
現在6階建てのマンションの1階に2年程住んでいるのですが、
賃貸の契約更新をひかえるなか、
このお正月あけから突然「グゥオーーーン」という低周波な音が
基本10秒に1度の間隔で部屋の中に響くようになりました。
どうやら部屋の地下、斜め前にある給水ポンプの駆動音が水道管(給水管)を伝って部屋まできているようなのです。
水道の元栓を締めると音はやみました。
管理会社と調べたところ、問題が出ているのはうちの部屋だけです。
この間眠れず、頭痛がし、ある時は夜中に嘔吐までしています。
修理をお願いするために管理会社に再度問い合わせたのですが
音の問題は個人差があって難しい。
ひょっとしたら壁やタイルを剥がすような作業になるかもしれない。
高額になるならマンションのオーナーさんも了承するかわからないから、
今から解決に一ヶ月くらいは時間がかかるのではないか?との事でした。
しかし賃貸の更新時期が3月であり、2月には更新の意思表示をおこなわなければならず、
悠長に待っていると困った事になりそうです。
なかなか見積もりの業者さんも呼んでくれないので、
今回の修理内容は簡単なものなのか、高額かどうか、
などお分かりになられる方がいらっしゃればぜひご教授ください。
それ次第では引っ越しに向けて動き出そうと思います。
どうかよろしくおねがいいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
給水装置のメーカーへ調査は依頼できませんか?。
水が流れる音であれば、以前から鳴っていたはずですよね。
でしたら、
・ポンプのベアリング不良
・防振ゴムの劣化
・パッキン劣化による、エア噛
等が原因ではないでしょうか。
解決し易い物から手を付けませんと、混乱ばかりで話が前に進まないと思います。
blues1981さんから今一度、ポンプメーカーへの調査依頼を管理会社へ提案しては如何でしょうか。
ご回答ありがとうございます。
以前に管理会社にポンプメーカーに点検に来てくれと頼みましたが
全然動いてくれず、「自分が見たところ大丈夫」の一点張りでした。
ただ、前にも書きましたが水の音よりも駆動音で(水の音は以前と変わらないと思います)、
もしポンプに異常があれば、近隣の部屋でも異常が出ていると思います。
問題は私の家の給水管のみの異常共振です。
No.1
- 回答日時:
給水ポンプの駆動音であれば、元栓を閉じても音は止まらないと思われ、水が流れる音の可能性が考えられます。
貴方の室内で何処か水漏れはありませんか、
例えばトイレの給水タンクのフートバルブ(液面を検知し、タンクが満タンに成れば自動停止するバルブ)の故障での水漏れなど、トイレのタンクへのバルブを閉めても止まりませんか?
蓄熱タンクなど水が貯まるタンクはありませんか? そこの安全弁の漏れなど
実際にポンプの傍で異音が確認出来るのでしょうか?
ポンプが原因であれば、隣家も音が出ていると思いますが
ご回答ありがとうございます。
水を伝う音とは考えられないでしょうか?
確かに水の流れる音も含まれていると思いますが
駆動音が大きいです。
ポンプは実際目で見て、さらに駆動音を確認し
駆動パターンも同じ、音も同じ種類の音という事で
原因の音は駆動音と考えてほぼ間違いないと思います。
水漏れもチェックしましたがメーターの風車は回りませんでした。
ポンプから水が流れ、各家に分岐した後の問題だと思います。
調べると給水管は振動対策を施されているらしいので、
そこら辺の問題だと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 3 2022/07/26 00:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- 分譲マンション 【困っています】分譲マンション 管理組合として、この場合どう体制を取れば良いでしょうか? 2 2022/07/26 23:16
- リフォーム・リノベーション 業者の調査で誤魔化され無い為に→1F・浴室洗い場床のFRP防水とマンション躯体クラックについて 2 2022/08/08 20:56
- 分譲マンション 床なり 直してもらうために 賃貸マンション 5 2022/06/11 13:18
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンションの水漏れと水道代金について教えて下さい。 3年前に引っ越してきた約築30年の賃貸マンション 3 2023/07/25 13:37
- 分譲マンション 分譲マンションの水道清掃について質問です 分譲マンションに賃貸で住んでいるのですが今度数年に一度の各 4 2022/05/31 18:40
- 電気・ガス・水道 水道管工事について 知人が先日、水のトラブル(給水管、給湯管の一部交換) で、業者に依頼しその費用に 3 2023/01/27 07:42
- 分譲マンション 新築マンションの水圧が弱い 4 2022/04/10 08:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンション室内から断続的にモーター音?が聞こえます
その他(住宅・住まい)
-
マンションの給水ポンプ騒音に悩まされています.
