落ちず歯列が並んでしまうことがあります。この場合は早めに獣医師に相談してください。また、しばらくは噛んだものに血がつくことがあるかもしれません。乳歯の抜けた穴から多少出血するためです。
 また、歯磨きを覚えさせるのなら今からでしょうか…。永久歯は文字通り死ぬまで取替えがきかないので、歯の健康に気を配ってあげてくださいね。
 犬が口の中を自由に触らせるぐらいにしておくと、健康管理もしやすくなりますので。(歯茎が白いと貧血を起こしているとか、口から異臭がするとか)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大人の歯になったら大切にして、歯磨きできるよう頑張ります。

お礼日時:2002/10/01 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!