その他(住宅・住まい)
-
自宅マンションで最近深夜にモーター音のような音が断続的にします。
その他(住宅・住まい)
-
-
4
マンションの給水ポンプ異音について こんにちは。 2週間前にマンションに転居してきたのですが、四六時
分譲マンション
-
5
マンションのモーター音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
貯水槽モーターからの異音。教えて下さい。
その他(住宅・住まい)
-
7
マンションの壁からモーター音がします。
その他(住宅・住まい)
-
8
壁からモーター(電気)音がする
電気・ガス・水道
-
9
水道を使っていないのに、水道管から振動及び異音がして困っています。
一戸建て
-
10
正体不明のヴォーという電気音で困っています。
その他(住宅・住まい)
-
11
低音の騒音を発生-何の機械?
その他(住宅・住まい)
-
12
配水管から船の汽笛のような騒音が深夜に鳴ります。
その他(住宅・住まい)
-
13
窓を閉めると重低音が聞こえて気持ちが悪い。
一戸建て
-
14
賃貸です。隣の部屋の室外機が異常なくらい一晩中煩くて眠れませんでした。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
マンション屋上の貯水タンクの音がうるさいんです・・・
その他(住宅・住まい)
-
16
高架水槽からの異音
その他(住宅・住まい)
-
17
アパートに越して来てから半年間、ずっとウォーターハンマーに悩んできました。 上の階が水道を使う度、壁
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
古い家ですが急に玄関の壁内か、天井ないからブーンとという異音が鳴っています。原因がわかりません! ど
一戸建て
-
19
アパートでのモーター音
その他(住宅・住まい)
-
20
マンションの受水槽
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンション室内から断続的にモ...
-
給水ポンプのモーター音が水道...
-
水道ポンプが動いたり止まった...
-
60Hz仕様ポンプを50Hz地域で使...
-
貯水槽モーターからの異音。教...
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
-
マンションの給水圧力が変動す...
-
新築一戸建ての水圧が弱い件で...
-
マンションの給水ポンプ異音に...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
井戸跡の上に駐車場
-
井戸水悪臭の解消方法
-
井戸水の水圧を安定させる方法...
-
敷地内に井戸が掘ってあるのは...
-
水道の水圧はどうやって作られ...
-
メーカーが川本の汚水ポンプで...
-
ポンプの全揚程と水圧の関係
-
防火水槽の水の腐敗とヘドロの...
-
市営住宅管理人報酬
-
井戸 ポンプ 圧力センサー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンション室内から断続的にモ...
-
貯水槽モーターからの異音。教...
-
マンション屋上の貯水タンクの...
-
追い炊きの時に風呂釜が「ボコ...
-
60Hz仕様ポンプを50Hz地域で使...
-
水道ポンプが動いたり止まった...
-
新築一戸建ての水圧が弱い件で...
-
湧水を小屋まで引く方法を教え...
-
水道管から空気がでつづける
-
下水のポンプアップについて
-
井戸水の水圧を安定させる方法...
-
井戸を埋めた経験がある方に質...
-
給水ポンプのモーター音が水道...
-
浅井戸ポンプの吸上高さについて
-
井戸の息抜きの塩ビ管の処理
-
市営住宅管理人報酬
-
敷地内に井戸が掘ってあるのは...
-
井戸水使用時のウォーターハン...
-
井戸跡の上に駐車場
-
井戸ポンプが頻繁に起動、停止...
おすすめ情報